本日も訪問ありがとうございます。

 
 
 
そして…
レシピを参考に作って下さり、
とても嬉しいです(〃艸〃)
「おいしかった」「また作ります」
などなど…。そのお声が、
投稿の励みになっています。
そんな皆サマに感謝いたします。
 
 
 
 
さてと。早速、
今日のザッパレシピへ行きましょか。
(大雑把+レシピ=ザッパレシピ。
あたしが思いつきで作った造語です。
 

1分で完成!!
味染み込むダシトマト


えぇぇ。
天候の影響で今や野菜達が高騰。
我が家の家の近くのスーパーでも…
胡瓜3本で98円やったけど今は1本で98円💦
ネギが2本で260円💦
旬やないけど白菜なんぞ税込で1玉450円程💦

ヒィィ〜((.;゚;:Д:;゚;.))よね。
そんな中、お母ちゃんが畑をしているから夏野菜達も終わりやけどまだドッサリ貰えてかなり家計が助かっとります(〃艸〃)


夏野菜と同時に冬瓜も。

しかしだ。これまた…



でかいのよw

これでも貰ったのは半分。

カットした状態で貰ったから早速コレだけは冷凍保存する事に。


てか…改めてみると本当…



でかいなw

そんでね、このでかい冬瓜さ、基本あたし1人で食べなあかん。って所よ。

えぇぇ。

我が旦那も長男もメッチャ嫌いなんよ💦

だで、味噌汁とかに入れるんなら冬瓜やなくて大根にしてや。っとの事。

(なんとわがままなBOY達や((((;≡д≡;i)))


ひとまず無心で冬瓜と戦う。

(言うて、美白やね〜♩なんぞ話かけながらカットしてたわw



冷凍するようの小分けが完成。

写真にうつってないけど、コレのもう半分は冷蔵庫保管に。



下処理が済むと既に食べた気分になるわw

きっと冬瓜も2個目…3個目…と、これからお母ちゃんから届けられるかと思うと今からどうやって消費してこかしら?
っと、頭がフル回転するわ(〃艸〃)
お母ちゃん…
せめて次、持ってくる時はコレが消費してからにしておくれw



そんで今回はまだまだ我が家の冷蔵庫の中に陳列されとるトマトを使って1分cookingを。
えぇぇ。
高騰してからと言うもののより一層味わって頂いとります(´艸`〃) 

…………………………………………………
 
【材料】トマト1個分

・トマト …… 1個
・粉末だし …… パパッとふる分位
・天かす …… これまたさっと傾けて出た分位

 天かす…「かす」しか写ってないねw

 
【作り方】
1️⃣
トマトは皮ごと食べやすい大きさにカットし、だしをサッとまぶす。


 
2️⃣
①に天かすを入れてサッと混ぜたら完成。

我が家の天かす…ええネーミングよねw

トマトの水分でね、少しおくと天かすがふやけてきて油がトマトに染みて一緒に食べるとコクがあるトマトになるよ(〃艸〃)
勿論、追い天かすしても◎


 おつまみにも副菜にもオススメ!!
よかったらおためしを〜

 
 
 
よくある質問(その他編)➡️
よくある質問(材料編)➡️
よくある質問(レシピ検索)➡️

レシピ保存の際はこちらをポチリ。
⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎


 

【2019年2月28日に発売】

おかげさまで5刷重版しました!!
特別な材料や面倒な粉ふるいも不要のレシピ
ばかりを集めた、とっておきのおやつ本です♩



 

インスタもやっています(๑´ㅂ`๑)ノ

Instagram→riyusa0511