はじめまして。冷え取り魔女のさよです。初めての方はこちらをどうぞ ➡プロフィール

 

先日座禅会に参加してきました。

 

ずっと前から参加したいと思っていたので

とてもわくわくでした

 

 

マインドフルネス

坐禅は「今」に集中することが基本。

 

まず、坐蒲(ざふ)というまるい座布団みたいなものに

胡坐をかいて座ります。

今回は30分の坐禅体験。

 

坐禅の間は、目を閉じず、半眼で1mくらい先をみつめて行います。

 

目を閉じたほうが集中できそうですが、

閉じることによって眠ってしまったり

いろんな考え事が浮かんできたりするそうです。

 

半眼にすると考え事ができないので、

今に集中します。

 

鳥の泣き声とか

畳のきしむ音とか

風の動きなどに敏感になる…

 

まさに「マインドフルネス」

 

 

30分は長いか短いか

始まる前は30分は長いと感じていました。

 

でも思ったより短かった。

 

今に集中することがこんなに気持ちいいなんて!

 

ソロキャンプに行ったとき

「コーヒーを入れる」ことにだけ意識を集中して

贅沢だなぁと感じたけど

坐禅はそれ以上にすがすがしい気分になりました。

 

お寺という環境

お線香のにおい

お坊さんの袈裟のすれる音…

 

全てが新鮮で心地よかっただと思います。

 

参加者も意外と少なくて

とても静かでした。

 

お寺の桜もとてもきれい

image

 

image

 

春を満喫して過ごしました!

 

 おすすめの記事