ヌークシオ国立公園1 | ゆる和食研究家 栗山小夜子

ゆる和食研究家 栗山小夜子

日本古来から伝えられている食をゆる風にご提案!増え続ける医療費削減を食い止めたい!その為の小さな活動は台所のお母さんたちの意識改革!が大切です
今自分の立場で出来ることを優しくご提案致します!

アパートメントから徒歩5分
ヘルシンキ中央駅
今日はここからワンデーチケット🎫
1日で2区間だけ乗り放題のチケット
を購入しました




キオスクのレジで簡単に
買えちゃうよ爆笑



聞いちゃえば早いのにって私は
思っちゃうんだけど出来るだけ自分の
力でやりきりたい娘の気持ちもわかる



そんな娘の後ろから黙ってついてく
母であります





ヘルシンキからエスポーまで
30分程でそこからバスだそうです




駅構内は割にチープで
美味しそうなサンドイッチが
たくさん販売されています💕




ピクニックみたいに
作って来ても良かったなあ




凄く趣きのある
駅の構内🚉です





ここでも又ベリー屋さん




さあ無事にたどり着けるか
母は呑気に構内で美味しそうな
クロワッサン🥐をゲット





エスポワールで下車したら
245番のバスでいざ森に
晴れたらいいなあウインク




バスまでの時間があったので
キオスクに行くとナチュラルって袋の
真っ黒いグミを購入
昨日もマーケットで黒いグミを試食
して昆布みたいな不思議な旨味が
気になっていたのです



ナチュラルってのが気になり調べて
みたらフィンランドではハーブや漢方
で作らた身体にいいものらしいです




抗酸化作用に抗アレルギー作用に
喉の炎症にもとてもいいみたい
他にも効果効能がいっぱい
スーパーのレジのところにも必ず
置いてあるの



中身がわかれば結構気にいったかも
こちらでは幼い頃から食べてる
お薬的なものみたいですね




世界一まずいなんてとんでもない
でも味覚の違いは仕方ないのかなっ





それにしてもナチュラルチーズが
美味しすぎるっ!



こちらは9時半くらいまで白夜で
明るいので一日が長いです
それにしても少し寒いよお❄️
防寒グッツもいったなあ