先日の出版記念パーティー
ご報告大変遅くなりました

うございます

私にとっても幸せで夢のような一日でした

あれだけ練習したのですが初めのご挨拶が
すこしテンパってしまい・・・申し訳ありません
やっぱり完璧には程遠い・・・
わたしはやっぱりサザエさん
なのであります

ですが私の想いは会場の皆様にしっかりと
伝わったのだと感じています
サインを依頼され
こんなにも囲まれたのは
人生初


このあとお教室の繰野さんの
素敵なスピーチも頂戴(たくさんの人で
緊張させちゃいましたね)・・・でもとっても
素敵なお言葉ありがとうございます!!
その後は癒され
とびっきりの笑顔で

スピーチをくださった藤井さん!!
ルーなしの体験でしたが・・・
後半のチキンボールのご紹介の
おかげでチキンボールのリクエスト!の嵐!!
なんとも嬉しい悲鳴であります!!
このタイミングではなかったのですがお食事を
並んでいる方々に米粉のスコーンを急遽
お配りしちゃいました・・
前日は娘が手伝ってくれても300個以上の
スコーン生地を
作りました・・・本当に
よく働いてくれたんです・・・

辰己さんのほうれん草塩バター
ひじきのスコーン
ブロッコリーチーズ
りんごとココナッツ!
黒ごま
ベジタブル・・・
どれも卵もオイルも一切なし
なのに

ふわふわしっとり・・・
ゆる和食のすすめの米粉のスコーンから
のバリエーション!でした・・・
バレンタインの時もいたしますよ
接客が苦手と言っても・・・
娘は笑顔で対応してくれたのが
びっくりしました・・・
もうすっかりお姉さんになったんだなあ・・
すっかり私も甘えちゃいます・・・頼りになります
そして・・そしていよいよお楽しみの時間!!
ヘビメタでスタート!!(主人のセレクト)

ん?誰だ誰だ舞台にあがる前に
グビッと一気のみしたのは・・(笑)
ユイちゃんに特注で依頼していた
ゆるマツコのお面・・・
鼻と口を最後の最後まで・・・
微調節
ちゃんと息ができるようにとの

配慮もゆいちゃん!ありがとうです!!
お面のタイミングも間違えた!!
いや・・・・この時間は最高にたのしかったなあ・・・
いや・・・・この時間は最高にたのしかったなあ・・・
だんだんのってきたらもう少しおしゃべり
しちゃいたくなりますね

みんな私の悪乗りに・・・乗ってくれて
どうもありがとうございます””
でこの後は講師養成講座の受講生の皆さん
後ほどみなさんのブログもご紹介させていただきます!
応援どうぞよろしくお願い致します

、
子ども達に「ゆる和食」や
食の大切さを伝えていくプロが
増える!!なんてワクワクするでしょ・・・
そうこの世の中を変えたければ・・
もう子ども教室を開講するしかないんです・・・
その裏にはもっとママたちの意識も
変えたいんですけどね・・・実はここが重要です!!
そして、最後に
日本の着物界と、料理(お酒)界
の巨匠のお二方の、
素晴らしいスピーチ!!
本当にこんな凄い方にお越しいただけるなんて・・・・
ご本人曰く・・・直感が動いたんだと・・・
なんて有難いんでしょう・・・
最後に・・・
忘れてはならない!今回の企画運営!そして今回の出版にも
大変お世話になりました!!寺田先生!合言葉は迷ったらすすめ
本当にありがとうございます!先生とお出会いしてなければ
今のわたしはなかった・・・
文章書かせたらもう凄い!!
食材ハンター育子さんが素敵にアップしてくださっています!!
食材ハンター育子さんが素敵にアップしてくださっています!!
みほリン先生も実は毒舌

2歳からの子供カフェみほりん先生が素敵にアップしてくださっています!!
今回のフロア総括を素晴らしく仕切ってくれた!彼女は本当に多彩!!
浅井まゆみ先生のブログ!
素敵な祝辞もありがとうございます!!いつも癒されてます!!
栄養素を語らない管理栄養士 ふじいくみこさん
絵本を使って生き方や様々なテーマに取り組まれています!
いつも素敵なお声にこれまた癒されます!
ふくしま さん!は絵本フェシリエーター!
手前から食材ハンター 育子さんさん
2歳からのママカフェ 村上 三保子さん
栄養素を語らない栄養士 ふじい くみこさん
絵本フェシリエーター 福島えいこさん
ゆる和食 栗山 小夜子
ゆる和食 栗山 小夜子
販売心理コンサルタント 横山 美裕さん