私がもっと広めていきたいルーなし講座も
リクエスト頂き出向く事も多くなりました
なんといってもお鍋がお水だけで
つるりんこと洗える所が何とも嬉しい
このとってもシンプルでズボラなやり方なら
おそらく・・・
あっこれなら出来そう!!
やってみよ!!
もうルーはいらんわっ
授乳中だけど山ほど食べられる!!
と思う筈・・
日々お喜びのお声を頂戴しております。
にも関わらず皆様からの熱い
ご感想やラブレターをアップ出来ておらず
申し訳ありません
時折お会いすると・・・
あれから作ってるよ!!
ルーは買ってないからね
子どもに大量に野菜が食べさせられて
いいわあ・・・
たくさん食べても苦しくないし
変なゲップも上がってこなくて・・・いいわあ
等など・・・その時の感想よりも後日お会いした時の
ご感想内容が非常に嬉しご報告が沢山なのです。
こちらは先日お伺いしました
吹田の様子・・・・フェイスブックにて嬉しいご感想を
頂きましたのはこちら![]()
永田 真利子
さんが
【やっぱり身体は食べたものでできている】
SevenC久松香織さん(http://ameblo.jp/seven-c/ )主催
ゆる和食研究家の栗山先生(http://www.yuruwasyoku.com/ )の
「ゆる和食で美腸活 お料理教室」に行ってきました。珍しく、ムスメと
午前はルーなしカレー、午後からは手作りベーコン&ソーセージ。
ルーを使わないカレーやシチューは、クックパッドでも、レシピはたくさん載ってるんだけど、どれも小麦粉とコンソメや鶏ガラスープの素は必須なのです。
それが、小麦粉なし、コンソメ無しで美味しいカレーとシチューができましたよ!!
しかもとっても簡単!これ重要!
ブイヨンを作るために煮込んだりもなく、具材を切るだけ♪
スパイスも香りや味付けだけでなく、効能があることを知りました。
市販のカレーやシチューを想像すると味は違うけど、
やさしい味で、とっても美味しくて、たくさん食べた~❤️
お腹いぱいになったけど、胃もたれがない。
油も使っていないから、食器洗いも楽チン✨
一緒に出された一晩で作れる白味噌がまたおいしくて感動!
いやー、栗山先生のお料理教室のメニュー全制覇したい!!
赤ちゃん連れママが泣いて喜んで食べてくれた
ルーなしは誰からも愛される母の味!!
赤ちゃん連れ教室のレポートはこちら
煮込んでる間は
喋りまくりまする・・・
滋賀県でのレポートもどうぞご覧くださいね
カレーは春・夏・秋・冬と様々なバージョン!!
テンション上がりますよ
10月9日・・・久宝寺サロン 10時~13時終了
10月11日・・・ルーなし3種lesson¡秋バージョン
10時半~13時終了予定!!です
lessonのおまけつき!!
サンプルもプレゼント!!これはレアなメープル
サンプルもプレゼント!!これはレアなメープル
なんですよ












→