おはようございます夏休みも折り返しを過ぎました
もー早く学校始まらないかなあ・・・
そんな声もちらほら(笑)
キッズハンズも夏休みは変則なレッスンです
空き日程にこれ!やってみたい!と
リクエストが入ることもあればいろいろです
先日もブログで見られてからとっても気になってて・・・
とリクエストレッスンでした
ルーを使わない陰陽重ね煮和カレー
これ大人も含めて大好評です
なんせお野菜がふんだんに頂けてしまいます
しかも簡単!美味しい!言うことなし!
お鍋のなかで自然界とは逆さまに並べられた
お野菜がとても素晴らしく融合します
自然の原理原則って本当に素晴らしいです
我が家も、もっぱらこちらの和っカレー!
ルーなし生活をすると
頭がすっきりする
食べ過ぎても罪悪感がない
が大きな特徴です
今回は夏バージョン

なべ底から今回はセロリ・きのこをベースに
かぼちゃをたっぷりと・・・(これコツです加えますよ

たまねぎ・人参・お豆
季節によって薄揚げやら・・ネギ等
9月の大人のゆる和食レッスンは
秋バージョンのわっカレー!です
お楽しみに・・・

付け合せの青野菜はキャベツのサラダ
千切りの練習です
なかなか楽しいようで
もっと!もっと切りたい
みんなどんどん上達していきます
こどものやりたい時が旬な時なのです
うまく出来てきたら言葉でどんどん
乗せていきます昨日のレッスンでは
お母さんの前でキャベツの千切り発表会をしました
お母さんもこどもたちの晴れ姿にビデオ撮影です
こどもたちもかなり
ドヤ顔でしたヽ(´▽`)/
一つは鯖風味・・・
もうひとつの鍋はチキンを少し加えてみました

ルーを使わない生活をおすすめしている理由は







和っカレーは春・夏・秋・冬
他ハヤシルーにホワイトシチューと
いろいろなバージョンがあります

大人の和っカレー秋バージョン9月ご予約はこちらです
http://www.yuruwasyoku.com/
じゃぱん-ゆる野菜/