おはようございます
10月も半ばに入り、すっかり秋モード今年は紅葉にお友達と是非いきたいなあ
子どもが大きくなるにつれそういった頻度が年々少なくなってきます
今一緒にいれることを楽しみにしたいと思います
さてそんな行楽にはお弁当ですよね
この魔法の箱の中に入れば

何だって好きになるはず
現にこのお弁当から好き嫌いを克服したって子も少なくないんです
今回のシューマイにはしいたけ・たけのこ・玉ねぎ・えびも入ればお野菜がいっぱいなんです
材料にしいたけがあるだけで初めから拒否する子だっていたりします
でも最終のシューマイとなるとあっ食べれた
めちゃ美味しい


と一つの食材をクリアして自信もつくというもの
ママからの感想です!

昨日はありがとうございました
初めはオドオドしていた息子も、最後の方は楽しそうに作ってて、来て良かったなと思いました。
普段から好き嫌いなく食べる子ですが、自分で頑張って作ったお弁当は格別だったようです
自慢気に少しずつ私に分けてくれました
シュウマイ、椎茸の味がしっかりして美味しくいただきました。
サツマイモも砂糖なしで煮ても十分甘い。
まごはやさしい食材を使い、彩り豊かなお弁当でした。
今日早速お弁当の復習しました、昨日の先生の説明をしっかり聞いてたようで、包丁の使い方随分上達しました
これからもコツコツ一緒にやっていこうと思います。ありがとうございました

初めはオドオドしていた息子も、最後の方は楽しそうに作ってて、来て良かったなと思いました。
普段から好き嫌いなく食べる子ですが、自分で頑張って作ったお弁当は格別だったようです
自慢気に少しずつ私に分けてくれました
シュウマイ、椎茸の味がしっかりして美味しくいただきました。
サツマイモも砂糖なしで煮ても十分甘い。
まごはやさしい食材を使い、彩り豊かなお弁当でした。
今日早速お弁当の復習しました、昨日の先生の説明をしっかり聞いてたようで、包丁の使い方随分上達しました
これからもコツコツ一緒にやっていこうと思います。ありがとうございました