昨日は竜華小学校へ食講座に行って来ました![]()
テーマはずばり腱脳食![]()
その名の通り・・・頭が良くなる食事です
といいましてもやることやってのお話しであります![]()
今や親としては一番興味のあるテーマですよね
脳は65%がなんと脂質、最も大切な脳の栄養成分です
記憶や神経の伝達に関与しています
脂質は頭のつくりと働き、構造をより良くするのに欠かせない最も大切な栄養素!
とりわけ不飽和脂肪酸を含んだ食べ物を出来るだけたくさん摂取するが賢明です
参考までに・・・・![]()
魚類(イワシ・鯵・秋刀魚・ひらめ・さば・カレイ)
カラ付きのナッツ(くるみ・ピーナッツ・栗)
大豆などの豆製品
是非意識して頂きましょう![]()
ということで大人16名・子供19名総勢35名でスタート![]()
まずはデモから
健脳ふりかけはフードプロセッサーで攪拌して簡単に・・・作ります
これも我が家で常備している何でもこいの魔法の粉
だしとして・・・ふりかけとして・・・
お好み焼きや・煮物の味付けに万能粉ですね
鰹・さば節・イワシ・煮干粉・胡麻・醤油など・・でとにかく食べやすく粉にするです
おむすびは子供たちにだけ自分で作って頂き、片方にたっぷりと塗して・・・
普段小魚は食べさせにくいといっていた方も
さっきから気にいってたっぷりとかけていますよと・・・嬉しいお言葉も・・![]()
こういうのを子供に食べさせたいですよね
ママたちも熱心にお聞き下さりありがとうございます![]()
少しでも皆さんの生活にお役に立てれば嬉しいです
夏場ということもあり火を使わないを今回は意識しましたので調理場での温度も
せず
かなり涼しく過ごせましたね
ついてる
ついてる
本当にこれは心配していたことの一つでしたので昨日の天候に感謝ですね
常備菜ということもおまけのテーマで
ゆで鳥をご紹介しました
と言っても塩・八角・ネギ・生姜・酒でボイルした鳥なのですが
胸肉なのに全くぱさぱさでなくてしっとりと頂けるのです
その秘密は簡単
ただつけ汁に浸しておくだけ・・・そのまま冷蔵庫に
ただこれだけです
うちではこれを薄くスライスしていただいたり・・・
ハム代わりに頂いたり、何かと重宝します
しかもこのスープが美味しくて野菜を加えてまた一品も出来ちゃう優れもの・・・
是非お試しあれ
胸肉があっとびっくり柔らかしっとりに・・・
腱脳白和えに混ぜてもよし
添えてもよし
皆さん胸肉がこんなにしっとり美味しく頂けるなんてと気にいっておられて
良かったです
きな粉の白和えレシピはこちら
きな粉が豆腐の水分を吸ってくれるので簡単に作れますよ![]()
http://ameblo.jp/sayo2pr/entry-10596728653.html
本日も皆様にとって素晴らしい一日となりますように・・・
最後まで読んでくだりありがとうございます![]()




