お米ベースでパンが!便利な機械が出たね | ゆる和食研究家 栗山小夜子

ゆる和食研究家 栗山小夜子

日本古来から伝えられている食をゆる風にご提案!増え続ける医療費削減を食い止めたい!その為の小さな活動は台所のお母さんたちの意識改革!が大切です
今自分の立場で出来ることを優しくご提案致します!

きのうのレッスンでお米からパンができる便利な機械が出たらしい!!



聞いて早速調べてみましたニコニコ



価格は5万円代か・・・ちと高いがこれからの時代もっと皆にご飯をベースにしたり




国内物をもっと使ってほしいので方向性としてはかなりいいなあ・・・材料は



米を220g,水を210g・砂糖16g,塩4g,ショートニング10g,グルテン10g,ドライイースト3gとな・・・



ダウン詳しくはこちら



http://www.nikkei.com/tech/personal/article/g=96958A9C93819499E3E6E2E0EB8DE3E6E2E5E0E2E3E2E2E2E2E2E2E2;p=9694E0E7E2E6E0E2E3E2E2E0E2E2



ティファールからはなんとバケットがやけるベーカリーがでた!!


http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20100308/1031181/



ペタしてね



進化するベーカリーはまだまだ続きそうで職人なかせあせる


あの中で一体何がおこっているのか・・・


さあ!!本日も和みの空間試作デー頑張るぞ




              フード ・ ドクターくりちゃんの食は育!