先週のご飯記録。
OPENRICEで他の検索してる間に、このお店を発見。
絶対食べてみたい!って思えるものがたくさんで、行くことにしました。
(ちなみに流浮山に海鮮を食べに行くかどうするか?という検索中だったのだけど、流浮山まで行かなくても牡蠣食べられるってことで、ここになりましたw)

第一蠔粉麵・太子店
太子店って書いてあるけど、ここ以外には支店はなさそう


流浮山で牡蠣の養殖している有名店陳祥記のものを使っているそうです。

店内はかなり狭いです(上の階もあるとか?)
壁には写真付きメニューがずらり。
↑牡蠣以外の米線もあるそうですよ~。

こちらは牡蠣メニューずらり。

まずは、牡蠣三昧したかったので、今回は↑のセットにしました。
米線2種類、牡蠣のかき揚げ、小食(1種類or2種類にするのも可能)にドリンク2杯がセットになってます。

牡蠣もいろいろあるし、エビメニューも結構多くて、あれもこれも食べてみたい!!

セットの凍檸茶(小甜と走甜)

おつまみが出てきたのだけど、めっちゃ辛くて、1個でギブ、これ、何だったんだろう?
食べてもちょっとわからなかったww

まずは小食が出てきました、2種選んでいいよと言ってもらえたので、墨魚春巻と櫻花蝦餅にしました。
これは冷凍販売品とかかな?
手作り感は感じなかったけど、普通においしいものでした。

そのあと、どど~んと一気に出てきました。
抗疫二人餐

鮮蠔湯米線
ミニオイスターがいっぱいの米線。
海鮮のおだしでめちゃおいしい~!!

香脆蠔餅
サクサク牡蠣かき揚げ
これは大きさにびっくりですよ。
上の集合写真参照w
揚げたてだから、おいしかったみたくて、こんなに大きいのに、殿が3/4も食べててびっくり(笑)。

金蠔湯米線の金蠔
米線とは別のお皿に出てきました。
これもウリらしいのだけど、ちょっと味が濃いかな!?

↑手前が金蠔湯米線の米線
これ、牡蠣は入ってないけど、おだしがおいしいので、このまま、米線として食べてもおいしい。
何から食べてよいかわからないから、安易にセットにしたのだけども、あれこれ食べてみたくて、リピ決定!
牡蠣のメニューは含まれていなかったけど、普通の米線だと下午茶セットはめっちゃお得な33ドルだったかな?
今時、こんなお値段でいいの?ってセットもありましたよ。
牡蠣もおいしかったのだけど、エビメニューがたくさんあったので次回は蝦あれこれと牡蠣のおかゆなんかを食べようと思ってます。
自分で選べる米線もあるので、太子でご飯ってなったら、ここ思い出さなくちゃ。
OPENRICEの口コミもよいみたいですよ~。
第一蠔粉麵
太子西洋菜南街258-260號長寧大廈地下C及D號舖
電話: 26283937
太子西洋菜南街258-260號長寧大廈地下C及D號舖
電話: 26283937