お越しくださってありがとうございますラブラブ

このブログは近所のスーパーで買える食材で、自宅にある調味料を使いながら3STEPで簡単に作れるレシピを基本として掲載しています。

気軽な感じでゆるーく覗いていってください流れ星
------------------------------------

8月最終日!!!

 

今月人気だったレシピを振り返りつつ、ランキング形式で発表していきたいと思います。


今日はごはん&お菓子編です。

(レシピブログの「お気に入り」数や「いいね!」数などを元に計算しています)

 

 

ちなみに主菜&副菜編はこちら↓

♪【まとめランキング】8月(主菜&副菜)♪

 

 

 

 

ごはん編はピリ辛だったり、さらっと食べやすいものが多かったかな。

8月ですもんね。

 

この時期は冷たかったり、食べやすかったり、作りやすかったり、、

が一番ですよねキラキラ

 

きっと秋になるにつれて煮込み系とかあったか系が増えるんだろうなぁ照れ

 

あーーー今から秋が楽しみ!

食いしん坊なので、食べることばっかり考えてしまう(笑)

 

お芋でしょ、栗でしょ、かぼちゃでしょ、梨でしょ、柿でしょ、秋刀魚でしょ、、

うわーーー好きなのばっかり!やばい、太りそう!

、、それでも食べたい!!!

(この夏すでに2キロ増ですが何か?)

 

 

まずは、振り返りランキングいってみましょー

 

 

↓気が向いたらぜひポチっとお願いします♪


レシピブログに参加中♪

 

 

 

まずはごはん編から★

 

第5位!

電子レンジで速攻できる手軽さでランクイン!

めちゃくちゃヘルシーで手間もかからないのでお夜食にいいですよ。

仕事で夜遅くなった時や小腹がすいた時におすすめです。

ナイフとフォーク♪電子レンジ2分!おくらトマトde美肌スープ♪ナイフとフォーク

 

 

 

 

続いて第4位!

濃厚明太子クリームがたまらないレシピ。

1つのフライパンで一気にパスタも茹でられるので一石二鳥です。

ちなみにフライパン1つでパスタシリーズいくつか載っているので、ぜひのぞいて下さいまし。
ナイフとフォーク♪フライパン1つで!明太子クリームパスタ♪ナイフとフォーク

 

 

 

 

 

第3位は!

これ!私の大好きなK食堂をちょっぴりまねて作ったレシピです。

桜えびたっぷり入って、お箸が止まらなくなる美味しさです。

アボカドとトマトもたっぷりで、「THE夏!」って感じがいいですよ~
ナイフとフォーク♪手作りだれで!アボトマ冷やし中華♪ナイフとフォーク

 

 

 

 

第2位、、、!

これ1位じゃないの?1位でしょ!!!絶対1位なのに!!!

ってくらいの美味しさです。

ほんとはあまり教えたくないおいしさなのですが、リクエストあったので載せてしまいました(笑)

これは、ほんと作らなきゃ損です。

お友達が来た時にでもぜひ!
ナイフとフォーク♪スーパーの材料で!本格バターチキンカレー♪ナイフとフォーク

 

 

 

 

 

ついに発表、、、第1位!

これだったか。これならバターチキンカレーが2位でもうなづける。

めちゃくちゃ簡単なのにすっごく美味しいので、ぜひ作ってみてください。

コチュジャンが余っているって方はまず試してみてください。

ナイフとフォーク♪新たなブーム?韓国風卵かけごはん♪ナイフとフォーク

 

 

 

 

続いて、、、お菓子編!!!

 

第3位は!

お豆腐使ってヘルシーにできる簡単白玉。

これ、お月見しながら食べたなー

10分でできるのでなんか食べたい、って時にどうぞ。
ナイフとフォーク♪10分和菓子!ヘルシー豆腐白玉♪ナイフとフォーク

 

 

 

 

第2位、、、!

うちの父親が大好きなチョコたっぷりレシピ。

ずっしりしていて食べ応えがあって、、、

私はこれを冷凍庫に小分けにして入れておいて、こっそり食べている。

(↑旦那さんは知らない、ふふふ)。
ナイフとフォーク♪材料6つ!濃厚ガトーショコラ♪ナイフとフォーク

 

 

 

 

 

ついに発表、、、第1位!

何かで取り上げていただいたようで、、これが第1位でした(ありがとうございます!)。

チーズケーキって中毒性ありません?ちょっと食べたいって時にいいですよ♪

トースターがあればできるので作ってみてくださいな。

ナイフとフォーク♪トースターでOK!ベイクドチーズケーキ♪ナイフとフォーク

 

 

 

8月ランキング楽しかったー

また来月も色々レシピ載せていきますので遊びにきてくださいな。

 

ブログ始めてもう4か月目に入ったので、

少し志向を変えて、来月から普通の料理や、我が家の愛犬「小麦」も載せていこうかなーと

考えたり考えてなかったりします。

(どっちや!)

 

ま、ゆるーく書いていきますので、飽きずにぜひ覗きに来てください~

 

 

------------------------------------
ここまで読んでくださり本当にありがとうございますキラキラ
適当っぷりが漏れ出てしまっていると思いますが、お気軽にコメントくださると嬉しいです。
大事に何度も読ませていただきますお願い


 

お粗末ブログですが

最後に下のバナーをクリックして頂けると

とってもと---っても嬉しいですラブラブ