北海道 浦河町 体験移住 | ラティラティ な 生活

ラティラティ な 生活

ビビさんの気まぐれ便り、改名したんです♪♪ヨロシク!

今回2週間滞在させてもらうお家です。

{C83BF2DC-CD1B-44F0-8274-579800CF9609}

朝は濃霧でした。
5時ぐらいからポチくんと散歩です。

ポチくん 初めての馬に興味しんしんラブラブラブラブ

{89988A4D-94AF-4C9D-877A-69D072CAB04F}

さすが日高地方〜周りは牧場ばかりです。

第1日目ということで、市役所の係の方が車で浦河町の案内をしてくれます。なんと親切〜♪

まずはボランティアで私達体験組の世話役さんのリーダー的なOさんとこ。
自分で手作りカヌーを作ってしまうぐらいアクティビティなOさんは 早速私達を山菜採りに誘ってくださいました! 今度の日曜 晴れたらいいなぁ〜

それから 飲食店案内〜♪
居酒屋や寿司屋、バー  結構 お店ありましたわ

で何といっても浦河町の目玉はここかな?
JRA の日高育成牧場   名馬がいっぱいいるみたい合格
{31F94E29-2759-42E0-B90A-D8AC053E6139}

ここは後日ゆっくりと来ましょう〜
桜は少し遅かったみたいですが…桜吹雪は間に合いました(*^^*)

ネズミとりの危険箇所や有名なパン屋さんや 魚屋さん、図書館などなど 案内してもらいました。
図書館にはその後行って早速本を借りてきました。

でも移住体験者用に 無料の乗馬体験の日もあるみたいだし、21日の日曜には隣町 様似 で ウニ祭り があるみたいやし 何やかや予定が埋まりつつありますわ口笛口笛

夕方、札幌からで出てる高速バスペガサス号で3時間 かかってお姉さん 到着です。

大家さん オススメの居酒屋 ”かど天”へ。

{BE4BEE24-450A-4345-A49A-C060583E55D3}

1人2000円のお任せコースなら 刺身、焼き魚、煮魚の3点セットで魚は全て3種類あるのでそれを勧められました。カレイにもいろんな種類があるんですね

ご主人が楽しい人で、お料理は全て美味しくて、結局飲みすぎてしまい〜ハイ、代行さんお願いしました♪

こちら昼間は爽やかやね〜と喜んでたら図書館からでたらあまりの寒さに震えてしまうぐらいでしたわ叫び叫び

やはり北海道〜フリース持って来て良かったです(*^^*)