ちゅーかがい~投薬68日目~。 | キッカ。のブログ

キッカ。のブログ

ブログの説明を入力せねばならない。
You must input information of you.

たまたまユーチューブで、

 

 

見つけてしまった動画。

 

 

腹を抱えて笑ってしまいましたw。

 

 

何回も見てしまいましたw。

 

 

放送できるのか?くらいの下ネタですがwww、

 

 

あまりにも面白過ぎて、

 

 

涙が出るほど面白過ぎて、

 

 

日本のアニメって時にすごいんだなと、

 

 

思いましたw。

 

 

どう観ても、

 

 

日本昔ばなしのエンディングテーマ「人間っていいな」のパロディなのですがw、

 

 

それに警察レベルの露出狂の変態を掛け合わせてみるという謎の構成wwwww。

 

 

何が疑問って、

 

 

明らかに周りに警察がいるのに誰も露出狂を見ない不思議さwww。

 

 

 

 

 

ということで皆さんこんにちはwww。

 

 

最近下ネタも悪くないと思っているキッカでございます。

 

 

昨日は本当に冬のような気候でクリスマス?と言いたくなりますがw、

 

 

まだハロウィンや紅葉狩りすら終わっていませんw。

 

 

うん、これ野菜育たないよねw。

 

 

でも昨日も頗る調子良かったので午前中は横浜テクテク。

 

 

なんだかんだで横浜好きなんだなと思う僕なのでございました。

 

 

ということで、

 

 

また別の日でございましたが、

 

 

先日横浜中華街で食べ歩きしました。

 

 

名店の肉まんいっぱい食べたよ~。

 

 

 

江戸清の元祖ブタまん。

 

image

 

 

少し照りのあるしょうゆベースの豚まんで、

 

 

とにかく市販の肉まんよりも大きい。

 

 

これ1個でお腹いっぱいになりそうになるくらいです。

 

 

餡も肉汁ジューシー!

 

image

 

出来立てのフカフカを用意してくれますが、

 

 

名店と言われるほど美味しさは抜群です。

 

 

 

 

 

 

続きまして、

 

 

中国料理世界大会のチャンピオンに輝いたシェフがいるという、

 

 

名店皇朝の肉まん。

 

 

比較的小ぶりでおやつにピッタリ。

 

 

値段も120円とリーズナブルです。

 

image

 

かなりしょうゆの香りが濃い餡で、

 

 

お肉の味が強く生地も弾力がありしっかりしています。

 

 

餡の味がとにかく美味しいです。

 

 

こちらも名店と言われるだけあります!

 

 

 

 

 

続いては、

 

 

こちらも名店、

 

 

公正和さんの元祖フカヒレ肉まん。

 

 

フカヒレと聞くと高級食材で手が届きにくいイメージがありますが、

 

 

こちらではそんなフカヒレを肉まんの餡にし、

 

 

450円とリーズナブルな値段で食べられるようになっています。

 

image

 

とてもフレンドリーな愛想の良い中国人店員さんで、

 

 

注文するとその場で出来立てを用意するため温めてくれます。

 

 

お店の中で座って食べられます。

 

 

春雨みたいになってるのがフカヒレです。

 

image

 

フカヒレってほぼ春雨みたいなもんですよねw。

 

 

庶民には違いがあまりよくわからないwww。

 

 

 

 

 

最後は、

 

 

こちらも名店「萬珍樓(まんちんろう」の肉まんです。

 

 

僕はここの肉まんが個人的に好きなのですが、

 

 

こちらも熱々の蒸かし立てを用意してくれます。

 

 

image

 

餡の豚肉にこだわっているようで、

 

 

とにかくジューシー。

 

 

味もあっさりしたしょうゆ風味の餡で、

 

 

いくらでも食べたくなるお味でした。

 

image

 

 

1個450円ですが、

 

 

こちらもサイズが江戸清のブタまんみたくすごく大きくて、

 

 

これ1個お腹いっぱいになりそうなくらいのボリュームですが、

 

 

個人的にここの肉まんがオススメです。

 

 

食べてる時にハトさん来たよwww。

 

image

 

 

 

正直お腹いっぱいでしたが、

 

 

どうしても食べてみたかった、

 

 

こちらも名店「鵬天閣(ほうてんかく)」の上海焼き小籠包。

 

image

 

熱々の出来立てを用意してくれて、

 

 

白が豚餡、緑が海老やカニなどを入れた海鮮餡です。

 

 

箸で割るとスープが溢れ出ます。

 

 

ヤケドにご注意。

 

 

image

image

image

image

 

でもめちゃくちゃ美味しいですw。

 

 

スープもめちゃくちゃうまいw。

 

 

どうしてもこぼれるけど↓

 

image

 

 

 

そんな感じで色々食べてきましたとさw。

 

 

他にも肉まんのお店はたくさんありましたのでもっと食べたい気持ちになりました。

 

 

あとは北京ダックの食べ歩きも販売してるお店があったり、

 

 

お店によって様々な食べ歩きメニューがあります。

 

 

ぜひぜひ皆さんも興味があれば、

 

 

横浜中華街で食べてみてはいかがでしょうか?

 

 

チャイナタウンという名前通り中国人の方々がたくさんおり、

 

 

会話も中国語があちこりで飛び交います。

 

 

正に中国に旅したような気持ちが味わえました。

 

 

どうしても日本では中国に対してネガティブな報道が目立ちますが、

 

 

ああいうのはごく一部の人間の問題であり、

 

 

実際中国の皆さんと触れてみると、

 

 

我々日本人と変わらないくらい温かいおもてなしをしてくださいます。

 

 

もともと江戸時代の開国がキッカケで香港や広東から移民が多く入ってきたのが中華街の始まりだそうですが、

 

 

結構フレンドリーな方がたくさん多くて日本人が大好きなんだろうな~と思う人もたくさん。

 

 

中国語訛りの日本語も和ましいです。

 

 

たまにはこうやって近隣諸国の人たちと触れ合うのも良いなぁ~と思いました。

 

 

以上です。

 

 

 

 

ということで、

 

 

本日はコロナワクチン2回目接種です。

 

 

また新たな変異株が海外で猛威を奮いだしてるなか、

 

 

ワクチンの副反応が気になるところ・・・。

 

 

ワクチン接種後の人体影響を気にする方はにんにくを食べると良いなんて話も聞きましたが、

 

 

進化することを望みます。

 

 

日本でもまた変異株来るかもね・・・。

 

 

寒くなったらまた増え始めそうです・・・。

 

 

第6波構えておきましょw。

 

 

 

 

それでは本日も皆さんにとって素敵な1日となりますように・・・。

 

 

素敵な休日をお過ごしください。