初の南イタリア旅行(ペット同伴) 其の四 | イタリア フィレンツェ 田舎暮らしの12ヶ月

イタリア フィレンツェ 田舎暮らしの12ヶ月

動物たちに囲まれた
トスカーナの森の中 自然に寄り添った半自給自足
フィレンツェ 田舎暮らしの12ヶ月

続きです・・


アマルフィ観光を終え

ホテルのあるポジターノへ戻ってきました


この日の夕日は と~~っても美しかった晴れ

のですが・・ナナが助手席のsawakinaの膝で

ぐっすり眠っていたのと カメラが後部座席

さらにクネクネ海岸線を行くため 撮影できず残念・・


ささ、 ホテルに到着後は シャワーを浴びたり

こちらの 素敵テラスで冷えた白ワインを飲んだり


イタリア田舎生活ってこんな感じ-amalfi
(初日の画像です)



ゆっくり過ごした後は 遅めの夕食へ(21:00)

行ったのは 彼が随分と気に入った前夜と同じ
COSTANTINO(其の壱参照ください)

ムール貝のパン粉焼き

カタクチイワシのマリネ


前夜に 料理待ちの間に出てきたフォカッチャが

とても美味しかったので 「ピザもきっと美味しいはずだ!」

という彼 マルゲリータ1枚を2人で分けっこ


ピザ職人が前夜と違ったため

期待とははずれ 普通でした


ナナは 前夜と同じく お気に入りのバッグの中で

大人しく 顔だけ出して 過ごせましたよしっぽフリフリ


ワインは もうおなじみの ファランギーナ(白)

お食事の画像なし・・


イタリア田舎生活ってこんな感じ-amalfi


この夜も ナナは ちゃんとトイレシーツに

オシッコ出来たし 前半持って来たゲージで

ちゃんと寝て 後半は 朝方こっそり

sawakina側にて 就寝にひひ


さて 翌朝 朝食を済ませ チェックアウト

ナナを散歩に連れて行き

出発車


この日は ナポリの少し北 CASERTA(カゼルタ)へ 
目的は 世界文化遺産 

Reggio di caserta カゼルタ宮殿へ


1752年にナポリ王カルロ7世(後のスペイン カルロス3世 )の命令で

お抱え建築家ルイージ・ヴァンヴィテッリ 指揮の下

ベルサイユ宮殿を理想とし 建設されたそう


イタリア田舎生活ってこんな感じ-caserta

(wikipedia画像参考)

とにかく広いビックリマークの一言

入り口にて チケット購入

宮殿 庭園と料金が違うため注意

私たちは 宮殿のみのチケットを(1人3ユーロ)

犬はダメだということなので

ナナは 残念ながら 車で待機です


上の画像の場所に 続く道・・

遠ッあせる


イタリア田舎生活ってこんな感じ-amalfi


とにかく 歩いて目指します

ところが 入り口の注意書きにあった

 

芝生に入ってはいけない

ボール遊びしてはいけない

植物を取ってはいけない

などなど・・


目!!


芝生で サッカーをしてる少年達

おじいちゃんとボール遊びしてる孫達

乗馬している警備員が芝生を歩く

噴水から流れる水路の鯉に

パンを投げる地元の人々・・・

おかげで水は汚れてるし

ゴミは落ちてるし

犬がいるし・・・犬入ってるじゃない・・


何なんだここ!?

全然 文化遺産 守られてない・・

自転車も高速で走ってるし

ジョギングしてる地元の人でいっぱいだし・・


地元の人・・・

そう地元の人は 宮殿を囲む壁にある入り口から 

どんどん入ってきてるし

チケットの意味なし・・

のくせ 入り口では チケットプリーズ・・


久しぶりのがっかり名所汗

彫刻された噴水の像に 落書きはあるし


1時間くらい歩いて がっかりして
宮殿を後にしました


昔の王様や 建築家が 作った美しい宮殿

将来このようになるとも思わなかったでしょう

とてもとても残念な気持ちになりました



さて 気を取り直して

カゼルタといえば モッツアレッラチーズをはじめ

チーズがとても美味しいことで有名です


通ったBarの人に教えてもらったチーズ屋さん

i due pini へ


こちらでは 生産販売

出来たての柔らかいモッツアレッラや

ひょうたんみたいな形のカチョカヴァッロ


イタリア田舎生活ってこんな感じ-amalfi


イタリア田舎生活ってこんな感じ-amalfi

もちろん モッツアレッラとカチョカヴァッロを

購入し 持ち帰ります


お昼も2時を過ぎたので 近くにあるオステリアへ

Osteria JAM

tel;0823 879791

via G,gGiana,15 Pastrano(CE)

もちろんこちらで モッツアレッラを頂きましたよ~

中から 牛乳がぁ出てるぅ~音譜というほど

なんというか ミルクをすごく感じるモッツアレッラで

スーパーで買うのと びっくりするくらい違う

とってもとっても 美味しかったラブラブ


プリモピアット

トマトとモッツアレッラのニョッキ

ニョッキはモッチモチ モッツアレッラがのびるぅ~~アップ


イタリア田舎生活ってこんな感じ-amalfi

帰り道は 私も少し運転を変わり

200kmくらい運転したかな(1100km中だけど)

高速運転って 疲れる・・・


初めての南イタリア旅行

さらに初めての ペット同伴旅行

構えてたほど 大変なこともなく

ゆったりと 素敵な時間が過ごせました音譜


あぁ旅行っていいラブラブ


次はいつかな~~にひひ



長い旅行記 お付き合いいただき

ありがとうございました


 にほんブログ村

 にほんブログ村