初の南イタリア旅行(ペット同伴) 其の参 | イタリア フィレンツェ 田舎暮らしの12ヶ月

イタリア フィレンツェ 田舎暮らしの12ヶ月

動物たちに囲まれた
トスカーナの森の中 自然に寄り添った半自給自足
フィレンツェ 田舎暮らしの12ヶ月

さて続きです・・


ホテルがあるポジターノから アマルフィへは 車で15分

殆ど乗り物酔いをしないsawakinaも

この海岸線には ちょっぴり気分が悪くなりながらも

既に 気温は20度 窓を開け 海風にあたりながら

アマルフィに到着キラキラ


2年前に出来たという 

大型駐車場Luna rossoに駐車

運転手以外は 入り口で下ろされ

中心街へ続く トンネルをひたすら歩く・・・

トンネル内は とっても冷たい雪の結晶


イタリア田舎生活ってこんな感じ-amalfi


で、 トンネルを抜けると 地中海~~アップ

って朝も 見たけどねにひひ

画像 よく見てくださいよ!

なんと 海水浴に 日光浴してる人でいっぱい晴れ

11月末だけど そりゃ気温20度もあれば

泳ぎたくなりますよキラキラ



イタリア田舎生活ってこんな感じ-amalfi



早速 中心街へ 向かいます

じゃ~ん 創建6世紀といわれる

アマルフィのドゥオモアップ

正面の金色のモザイクがすばらしいキラキラ


イタリア田舎生活ってこんな感じ-amalfi


ドゥオモ広場のBarで

地元の白ワインでアペリティーボ

ここでも 日本人がたくさんいて

彼は「あ、日本人だよ」とか

「あれは、日本人かな?」とか言っています。

やっぱりアレですかね・・

織田裕二の映画の影響ですか?



イタリア田舎生活ってこんな感じ-amalfi

ちなみに ドゥオーモは 開閉時間が短く

午前の3時間 午後の2時間半

Chiostro del Paradiso(天国回廊)とか

見てみたかったけど 時間が合わず 断念・・


お土産屋さんやBar お魚屋さんなどが続く

Lorenzo di Amalfi通りを 何気なく散策足あと

そこで見つけた 直火式コーヒーメーカー

日本でも家庭用イタリアンエスプレッソ用に

購入できますが 通常のとは 

ちょっと違いがあります。


これは 南イタリア ナポリ地方のもので

長いんです。


イタリア田舎生活ってこんな感じ-amalfi



ひっくり返すものもあります。

通常のものは 沸騰したお湯が上がり

コーヒー豆を通り 上の部分に

コーヒーが出来上がります


ナポリのものは 沸騰したお湯が上がり

コーヒー豆を通り上に上がり そこでひっくり返し

更にコーヒー豆を通って下に下りてくるんですね~


ナポリは ピザも有名ですけど

コーヒーも美味しいといわれていますコーヒー


さて いろいろ下調べをしてきたsawakina

有名な古いお菓子屋さんがアマルフィに

あるというのを 話していたら

看板発見にひひ

早速見に行ってみることに・・


Dolceria dell Antico Portico

tel;089 871143

Supportico Rua,10

84011 AMALFI(SA)


イタリア田舎生活ってこんな感じ-amalfi


Lorenzo di Amalfi通りを

裏道に入ったところにある

小さいお店 トルタやマカロン
この地域の有名なお菓子が並び

とっても愛想の良い かわいいお姉さんが

接客してくれますアップ



イタリア田舎生活ってこんな感じ-amalfi


アペリティーボのハシゴにひひ

冷えたプロセッコと共に頂くのは

お姉さんに お任せで用意してもらったもの



イタリア田舎生活ってこんな感じ-amalfi


左上から リモンチェッロ(レモンのお酒)のチョコレート

ラズベリーのチョコレート 

ナスとパプリカの超ミニパニーノ
柔らかミルクチョコレート

抹茶を包んだホワイトチョコレート

コーヒー味のブラックチョコレート


どれもとても小さく これを2人で分けっこ

昼食前に どれだけ 甘いもの食べるんだっあせる


さて 昼食へキラキラ(まだ食べるにひひ


向かったのは 


Ristrante Lido Azzurro

tel:089 871384

Lungamare dei Cavalieri,5

84011 AMALFI(SA)


ワインは 地元の白ワイン ファランギーナ


イタリア田舎生活ってこんな感じ-amalfi


前菜には

ちょっぴりソテーされて 少しだけ火の通った魚介類
(生ではなく 火がしっかり通っているわけでもない)


これは 間違いなく おいしいですキラキラ


イタリア田舎生活ってこんな感じ-amalfi
  


ナナはというと 午前中の海岸までの散歩や

アマルフィ中心街での観光に疲れたのか

テーブル横で  とってもいい子にお昼寝中ぐぅぐぅ



イタリア田舎生活ってこんな感じ-amalfi



プリモピアットには

大きなパスタ パッケリと鮑のラグー

これは う~ん・・

とても期待してたので ちょっとがっかり

パスタが アルデンテ過ぎ

ラグーは 可もなくも不可なく・・


イタリア田舎生活ってこんな感じ-amalfi



食後は 堤防上を 散歩

本当にのんびりな旅行で

毎日旅行したいと ふと思ってしまうほど

心も身体も 久々に穏やかな時間


イタリア田舎生活ってこんな感じ-amalfi



堤防から 釣り人を眺めたり

写真を撮ったり 同じホテルの 

アルゼンチンカップルに 偶然会ったりにひひ


しばらく散歩を続けてから

駐車場に戻り

ホテルのある ポジターノに戻ります




続く・・・





 にほんブログ村

 にほんブログ村