初の南イタリア旅行(ペット同伴) 其の弐 | イタリア フィレンツェ 田舎暮らしの12ヶ月

イタリア フィレンツェ 田舎暮らしの12ヶ月

動物たちに囲まれた
トスカーナの森の中 自然に寄り添った半自給自足
フィレンツェ 田舎暮らしの12ヶ月

さてさて 続きです・・


翌朝きれいな朝日も拝み晴れ


イタリア田舎生活ってこんな感じ-amalfi


私たちも ナナも朝食を済ませたら 

徒歩にて POSITANO(ポジターノ)の

街を探索足あとあし




余談ですが ナナは 前夜場所が変わっても

「ココに置くからね」と見せてから置いた

テラスに用意したトイレシーツで

ちゃんとオシッコできましたよキラキラ

スバラシイ音譜


オフシーズンで 閉まっているBarの

海を見下ろすテラス

ナナ ちょっとへっぴり腰にひひ


イタリア田舎生活ってこんな感じ-amalfi


陶器が有名な街だけあり

道端にさりげなくあるベンチにも

陶器の飾り


イタリア田舎生活ってこんな感じ-amalfi


11月末だというのに

この日午前中は 気温17度と

とても暖かく 花もいっぱい咲いていましたよコスモス
イタリア田舎生活ってこんな感じ-amalfi



途中 「これ見てビックリマーク」と騒ぐ 彼・・

何かと思ったら "creazione NANA' "

というお店にひひ 同じ名前だ~

閉まってたけど 何のお店だったんでしょうね・・

 
イタリア田舎生活ってこんな感じ-amalfi


余談ですけど ナナは NANA’と書くそうです。

つまり最後のAに’が付いて 

発音が ナ となります(語尾にアクセント)にひひ





崖に建つ街だけあって 坂が多い

下りはいいよね~といいながらも

ポジターノの海岸に到着キラキラ


イタリア田舎生活ってこんな感じ-amalfi


早速ナナは 白波に もう攻撃ドンッ

イタリア田舎生活ってこんな感じ-amalfi


海水が とてもキレイに澄んでいて

海水浴はきっと とても気持ちイイに違いないキラキラ


10時を過ぎてくると 観光客が増え

ガウガウと白波に攻撃中のナナを

笑いながら撮影する観光客もいましたよにひひ


あぁ 画像から はみ出ちゃったあせる


イタリア田舎生活ってこんな感じ-amalfi



この街は 放し飼いの ワンちゃんが多く

たくさんのワンちゃんが 

赤いバンダナ巻いてたんだけど なんでだろ・・?


このワンは(オス) 悪さをするでもなく

20分近くナナを付け回してたよ・・


イタリア田舎生活ってこんな感じ-amalfi



海岸沿いのレストランで 日本人のカップルがいて

「あ、日本人だよ!「と彼

(近頃やっと 日本人の雰囲気が読めてきたようですにひひ


午前10時半に 彼氏の方が

「カルボナーラを食べよう」と大きい声で

言ってた・・せっかく海にいるのに 

海鮮物食べましょうや・・



さて ホテルに戻るには 

坂を下りてきたので 登らなきゃいけません・・

右の方に ちょっと疲れたナナが・・にひひ


イタリア田舎生活ってこんな感じ-amalfi



ホテルに着く頃には

息を切らし 汗をかき

まったく11月とは 思えないぜッと

着替えを済ませたら

Amalfi(アマルフィ)観光に 出発です音譜





続く・・・




 にほんブログ村

 にほんブログ村