準備
いよいよ明日
サウルコス福井の2010年度初の公式戦があります。
天候が少し気になりますが、はたして沢山の人が観に来てくれるのでしょうか?
選手も楽しみです。
さて
今週は、判断、攻守の切り替え、ゴールへの意識を重点にトレーニングしてきました。
まだまだ当たり前の事とはいきませんが、少しずつ意識が変わってきたような気がします。
ですが、まだまだです。
上に行けば行くほど、当たり前に出来ている事です。
練習で少しずつ出来てきた事を試合で出来るように、毎日の積み重ねをしていきたいと思います。
まずは明日から
2010ファーストゴールは誰でしょう?
☆最新試合日程☆
3月28日(日) 11時キックオフ @テクノポート福井スタジアム
全国社会人サッカー選手権 福井県大会 準々決勝
vs 鯖江アズーリ(福井県1部)
認知
25日(木)の昨日発行となりました月刊パレット4月号に高橋が
またオフィシャルHPにも紹介させていただきましたが
27日(土)からの丹南ケーブルテレビ「丹南ポケット」に中村選手、霜選手、水上選手、齊藤選手が出ます。
こうやって取り上げてもらうことによって、サウルコスを多くの人に知ってもらえますし
見に来てくれる人も増えていくと思います。
今年は、少しでも多くの人にサウルコスを知ってもらえるよう活動して行きたいと思います。
この度は、キャストコミュニケーションズの皆さん、丹南ケーブルテレビの皆さん
ありがとうございました!
3月26日(金) チーム日程
19:30~ トレーニング @テクノポート福井スタジアム
☆最新試合日程☆
3月28日(日) 11時キックオフ @テクノポート福井スタジアム
全国社会人サッカー選手権 福井県大会 準々決勝
vs 鯖江アズーリ(福井県1部)
新加入選手紹介③
本日も行きます新加入選手紹介
今回で第3弾
NO.2 佐藤 啓太(さとう けいた)選手です!
①趣味
電気屋巡り(目指すは家電芸人!)
(彼が目指すのは芸人なのでしょうか(笑)?どっちかと言ったら家電選手ではないでしょうか?)
②好きな食べ物
ラーメン&カレー
(とんこつラーメンの本場九州から来た佐藤選手を唸らせるラーメンは福井にあるのでしょうか?)
③嫌いな食べ物
トマト&きゅうり
(もういい大人です。しっかり食べれるようになりましょう)
④尊敬する選手
三浦 和良、加地 亮
(レジェンドとサイドバックのスペシャリスト、福井のスペシャリストになって欲しい所です。)
⑤サウルコスに入っての印象
みんな熱い
(またまた熱い発言入りました。しかしながらまだまだですよ。まだまだ。)
⑥アピールポイント
スピードとスタミナを活かした攻撃参加や守備です。
(攻守にわたり、運動量を活かしたハードワークでチームに貢献してくれることに期待)
⑦皆さんに一言
沢山の人の支えがあってこそサッカーが出来てると思うので、感謝の気持ちを忘れずに頑張りたいです!
昨日からチームに合流しました佐藤選手
2月28日に行なわれましたたセレクションでの加入です。
先日の連休中に、はるばる九州から船に乗って、車乗って来たそうです。
着いて早々、1人寂しい発言出てるので、かなりの寂しがり屋な気もしますが
社交的で積極的にコミュニケーションを取っていましたし、この生活にもすぐ慣れるでしょう。
サッカーに対する気持ちは人一倍強い物を持っていると思いますので
その気持ちを忘れずに持ち前のスタミナを活かして攻守に貢献して行って欲しいです。
今シーズンの佐藤選手のオーバーラップに注目です!
新加入選手紹介②
本日は、新加入選手紹介の第2弾
NO.24 高田 大輔(たかだ だいすけ)選手です!
①趣味
小学生へのサッカー指導
(かなりの真面目アピール出ました!!本当に少年団の指導はしてますが、本当の趣味は・・・)
②好きな食べ物
野菜
(またまた意外!やんちゃな風貌からコッテリ好きなのかと思いきや、ベジタリアン!!)
③嫌いな食べ物
チーズ&ハンバーグ
(完璧なるコッテリ嫌いですね。どこら辺が嫌いなのでしょう?少し興味深いです。)
④尊敬する選手
ロッペン(オランダ代表)
(左利きでドリブルを得意という事で納得と言った所でしょうか?)
⑤サウルコスに入っての印象
1人1人のサッカーに対する意識の高さがすごい!!
(決して驚いてはいけません。私から言わせてもらえば、サウルコスもまだまだです。)
⑥アピールポイント
ドリブルとフリーキック
(前田選手に続き、貴重な左利きの選手。ドリブルから多くのチャンスを作ってくれる事を期待しています。)
⑦皆さんに一言
一緒に戦いましょう!!!
丸岡フェニックスから加入のピンク大好き高田選手
(ピンク色の練習着を良く着てるので勝手に予想)
去年、一昨年から国体の練習で良くサウルコスの練習に参加してたので
ハッキリ言って新加入という感じがしません。
本当は8番を着る予定でしたが、鈴木選手の先輩の特権により24番に
ですが練習では遠慮もしてなさそうなので
これからもどんどん持ち前のドリブルでアピールして行って欲しいと思います。
今シーズンの高田選手のドリブルに注目です!
現実
昨日の福井KSCとのゲームは
前半1-2
後半1-1
トータルで2-3で負けました。
負けるべくして負けた
っと言った感じです。
攻撃に関しても守備に関しても
相手の方がチームとして纏まっており、戦い方がはっきりしていた気がします。
対してサウルコスは
攻撃では繋ぐのか、蹴るのかがハッキリせず
また、守備では簡単に裏を取られるシーンが目立ちました。
これでは去年と何も変わりません。
金曜のTMの時もそうでしたが
チームとして戦い方をハッキリしておかないといけないと思います。
その戦い方が、未だにハッキリしていない、いや浸透していないと思います。
ハッキリ言って出遅れていると言った方が良いかもしれません。
大丈夫なのか?
という声が聞こえてきそうですが
これが今の現状
今のサウルコスに甘い言葉はいりません。
今週末より公式戦が始まってしまいます。
今週は今まで以上に気を引き締めて練習に取り組んで行って欲しいです。
危機感
昨日は、テクノポートにて福井商業さんとトレーニングマッチをしました。
前半0-1
後半4-1
高校生相手ですし、ある程度ボールは回せてましたが
敵の前でボールを回しているだけで、裏に抜ける動きや裏にボールが出ることがなく
また、パスミスから危ない場面が多く見られ
決して、良い内容と言えるものではありませんでした。
一体、選手がどのくらい今の状態に危機感を持っているのでしょう?
試合後に選手数名で話し合いをし、やはり多くの選手が危機感、また不安があるとの事でした。
チームの状態
個人のコンディションの状態
いきなり良くはなりませんが、4月11日の開幕までには良い状態に持っていけるよう
明日の練習試合、また来週からの全社予選を危機感持ってやって行きたいと思います。
3月21日(日) チーム日程
14:00~ TM vs福井KSC @三国運動公園
新加入選手紹介①
今週末より続々と新加入選手が合流します。
遅い気がしますが、卒業式やら仕事の関係上なのでしょうがない所です。
そこで新加入選手紹介の第1弾です。
NO.3 前田 竜一(まえだ りゅういち)選手です!
①趣味
ゲーム!
(どんなゲームをしてるのでしょうか?サッカーゲームなのでしょうか?それとも・・・)
②好きな食べ物
ラーメン、ソースカツ、牛タン
(コッテリ好きですね。是非福井名物ソースカツ食べてみて欲しいですが太ることは注意です。)
③嫌いな食べ物
バナナ
(意外です。試合前など捕食として食べる事があるので、嫌いという選手は初めてかもしれません)
④尊敬する選手
特にいません
⑤サウルコスに入っての印象
年上の方が多いのでプレーで良い所、うまい所を少しでも盗んで
自分のレベルを上げれたら良いなと思いました。
(決して、悪い所を盗まないよう気を付けて欲しい所ですね。)
⑥アピールポイント
攻撃参加からのセンタリング、シュートを見てください!
(貴重な左利きの選手。主にサイドバック、もしくわサイドアタッカーとして期待しています!)
⑦皆さんに一言
サウルコスの為に一生懸命頑張りますので、是非試合を観に来てください!!
前田選手は去年の秋に3日間練習生として来ていまして
この度、入団する事になりました!
なかなかのイケメンプレーヤーじゃないのでしょうか?
周りから真面目らしいよ?と聞いていたので、少し大人しそうな感じがしたのですが
話してみると意外にしゃべるし、まだ自分隠してるなぁという印象(イジりがいがありますね。)
色んな選手と積極的に絡んで、どんどん自分をアピールして行って欲しいですね。
今シーズンの前田選手の左足に注目です!
決起集会
話が行ったりきたりしてしまいますが
先週土曜日に決起集会を片町の某所にて行ないました。
今年に入って選手大勢で集まる機会が無かった事もあり
新加入選手の挨拶と一言から
選手1人1人の挨拶
そしてサプライズ誕生日ケーキ
からの
某選手集中攻撃といった感じで
終始、盛りに盛り上がりました。
リーグが開幕してしまうと、みんなで集まってゆっくりするという機会も難しくなってきますし
こういう機会を経ても、チーム力が上がって行くと思いますので
開幕前にみんなで集まれたことは、チームとして大きな収穫だったと思います。
これからも、もっともっとチームワークが良くなって行く様に
事務局としても色んな事をやっていこうと思います。
パレット
福井にお住みの方なら
知っていたり見たことがある方がいるのではないでしょうか?
毎月25日に発行されてます
月刊無料情報誌 「パレット」
今日は、パレット4月号にある特集の取材が行なわれました。
どんな特集かは見てからのお楽しみということで言いませんので
今月の25日
3月25日(木)発行になります
月刊無料情報誌 「パレット」 4月号
是非、ご覧ください。
尚、パレットは福井県700ヶ所だけでなく、石川の小松や加賀にも置いてあり
また、ウェブにて最新号やバックナンバーを見ることが出来ます。
パレット編集部の皆さん
この度は、取材していただき、誠にありがとうございました。