意識
昨日からの天候不良により
練習場を押さえれなかったので、今日の練習は自主練習
サウルコスでは
新田塚スポーツクラブ・アークを使わせて頂いてるので
今日も何人かの選手は自主練習で来てました。
その他にも別のチームの練習に参加してる選手がいたり、アークには行かず外を走ってる選手もいるそうですが
一体、何人の選手が練習をしたのでしょうか?
ただでさえチームでの練習時間が足りないですから
如何に個人で練習してるかが28日や来月11日のリーグ開幕戦で変わってくると思います。
しかしながら、ただ練習をするにも
やらされてる練習とやっている練習とで違ってきますので
自らがやる、やらなければという気持ちを持って練習に取り組まなければ意味がありません。
今は、あえて練習をしてください!と選手たちに促したりはしてませんが
積極的に練習をする選手が増えて行くと上に行くチャンスが広がることだと思います。
☆ 3月11日(木) チーム日程 ☆
自主トレーニング
地域活動 ~キッズ巡回指導②~
サッカー協会の方の補助で
昨日は、春江にあります春江西幼稚園に巡回してきました。
1月に1回、2月に1回
昨日で3回目という事で、春江西幼稚園も最後の日
今回は、指導した後に子供達と一緒に給食を食べてきました。
子供達と一緒に食べるのはもちろん、質問コーナーありの給食は美味楽しいものでした。
給食後にお別れと言う事だったのですが
園児達に捕まってしまい、抱っこに肩車、1人胴上げに、縄跳びや縄跳び数え
気付いたら1時間
1人取り残さ、共に残ったものは腰痛でした。
園児たちを育てている親御さん
園児たちを教える保育士さん
また、サウルコス福井にも子供をもつ選手が居ます。
仕事をし、練習をし、子育てをする。
子供を育てる、教えると言う事は本当に大変だと思います。
そんな親御さんと保育士の方々、また子供を持つ選手達には心から尊敬すると共に
改めて自分を育ててくれた両親に感謝したいと思います。
※指導中は、ユニホームを着て行なっています。
3月9日(火) チーム日程
19:30~ トレーニング @福井市内体育館
一足先に
本日開幕しましたJリーグ
ワールドカップイヤーという事もあり
今まで以上に気持ちの入ったプレーや試合が見れることだと思います。
楽しみです。
さてサウルコスの方ですが
昨日と今日と久しぶりに外で2日連続練習する事ができました。
ちなみに明日も外で練習予定です。
昨日は土で今日は芝でやったのですが
練習場の手配や天候不良に悩まされた分、環境は違えども外でサッカーが出来るのは嬉しい限りですね。
今まで以上に選手達にも外でサッカーができる喜びをプレーや練習の雰囲気に出して
今いる環境を当たり前だと思わず、常に感謝の気持ちを持って練習に取り組んで欲しいです。
来週は、選手の決起集会、チームの必勝祈願に新体制発表を兼ねた感謝の集いがあります。
オフィシャルブログでは、新加入選手を顔入りで紹介します。
乞うご期待!!!
3月6・7日(土・日) チーム日程
10:00~ トレーニング @坂井市内運動場
初陣
とうとうサウルコス福井の2010年度初陣の日と相手が決まりました。
3月28日(日)・テクノポート福井スタジアムにて11時キックオフ
相手は県1部所属の鯖江アズーリさんです。
去年は、リーグ前に決勝がありましたが、今年は決勝が6月となります。
優勝を決めて気持ち良くリーグ戦へと行きたい所でしたがお預けです。
が
もちろん簡単に優勝出来るとは思っていません。
初戦はもちろん、同じブロックには力をつけつつある奥越FCが
反対ブロックには北信越2部所属の福井KSCと丸岡フェニックスが居ます。
補強も進んでいると聞いていますし、去年よりチーム力は上がってきてるでしょう。
ちなみにサウルコスの新加入選手も今週末から徐々に合流予定です。
監督も変わり、選手横一線のスタート
誰が試合に出れるかわかりませんし、新加入選手も徐々に合流し始めます。
今後の選手同士のポジション争いから目が離せないということで
このまま雨が降らない事を祈ります。
3月5日(金) チーム日程
19:30~ トレーニング @松岡ゆめパーク
開幕に向けて
先日のオフィシャルHPにて
2010年度北信越リーグの日程を発表させていただきました。
サウルコス福井の開幕戦は4月11日(日)、対戦相手はヴァリエンテ富山
場所はテクノポートスタジアム・・・・・という事は
ホーム開幕戦!!
沢山の人に見に来ていただける様、開幕までに色んなアクションをして行きたいと思っています。
そんな今シーズンですが
新しいサウルコスグッズが増えるかもしれません!
こちらはエコバック
(ちなみにこれはサンプルなのでデザインは違います)
中はこんな感じです。
見た感じ、触った感じ
サウナスーツの様な感じです。
破れ難い素材であり、防臭機能など機能性に優れています。
この他にも、去年12番の入っていたレプリカユニホームですが
今年は、好きな背番号を入れれる用に番号無しのレプリカユニホームや
子供用のレプリカユニホームなども考えています。
今現在は、まだサンプルを作っていただいてる段階ですが、いくつか採用となる物も決めたので
開幕までには新しいグッズがお見せできると思います。
新加入選手や新グッズも決まり次第どんどん紹介していくので
楽しみに待っていてください!
3月3(水) チーム日程
自主トレーニング
2010セレクション
先日の日曜に2010年度のサウルコス福井のセレクションを行ないました。
練習試合という形で、北陸高校を相手に30分を3本
参加者は、当日欠席が3名居た事もあり数名でした。
セレクションはというと、準備不足や欠席による緊急事態により
進行の方で初めからバタバタしてしまい
満足なアップも出来ず、セレクションに参加して頂いた選手には申し訳ない気持ちです。
そんな中ですが
選手達は一所懸命プレーし、アピールしてくれました。
合否については、まだわかりませんが
サウルコス福井の為に参加してくれたことに感謝します。
練習試合を組んでくれた北陸高校の皆さん、セレクションに参加してくれた選手の皆さん
また無理言ってテクノポートを貸していただいたテクノポート関係者の皆さん
ありがとうございました。
3月2日(火) チーム日程
19:30~ トレーニング @福井市内体育館
久々の
昨日まで降っていた雨も今日には止み
少し風が強いぐらいでしたが、久しぶりに外で練習する事ができました。
せっかくの久しぶりの外での練習でしたが
監督が居なかったり、少し身体が重そうだったりで
練習の雰囲気は、良いものではありませんでした。
監督が居る時も、居ない時も
練習の雰囲気を作り上げていかなきゃいけないのは自分達です。
監督ではありません。
誰が引っ張って行っても良いのです。
もう少し1人1人が自覚し、みんなが引っ張っていくような
みんながリーダーになるようなチームになって欲しいと思います。
さて、明日はテクノポートにてセレクションとなっています。
テクノポートは、使えない時期に無理言って頼んで使わせていただきました。
数名の参加と言う事で、現サウルコス選手と混合という形での練習試合ですが
セレクション生もサルウコス選手もしっかりアピールして欲しい所です。
2月28日(日) チーム日程
10:00~ テクノポート福井スタジアム
セレクション vs 北陸高校
送別会
まったりとした関西弁が特徴で
口癖は『やばないすか?』
顔が長く
馬顔の彼
北川 衛選手が今日の夜に帰るということで
昨日の練習後に北川選手の送別会をしました。
リリースした通り、今年はバンディオンセ加古川に移籍する事になってますが
仕事の関係上、3月まで福井にいなければいけなく体を動かしたいとのことで
サウルコス福井の練習に参加してました。
独特のリズムのドリブルとパンチのあるシュートが特徴で
誰よりも早く練習場に来ては無回転シュートの練習をしていたのが印象的でした。
が
時々、ちゃんと話を聞いていたの?っていうミスを練習中にします。
天然なんでしょう。
きっと。
関西の強豪バンディオンセ
北川選手はやっていけるんでしょうか?
そう皆は口を揃えてました(笑)
これからは、しっかり話を聞いて
持ち前のドリブルとシュートをどんどんアピールして行って欲しいですね。
頑張れ北川選手!!
訪問者アリ
本日も晴天なり~
福井も4日間連続の晴です。
普段なかなか乾かない洗濯物もさすがに乾くでしょう。
冬場は、練習や普段での生活で着込んでる為、洗い物が多くて大変なんです。
さてさて昨日の練習では、軽いフィジカル(ホント軽く)を入れて
パス練
ポゼッションからのゲームと言った流れでした。
守備をテーマにしての練習ですが、まだまだ甘い所が目立ちます。
守備の練習を充実するには、攻撃側がしっかりしなくては守備側の練習にはならないし
逆に守備がしっかりしなければ、攻撃側の練習になりません。
攻守共に高いレベルで練習していないと、強いチームと対戦したときに
攻めれない、守れないという事が出てきます。
まさに去年は、その甘さが試合に出てました。
「意識改革」
1人1人が目的を持ち、高い意識の中での練習をして行かなければいけませんね。
少しずつ変わってきていると思います。
話は変わって、今日の午前ですが
去年まで背番号5番で、今年から9番に替える(替える気満々)と言っている
ウッチーこと内田選手が遊びに来てくれました。
用事があって、事務局に来てくれたのですが
用事が済んで、パソコンで情報収集だけして、日課になってるジムに行くと言って帰って行きました。
最近は、練習後にバランストレーニングをする姿をジムで良く見かけます。
去年は、ケガで出遅れたので
今年にかける思いは、人一倍強いものだと思います。(信じてます。)
内田選手のバランストレーニングの効果は如何程に?
今年は、内田選手から目を離せませんよ~!
2月25(木) チーム日程
自主トレーニング
練習生
昨日の練習では
2月28日(日)のセレクションに参加出来ない為
静岡から遥々練習生がやってきました。
実は、今日も練習に参加するはずだったのですが、急用で帰る事になりました。
残念ですね。
難しいコンディションの中、精一杯のプレー
まだまだ若い19歳です。
これからの選手という事で、プレーする場をサウルコス福井に選んで欲しいとこです。
サウルコス福井では、引き続き、練習生の募集を行なっています。
我こそはと言う選手は是非参加してみてください。
宜しくお願いします。
2月24(水) チーム日程
19:00~ トレーニング @福井市内体育館