第36回北信越フットボールリーグ1部 第3節 スターティングメンバー
第36回北信越フットボールリーグ1部 第3節 スターティングメンバー
サウルコス福井
GK 19 橋本浩一
DF 3 前田竜一
DF 14 中村真也
DF 28 霜 良太
MF 7 渡邉優希
MF 8 鈴木慎太郎
MF 10 末永雄樹
MF 18 吉田巧次郎
FW 9 内田佳孝
FW 24 高田大輔
FW 26 鳥山秀俊
リザーブ
1 馬場章裕
4 吉田龍幸
11入羽隆行
13齋藤 聡
17大谷剛央
20首藤 洸
23長谷部恭司
25高橋 聡
31水上修一
アンテロープ塩尻
GK 32 三栗寛士
DF 5 濱 賢一
DF 11 古田智之
DF 13 中村嘉和
DF 23 中村明博
MF 4 福田宏幸
MF 6 當銀拓也
MF 7 永澤智明
FW 8 上原義孝
FW 9 森田 卓
FW 10 北澤裕也
リザーブ
3 田中侑真
14牛丸 亮
16金澤史朗
17有賀裕樹
20村田拓也
24西澤 暁
25野原康太
26牛山耕輔
第36回北信越フットボールリーグ 第1節 スターティングメンバー
第36回北信越フットボールリーグ 第1節 スターティングメンバー
サウルコス福井
GK 31 水上修一
DF 2 佐藤啓太
DF 3 前田竜一
DF 4 吉田龍幸
DF 14 中村真也
DF 28 霜良太
MF 7 渡邉優希
MF 8 鈴木慎太郎
MF 10 末永雄樹
FW 11 入羽隆行
FW 26 鳥山秀俊
リザーブ
1 馬場章裕
9 内田佳孝
13 齋藤聡
17 大谷剛央
18 吉田巧次郎
19 橋本浩一
20 首藤 洸
24 高田大輔
25 高橋聡
ヴァリエンテ富山
GK 1 山本裕次郎
DF 2 前原雄太
DF 3 村川佑馬
DF 6 金森文洋
DF 16 磐田悠佑
MF 4 田中智博
MF 5 永田智彦
MF 8 四十万拓
MF 14 西田裕貴
FW 9 森川雄二
FW 10 小林羊汰
7 南 昌志
11 関 隆宏
13 松井良太
15 作井盛一郎
18 柴田一成
20 藤堂晃成
21 高田勇輔
特集
本日18時10分より放送の
NHK福井放送局
「ニュースザウルスふくい」
にてサウルコス福井・開幕直前特集が放送されます。
監督・選手インタビューやトレーニングの様子が放送されるので、是非ごらんください。
☆最新試合日程☆
4月11日(日) 13時30分キックオフ @テクノポート福井スタジアム
第36回 北信越フットボールリーグ1部 開幕戦
vsヴァリエンテ富山(昨年度1部8位)
こだわり
昨日はあわらキャンパスにて福井工業大学さんとTMをしました。
仕事で試合開始に間に合わない選手や怪我人もいたためベストな布陣では戦えませんでしたが
プレー出来る選手が全員が出場し、高田選手1点、内田選手が3点とゴールという形で結果を残しました。
が内容としては、それほど良くはありませんでした。
結果は、4-0で勝ち
ポジティブに考えれば4点取って失点0で終わったからいいんじゃないの?と思う人もいるかもしれませんが
しかし、それで満足して欲しくないのです。
プレッシャーのない所でのパスミス
余裕から判断が遅くなりボールカット
動き出し
球際
言い出したらキリがありませんが、本当に意識してやってるのか?と
見てる教えてる方は感じてしまいます。
じゃーお前もやれよと選手に言われそうですが聞き流します。
先週の日曜、そして昨日のゲームもそう
相手にあわすのでなく、自分がどこを目指してるのか?どうなりたいのか?
その気持ち、意識次第では試合自体や普段の練習も変わって来ると思います。
ですが、言わないとやらない、気付かない選手がまだ多くいます。
自分は何をしに福井にきたのか?
自分は何でサウルコスに入ったのか?
少しでも多くの選手が変わって行くよう強制でなく、自覚させて行きたいと思います。
☆最新試合日程☆
4月11日(日) 13時30分キックオフ @テクノポート福井スタジアム
第36回 北信越フットボールリーグ1部 開幕戦
vsヴァリエンテ富山(昨年度1部8位)
※子供達のダンスパフォーマンスやサウルコス応援歌ライブなどイベントもやります。
vs奥越FC 後半PHOTO
加藤選手交代によりFWからDFにポジションチェンジの中村選手
相変わらずの高さ
加藤選手と交代で入った入羽選手
仕事人
今試合も貴重な追加点をあげました
2-0です。
2点目が入り早々動きます。
鳥山選手に代わり高田選手が入ります。
持ち味のドリブルから貴重な4点目となったPKを獲得
絶好調
2試合連続弾の鈴木選手
得点シーン
3-0
水上選手に代わって馬場選手が入ります。
落ち着かせます。
2試合連続の完封勝利に貢献した霜選手
後半になっても果敢にオーバーラップする佐藤選手
吉田選手のパスから入羽選手のゴール
2人とも2児が生まれたばかりで、2児出産記念ゴールと言った所です。
前田選手
後半も左サイドをかけあがります。
4点目になりました。
渡邉選手のPKシーン
決まった後のすまし顔
更にです。
4-0で見事決勝進出です。
PHOTO by 上田 進一氏
効果
写真の効果というのはすごいですね。
載せた日のアクセスは今までにない多くのアクセスがありました。
まだ紹介できていない新加入選手もいますし、これから試合が続くので
出来る限り写真を多く載せて行きたいと思ってる次第ですが
皆さんは、HPの左上にバナーがあります上田進一カメラマンによるフォトギャラリーをご存知でしょうか?
今現在、機能の停止により、行なう事が出来なくなってしまい
今回は、このオフィシャルブログにて先日の試合写真を紹介させていただきました。
今回も沢山撮って頂いたのですが、機能停止により全部を載せるが難しく
まだ紹介し切れてない写真が沢山あります。
どうにかして紹介出来るようにしていきたいですが、しばらくはオフィシャルブログにて
紹介させていただく事をご了承ください。
4月2日(金) チーム日程
19:30~ トレーニング @テクノポート福井スタジアム
☆最新試合日程☆
4月4日(日) 11時キックオフ @テクノポート福井スタジアム
全国社会人サッカー選手権 福井県大会 準決勝
vs 奥越FC(福井県1部)
vs鯖江アズーリ 後半PHOTO
後半に向けて円陣を組む選手達
HTに内田選手に代わり新加入の加藤選手が入ります。
そして前半DFだった中村選手がFWに
キープします。
後半から登場の新加入選手の加藤選手
身体を張って相手攻撃陣を封じ込みます。
遠くを見て何を思ってるのでしょう鳥山選手。
3点目がすぐに入り鳥山選手が交代となります。
同じく交代して監督と握手する水上選手
そして水上選手に代わってゴールマウスを守る橋本選手
左足からのパス
後半も果敢に左サイドを駆け上がる前田選手
ドリブルで駆け上がる前田選手
佐藤選手は右サイドを駆け上がります。
右サイドコンビ
中村選手交代に伴いキャプテンマークを巻く末永選手
中村選手と交代で入った入羽選手
元イタリア代表ビエリを彷彿とさせる力強いドリブル
入羽選手、得点シーン
佐藤選手に代わって入った吉田選手
パスを出す吉田選手
試合後に挨拶をする選手と監督
7-0で試合終了です。
PHOTO by 上田 進一氏
vs鯖江アズーリ 前半PHOTO
選手入場
昨年のベストゴール受賞の霜選手
前線へロングパス
今年もキャプテン中村選手
声の質がいいです。
今年の新加入の佐藤選手
持ち味のオーバーラップで何度もチャンスメイク
今年のサウルコス福井初ゴールを決めた鳥山選手
初ゴールシーン
去年MVPの渡邉選手
中々シュートが入りません。
今年から背番号が9番になりミドルシュートで1得点の内田選手
ボールをキープします。
今年から背番号が8番になった鈴木選手
果敢にサイドを攻めあがります。
今年から背番号が10番になった末永選手
違和感は全然ありません。
今年から新加入の前田選手
前半2-0で終了し後半へ続きます。
PHOTO by 上田 進一氏
初勝利
本日の試合
前半2-0(鳥山、内田)
後半5-0(中村、中村、鈴木、入羽、霜)
の合計7-0で勝利
ちなみに2010年度の初ゴールは鳥山選手で
こぼれ球を冷静に流し込んでのゴールでした。
内田選手、鈴木選手はミドルシュートで1ゴールづつ
後半DFからFWの中村選手は頭で2ゴール
途中出場の入羽選手、DFの霜選手も頭で1ゴール
と7得点中5得点をFWの選手が取ることが出来、取るべき選手が取った事
また口すっぱくゴールを意識しろと言っていた内田選手、鳥山選手がゴール出来て良かったと思います。
が
結果だけ見れば7得点0失点とまずまずと言った感じにはなりますが
リーグ戦ではこんなに上手くいくのかと言ったら、いくとは言えないでしょう。
決めるときに決める、取れるときに取る球際の強さ
攻めてる時のバランスやリスクマネージメントなど
気になる部分が多々あり、早速明日からの練習で修正していかなきゃいけない部分が沢山ありました。
リーグ開幕まで2週間をきり、来週も試合があります。
今週も目的を持って充実したトレーニングをして準備したいと思います。
昨日は、寒い中
応援ありがとうございました!