"Sauce on Star"は阪神地域を中心に観望会等の天文イベントを開催(しようと)している若手星のソムリエ集団です。
誰が呼んだか通称SoS団。
Sauce on Starへのお問い合わせは sauceonstar@yahoo.co.jp まで!
「星空案内人®」および「星のソムリエ®」は
山形大学の登録商標であり、
星空案内人資格認定制度に基づく資格の名称です
森のキャンドルナイト in 星の子館
ご無沙汰しておりますが、イベントのご案内です。
12月22日に、姫路市の宿泊型児童館「星の子館」にて行なわれるイベント「森のキャンドルナイト in 星の子館」にSauce on Starが観望会に協力させていただけることになりました。
音楽ライブやカフェの提供などの合間に、ドブソニアン望遠鏡2台を設置して天体を観望していただけるコーナーを担当させていただく予定です。是非ご気軽にお越しください。
詳しくはこちらをご覧ください。
日時:2015年12月22日(火) 18時~19時45分
会場:姫路市宿泊型児童館「星の子館」
参加費無料
主催:姫路市宿泊型児童館「星の子館」(平成27年度姫路市提案型協働事業)
協力:
NPO法人スローソサエティ協会
兵庫県立こどもの館
星のソムリエ集団”「Sauce on Star」
12月22日に、姫路市の宿泊型児童館「星の子館」にて行なわれるイベント「森のキャンドルナイト in 星の子館」にSauce on Starが観望会に協力させていただけることになりました。
音楽ライブやカフェの提供などの合間に、ドブソニアン望遠鏡2台を設置して天体を観望していただけるコーナーを担当させていただく予定です。是非ご気軽にお越しください。
詳しくはこちらをご覧ください。
日時:2015年12月22日(火) 18時~19時45分
会場:姫路市宿泊型児童館「星の子館」
参加費無料
主催:姫路市宿泊型児童館「星の子館」(平成27年度姫路市提案型協働事業)
協力:
NPO法人スローソサエティ協会
兵庫県立こどもの館
星のソムリエ集団”「Sauce on Star」
2014夏「星空案内 in 西宮ガーデンズ」
恒例の西宮ガーデンズ観望会の告知です。
2014夏「星空案内 in 西宮ガーデンズ」
※ 開催日時: 2014年8月30日(土) 18:30~20:30
#悪天時は一部中止。
※手作りプラネタリウム投影会:
16:00 16:30 17;00 17:30
18:00 18:30 19:00 (計7回)
プラネタリウム(各定員20人 各回約20分)の入場整理券を
当日13:00よりガーデンズホール付近にて配布します
観望会時にスクリーンコーナーにて、
SoS代表:Keisuke氏の星空トークライブ開催!!
※ 開催場所:阪急西宮ガーデンズ 4F屋外スカイガーデン
※ 案内予定の天体:月、土星、火星、夏の星々等です。
※ 観望会時、隣接するイベントホール内にて、「出張プラネタリウム」開催。
※ 参加無料(但し、プラネタリウムは整理券が必要となります)
※主催:『星のソムリエ®@西宮 』
※後援:『はりま宇宙講座 』実行委員会
※協力:阪急西宮ガーデンズ 神戸大学天文研究会
今回はSoSメンバーが久しぶりに本格的に協力します。
ガーデンズ観望会はかなり強力な体勢となっておりますので、
是非興味ある方はご来場いただければと思います。
2014夏「星空案内 in 西宮ガーデンズ」
※ 開催日時: 2014年8月30日(土) 18:30~20:30
#悪天時は一部中止。
※手作りプラネタリウム投影会:
16:00 16:30 17;00 17:30
18:00 18:30 19:00 (計7回)
プラネタリウム(各定員20人 各回約20分)の入場整理券を
当日13:00よりガーデンズホール付近にて配布します
観望会時にスクリーンコーナーにて、
SoS代表:Keisuke氏の星空トークライブ開催!!
※ 開催場所:阪急西宮ガーデンズ 4F屋外スカイガーデン
※ 案内予定の天体:月、土星、火星、夏の星々等です。
※ 観望会時、隣接するイベントホール内にて、「出張プラネタリウム」開催。
※ 参加無料(但し、プラネタリウムは整理券が必要となります)
※主催:『星のソムリエ®@西宮 』
※後援:『はりま宇宙講座 』実行委員会
※協力:阪急西宮ガーデンズ 神戸大学天文研究会
今回はSoSメンバーが久しぶりに本格的に協力します。
ガーデンズ観望会はかなり強力な体勢となっておりますので、
是非興味ある方はご来場いただければと思います。
あおぞらボウサイプロジェクト2014夏
皆さま、ご無沙汰しております。 8月28日にJR姫路駅前広場にて開催される防災イベント、 「あおぞらボウサイプロジェクト2014夏」に SoSが協力させていただくこととなりました。 ■工作教室(8/28 15時~18時) 場所:JR姫路駅北側芝生広場(キャッスルガーデン)ステージ上
(雨天時、中央地下通路) 対象:小・中学生とその保護者等 各種防災や工作ブースの一環として、天文にまつわる工作を 行なう予定です。10分程度で制作できるもの(星座早見盤)を 制作する予定です。 ■天体観望会(8/28 18時~21時) 場所:JR姫路駅北側芝生広場(キャッスルガーデン) 観望天体:望遠鏡にて土星、その他夏の星々を観望予定 参加無料 夜は各種音楽演奏等と、芝生広場にて一般対象の天体観望会を行ないます。
雨天中止(曇天時:隣接する音楽コンサート会場にて、星のお話等)
主催:特定非営利活動法人スローソサエティ協会
2013夏「星空案内 in 西宮ガーデンズ」
恒例の西宮ガーデンズ観望会の告知です。
2013夏「星空案内 in 西宮ガーデンズ」
※ 開催日時: 2013年7月20日(土) 19:30~20:45
#悪天時は中止。
※手作りプラネタリウム投影会:
16:00 16:30 17;00 17:30
18:00 18:30 19:00 19:30(計8回)
プラネタリウム(各定員20人 各回約20分)の入場整理券を
当日14:00よりガーデンズホール付近にて配布します
※ 開催場所:阪急西宮ガーデンズ 4F屋外スカイガーデン
※ 案内予定の天体:月、土星、金星、夏の星々等です。
※ 観望会時、隣接するイベントホール内にて、「出張プラネタリウム」開催。
※ 参加無料(但し、プラネタリウムは整理券が必要となります)
※主催:『星のソムリエ®@西宮 』
※後援:『はりま宇宙講座 』実行委員会
※協力:阪急西宮ガーデンズ 神戸大学天文研究会
恒例の西宮ガーデンズ観望会の時期になってまいりました。
前回はあいにくの悪天候で、観望会は中止になってしまいましたが、
手作りプラネタリウムは開催され、大変好評をいただいたとのことです。
次回「星空案内 in 西宮ガーデンズ」でも、手作りプラネタリウムの投影を行ないます。
観望会のみならず、工夫を凝らしたプラネタリウムの方もお楽しみいただければと思います。
2013夏「星空案内 in 西宮ガーデンズ」
※ 開催日時: 2013年7月20日(土) 19:30~20:45
#悪天時は中止。
※手作りプラネタリウム投影会:
16:00 16:30 17;00 17:30
18:00 18:30 19:00 19:30(計8回)
プラネタリウム(各定員20人 各回約20分)の入場整理券を
当日14:00よりガーデンズホール付近にて配布します
※ 開催場所:阪急西宮ガーデンズ 4F屋外スカイガーデン
※ 案内予定の天体:月、土星、金星、夏の星々等です。
※ 観望会時、隣接するイベントホール内にて、「出張プラネタリウム」開催。
※ 参加無料(但し、プラネタリウムは整理券が必要となります)
※主催:『星のソムリエ®@西宮 』
※後援:『はりま宇宙講座 』実行委員会
※協力:阪急西宮ガーデンズ 神戸大学天文研究会
恒例の西宮ガーデンズ観望会の時期になってまいりました。
前回はあいにくの悪天候で、観望会は中止になってしまいましたが、
手作りプラネタリウムは開催され、大変好評をいただいたとのことです。
次回「星空案内 in 西宮ガーデンズ」でも、手作りプラネタリウムの投影を行ないます。
観望会のみならず、工夫を凝らしたプラネタリウムの方もお楽しみいただければと思います。
2013春「星空案内 in 西宮ガーデンズ」
恒例の西宮ガーデンズ観望会の告知です。
2013春「星空案内 in 西宮ガーデンズ」
※ 開催日時: 2013年5月19日(日) 19:15~20:45
#悪天時は中止。
※手作りプラネタリウム投影会:
18:00 18:30 19:00 19:30 20:00
プラネタリウム(定員12 各回約20分)の入場整理券を
当日16:00よりガーデンズホール付近にて配布します
※ 開催場所:阪急西宮ガーデンズ 4F屋外スカイガーデン
※ 案内予定の天体:月、土星、春の星々等です。
※ 観望会時、隣接するイベントホール内にて、
甲南大学天文同好会による「出張プラネタリウム」開催。
※ 参加無料(但し、プラネタリウムは整理券が必要となります)
※主催:『星のソムリエ®@西宮 』
※後援:『はりま宇宙講座 』実行委員会
※協力:阪急西宮ガーデンズ 甲南大学天文同好会
今回は、隣接するイベントホールにて甲南大学天文同好会による、
「手作りプラネタリウム投影」が行なわれます。
そして、いよいよ「土星」の観望シーズンとなってまいりました。
会場の様々な天体望遠鏡で、
特徴的なその"環"を覗いてみてはいかがでしょうか?
お待ちしております。
2013春「星空案内 in 西宮ガーデンズ」
※ 開催日時: 2013年5月19日(日) 19:15~20:45
#悪天時は中止。
※手作りプラネタリウム投影会:
18:00 18:30 19:00 19:30 20:00
プラネタリウム(定員12 各回約20分)の入場整理券を
当日16:00よりガーデンズホール付近にて配布します
※ 開催場所:阪急西宮ガーデンズ 4F屋外スカイガーデン
※ 案内予定の天体:月、土星、春の星々等です。
※ 観望会時、隣接するイベントホール内にて、
甲南大学天文同好会による「出張プラネタリウム」開催。
※ 参加無料(但し、プラネタリウムは整理券が必要となります)
※主催:『星のソムリエ®@西宮 』
※後援:『はりま宇宙講座 』実行委員会
※協力:阪急西宮ガーデンズ 甲南大学天文同好会
今回は、隣接するイベントホールにて甲南大学天文同好会による、
「手作りプラネタリウム投影」が行なわれます。
そして、いよいよ「土星」の観望シーズンとなってまいりました。
会場の様々な天体望遠鏡で、
特徴的なその"環"を覗いてみてはいかがでしょうか?
お待ちしております。
「シティライフ 4月号」にSoSの活動が掲載されました。
ますたぁです。
阪神地区にて配布されているフリーペーパー紙
「シティライフ 」の4月号にて、Sauce on Starの活動が紹介されました。
シティライフはWEB上でも閲覧する事も可能です。
PDF版の26pの「地域サークル」欄に掲載されています。
阪神地区にて配布されているフリーペーパー紙
「シティライフ 」の4月号にて、Sauce on Starの活動が紹介されました。
シティライフはWEB上でも閲覧する事も可能です。
PDF版の26pの「地域サークル」欄に掲載されています。
「第三回 星なかまの集い~天文楽サミット~」参加しました
ますたぁです。
遂に、今年もやってまいりました。
「星なかまの集い~天文楽サミット~」の開催です。
今年は僕とKeisuke(二日目のみ)の二人が参加しました。
今回の星なかまの集いは、兵庫県西脇市は「西脇青年の家」
と、「にしわき地球経緯度科学館」にて行なわれました。
初日のプログラムは、比較明合成を使った星景写真のパイオニア
としても知られる、朝日新聞医療科学部の「東山正宣 」氏の講演会
や、にしわき地球経緯度科学館の見学・観望会などが行なわれました。
あと、勿論恒例の懇親会もねw
二日目のプログラムは、活動報告が口頭発表から
パネル展示オンリーになり、また、「分科会」が行なわれるなど、
新しい試みが多く行なわれました。
ちなみに、僕は「観望会分科会」の座長をやらせていただきました。
立場は変われど、観望会に関わる皆様と大変有意義なお話が出来たと思います。
ちなみに、Keisuke殿は迷うことなく「プラネ分科会」の方に行っちゃいましたw
で、こちらも恒例の森本奨励賞は、大人顔負けの研究発表をした小学生グループと
視覚障害者向けの手話での星空解説の発表に送られました。
今年で3回目の参加となりましたが、
今後もぜひ参加し続けたいと思います。
遂に、今年もやってまいりました。
「星なかまの集い~天文楽サミット~」の開催です。
今年は僕とKeisuke(二日目のみ)の二人が参加しました。
今回の星なかまの集いは、兵庫県西脇市は「西脇青年の家」
と、「にしわき地球経緯度科学館」にて行なわれました。

初日のプログラムは、比較明合成を使った星景写真のパイオニア
としても知られる、朝日新聞医療科学部の「東山正宣 」氏の講演会
や、にしわき地球経緯度科学館の見学・観望会などが行なわれました。
あと、勿論恒例の懇親会もねw
二日目のプログラムは、活動報告が口頭発表から
パネル展示オンリーになり、また、「分科会」が行なわれるなど、
新しい試みが多く行なわれました。
ちなみに、僕は「観望会分科会」の座長をやらせていただきました。
立場は変われど、観望会に関わる皆様と大変有意義なお話が出来たと思います。
ちなみに、Keisuke殿は迷うことなく「プラネ分科会」の方に行っちゃいましたw
で、こちらも恒例の森本奨励賞は、大人顔負けの研究発表をした小学生グループと
視覚障害者向けの手話での星空解説の発表に送られました。
今年で3回目の参加となりましたが、
今後もぜひ参加し続けたいと思います。
SoS久々の観望会開催!
keisukeです。
自分の店でのイベントを自分でこのブログに告知するのもなんとなくアレなんですが…
星カフェSPICAにて、我らがSauce on Starが久々に観望会を開催します。
普段の星カフェ観望会は、基本的に僕がひとりで解説するため望遠鏡も少なく、それぞれ覗いてもらう時間が十分に取れません。
しかし今回はほぼフルメンバーで、望遠鏡も増える!
お客様にじっくり、それはもうじっくりと星空を解説いたしますよ~。
当日はお月様もいい感じに見れそうな月齢。
今回は有料イベントで、お一人様につき200円、参加費を頂戴させていただきます。
有料で星空案内をするとどうなるのか、僕らにとっても実験的観望会です。
お時間ある方、日曜日ですがぜひお越しください。
★Stargazing 2
日時:2月17日(日) 19:00~21:00
場所:星カフェSPICA (大阪市中央区松屋町4-18 5階)
料金:200円(星カフェSPICAチャージ代に上乗せされます/星が見えない時無料)
雨天:雨天時は星空ミニトークライブを開催
予約:不要
観望天体:月、木星、すばるなど
口径30cm!!巨大望遠鏡で星を見よう
星のソムリエ集団Sauce on Starによるプレミアム観望会を開催!
星のソムリエ資格を取得したメンバーが、じっくり都会の夜空をご案内いたします。
いつもの観望会では人がたくさんいて聞きづらい…でも星のこともっと知りたい!
望遠鏡をもっとじっくり覗いてみたい!
という方、ぜひお越しください。解説者の人数も多いので、普段よりゆったり星を見られます。
ソムリエ達の個性ある解説、そして普段のスピカにはない巨大30cmドブソニアン望遠鏡で星や月をご覧いただけます。
とにかくでかい、大砲みたいな望遠鏡です。
どんな風に見えるのか、写真を貼りたいところですが…
ぜひあなたの目でその迫力を感じてください。
月くらいならちょっといけるかも、って思うくらいの光景があなたをお待ちしています。
自分の店でのイベントを自分でこのブログに告知するのもなんとなくアレなんですが…
星カフェSPICAにて、我らがSauce on Starが久々に観望会を開催します。
普段の星カフェ観望会は、基本的に僕がひとりで解説するため望遠鏡も少なく、それぞれ覗いてもらう時間が十分に取れません。
しかし今回はほぼフルメンバーで、望遠鏡も増える!
お客様にじっくり、それはもうじっくりと星空を解説いたしますよ~。
当日はお月様もいい感じに見れそうな月齢。
今回は有料イベントで、お一人様につき200円、参加費を頂戴させていただきます。
有料で星空案内をするとどうなるのか、僕らにとっても実験的観望会です。
お時間ある方、日曜日ですがぜひお越しください。
★Stargazing 2
日時:2月17日(日) 19:00~21:00
場所:星カフェSPICA (大阪市中央区松屋町4-18 5階)
料金:200円(星カフェSPICAチャージ代に上乗せされます/星が見えない時無料)
雨天:雨天時は星空ミニトークライブを開催
予約:不要
観望天体:月、木星、すばるなど
口径30cm!!巨大望遠鏡で星を見よう
星のソムリエ集団Sauce on Starによるプレミアム観望会を開催!
星のソムリエ資格を取得したメンバーが、じっくり都会の夜空をご案内いたします。
いつもの観望会では人がたくさんいて聞きづらい…でも星のこともっと知りたい!
望遠鏡をもっとじっくり覗いてみたい!
という方、ぜひお越しください。解説者の人数も多いので、普段よりゆったり星を見られます。
ソムリエ達の個性ある解説、そして普段のスピカにはない巨大30cmドブソニアン望遠鏡で星や月をご覧いただけます。
とにかくでかい、大砲みたいな望遠鏡です。
どんな風に見えるのか、写真を貼りたいところですが…
ぜひあなたの目でその迫力を感じてください。
月くらいならちょっといけるかも、って思うくらいの光景があなたをお待ちしています。

「2013新春 星空案内 in 西宮ガーデンズ」
恒例の西宮ガーデンズ観望会の告知です。
2013新春「星空案内 in 西宮ガーデンズ」
※ 開催日時: 2013年1月19日(土) 17:30~20:00
#悪天時は中止。
※ 開催場所:阪急西宮ガーデンズ 4F屋外スカイガーデン
※ 案内予定の天体:月、木星、冬の星々等です。
※ 参加無料
※ 観望会時、隣接するイベントホール内にて「星空解説コーナー」開催。
※主催:『星のソムリエ®@西宮 』様
今回も隣接するイベントホールにて「星空解説コーナー」が開催されます。
星のソムリエによる当日の星空のお話や天文クイズなどが行なわれます。
そして、前回突如登場した謎の「カニ星人」の姿もひょっとすると見られるかも!?
乞うご期待!!
2013新春「星空案内 in 西宮ガーデンズ」
※ 開催日時: 2013年1月19日(土) 17:30~20:00
#悪天時は中止。
※ 開催場所:阪急西宮ガーデンズ 4F屋外スカイガーデン
※ 案内予定の天体:月、木星、冬の星々等です。
※ 参加無料
※ 観望会時、隣接するイベントホール内にて「星空解説コーナー」開催。
※主催:『星のソムリエ®@西宮 』様
今回も隣接するイベントホールにて「星空解説コーナー」が開催されます。
星のソムリエによる当日の星空のお話や天文クイズなどが行なわれます。
そして、前回突如登場した謎の「カニ星人」の姿もひょっとすると見られるかも!?
乞うご期待!!
「2012秋 星空案内 in 西宮ガーデンズ」
さて、いつものように恒例の「星空案内 in 西宮ガーデンズ」の告知です。
2012秋「星空案内 in 西宮ガーデンズ」
※ 開催日時: 2012年11月24日(土) 17:30~20:30
#悪天時は中止。
※ 開催場所:阪急西宮ガーデンズ 4F屋外スカイガーデン
※ 案内予定の天体:月、木星、秋の星々等です。
※ 参加無料
※ 観望会時、隣接するイベントホール内にて「星空解説コーナー」開催。
※主催:『星のソムリエ®@西宮 』様
今回もまた、前回好評だった「解説コーナー」が設けられます。
今回の講師は、星のソムリエ業界(?)で大人気の『カピバラおやじ 』氏が
行ないます。大変楽しい星のお話や星空クイズなども行なわれますので、
是非そちらもお楽しみに!!
2012秋「星空案内 in 西宮ガーデンズ」
※ 開催日時: 2012年11月24日(土) 17:30~20:30
#悪天時は中止。
※ 開催場所:阪急西宮ガーデンズ 4F屋外スカイガーデン
※ 案内予定の天体:月、木星、秋の星々等です。
※ 参加無料
※ 観望会時、隣接するイベントホール内にて「星空解説コーナー」開催。
※主催:『星のソムリエ®@西宮 』様
今回もまた、前回好評だった「解説コーナー」が設けられます。
今回の講師は、星のソムリエ業界(?)で大人気の『カピバラおやじ 』氏が
行ないます。大変楽しい星のお話や星空クイズなども行なわれますので、
是非そちらもお楽しみに!!