尾鷲市・お食事処「レストラン三紀」でランチ | 五月亭日記

五月亭日記

三重県尾鷲市在。写真「フォト紀鷲」、そしてギター「尾鷲演歌楽団」で楽しんでます。尾鷲周辺のよいとこ、イベント、ニュースなどご案内。

きょうは、晴れ時々曇り。あしたは晴れでしょう。

 

きょうの尾鷲の最高気温は27.5℃(最低気温は16.8℃)。

 

全国トップは新潟県の魚沼市小出で30.2℃。三重トップは尾鷲でした。

 

ただいまの尾鷲の気温は17.6℃。

 

 

 

 

 

    『 きょうのことば 』 

 

     【 妖怪変化(ようかいへんげ)】

 

          ~~ばけもの、もののけ~~

 

ばけもの。もののけ。
 「妖怪」は漢代あたりからごく普通に用いられている言葉で、妖鬼(ようき)、妖魔、妖精(ようせい)などと同類である。ただ妖精は英語のフェアリの訳語に当てられ、美しい女性の姿になった。
 「妖」は、あやしい意味のほかに、たおやか、なまめかしい意味もある(妖女といえば若く美しい女性)。それで訳語に当てられたのだろう。
 「変化」は、ヘンゲと読む。「化」をケ、ゲと読むのは呉音。仏教では仏(ほとけ)の三身(さんしん)の一つに変化身(へんげしん)がある。変化は文字通り、変わって化(ば)けたもの。へんかと読んでは通じない。
 中国では六朝(りくちょう)時代(3~6世紀)、いろいろな妖怪変化の話が語られ、それらは「志怪(しかい)」と呼ばれて伝わる。

 

 

 

 

尾鷲市矢浜岡崎町、お食事処「レストラン三紀」でランチでした。

 

国道42号の「矢ノ浜南」交差点脇にあります。

 

 

 

「天ぷら定食」。

 

 

 

 

 

「天ぷら」。

 

 

 

 

「和え物」「漬物」。

 

 

 

 

「みそ汁」。

 

 

 

 

 

箸袋。

 

 

 

 

店内。

 

 

 

 

メニュー。

 

 

 

 

同。

 

 

 

 

ショーケース。

 

 

 

 

 

店舗外観。

 

 

 

 

美味しゅうございました。