尾鷲の町案内468《バス停のある風景》 | 五月亭日記

五月亭日記

三重県尾鷲市在。写真「フォト紀鷲」、そしてギター「尾鷲演歌楽団」で楽しんでます。尾鷲周辺のよいとこ、イベント、ニュースなどご案内。

きょうは、晴れ時々曇り。あしたは晴れでしょう。

 

きょうの尾鷲の最高気温は10.2℃(最低気温は2.6℃)。

 

全国トップは東京都の父島で20.0℃。三重トップは尾鷲でした。

 

ただいまの尾鷲の気温は3.5℃。

 

 

 

 

 

    『 きょうのことば 』 

 

    【  悪逆無道(あくぎゃくむどう) 】

 

         ~~人の道に外れたひどい行い~~

 

 人の道に外れたひどい行い。「悪逆非道(ひどう)」ともいう。なお、「ひどい」という日本語は「非道」からできたもの。ついでまでに。
 前回紹介した殷の紂(ちゅう)王は数かずの「非道」を行っている。「炮烙(ほうらく)の刑」というのがある。銅の柱に油を塗って、下から炭で焼き、罪人を柱によじ登らせる。柱は滑るので落ちて焼け死ぬ。また比干(ひかん)という重臣が紂王の悪逆無道を諫(いさ)めにいくと、紂は「聖人の心臓には七つの穴があいているそうだな」と、比干の胸を剖(さ)いて心臓を見た。
 こういう非道の紂王に対して、周の武王は全国の八百諸侯の応援を得、ついに紂を伐(う)ち、周王朝を建てた。
 王朝が代わることを革命(かくめい)という。殷周革命は、今から3200年も前のこと。

 

 

 

 

 

尾鷲の町の《バス停のある風景》です。

 

撮りためたものがあります。

 

 

 

倉ノ谷町、国道42号沿いイオン尾鷲前「イオン前」。

 

 

 

 

 

中村町、JR尾鷲駅前「尾鷲駅」。

 

 

 

 

 

同。

 

 

 

 

 

上野町、国道42号沿い「尾鷲総合病院前」。

 

 

 

 

 

瀬木山町、右後方に「せぎやまホール」。

 

 

 

 

 

中央町、尾鷲市役所前「市役所前」。

 

 

 

 

 

紀望通り「朝日町」。

 

 

 

 

 

向井、夢古道おわせ。

 

 

 

 

 

向井、熊野古道センター前。

 

 

 

 

 

中央町、「尾鷲市役所前」。

 

 

 

 

瀬木山町、せぎやまホール前「瀬木山」。

 

 

 

 

 

こちらは紀北町鷲下、国道42号沿い「鷲毛」。熊野古道馬越峠登り口。