尾鷲の町案内460《窓のある風景》 | 五月亭日記

五月亭日記

三重県尾鷲市在。写真「フォト紀鷲」、そしてギター「尾鷲演歌楽団」で楽しんでます。尾鷲周辺のよいとこ、イベント、ニュースなどご案内。

きょうは、晴れ。あしたは晴れ時々曇りでしょう。

 

きょうの尾鷲の最高気温は13.0℃(最低気温は0.8℃)。

 

全国トップは沖縄県の盛山で23.5℃。三重トップは紀北町の長島で13.5℃。

 

ただいまの尾鷲の気温は5.2℃。

 

 

 

 

    『 きょうのことば 』 

 

    【  柳暗花明(りゅうあんかめい) 】

 

        ~~自然の美しい景色。色町の場合も~~

 

 柳はこんもりと茂り、花は明るく咲く。自然の美しい景色をいう。もともとは農村風景を詠(うた)う語だが、転じて花柳街((かりゅうがい)(色町))を指す語にもなった。
 宋の陸游(りくゆう)(12世紀の詩人)の名詩から出た。「山重(かさ)なり水複(かさ)なり路(みち)無きかと疑(うたが)う、柳暗花明また一村」(山西の村に遊ぶ)
 山の間をくねくねと小川に沿いながら行くうち、行き止まりになったかと思うと、またパッと明るい農村の景色が開けた、と。
 陸游(字(あざな)は放翁ほうおう))の故郷は浙江(せっこう)省の紹興(しょうこう)。近くには王羲之(おうぎし)の「蘭亭(らんてい)」もある景色のよいところ。放翁先生、長老の招きでプラプラと農村を訪れたのだ。
 類似語に「柳緑花紅(りゅうりょくかこう)」「桃紅柳緑(とうこうりゅうりょく)」などがある。いずれも花は桃だ。

 

 

 

尾鷲の町の《窓のある風景》です。

 

撮りためたものがあります。

 

 

朝日町、尾鷲商工会議所。

 

 

 

 

 

向井、熊野古道センター。

 

 

 

 

 

向井、熊野古道センター。

 

 

 

 

 

南陽町、尾鷲キリスト教会。

 

 

 

 

栄町、旧甲子園パチンコ。

 

 

 

 

上野町、尾鷲総合病院。

 

 

 

 

上野町、尾鷲総合病院。

 

 

 

 

 

中村町、中央公民館。

 

 

 

 

中村町、中央公民館。奥は体育文化会館。

 

 

 

 

 

中村町、中央公民館。

 

 

 

 

中村町、中央公民館。

 

 

 

 

こちらは紀北町相賀、尾鷲キリスト教会海山会堂。