10月に入り、日中はまだ夏のような暑さが残るものの、朝晩は急に冷え込むようになりました。

季節の変わり目は、服装選びが本当に難しいですね笑い泣き

 

最近では、衣替えの移行期間として「夏服・合服・冬服どれでもOK」という柔軟な対応をしている学校が増えてきました。

 

むーさんニコニコもねーさんねずみも、通っている学校はそのような柔軟なルールで、気温や体調に合わせて服装を選べるのがありがたいです。

 

ちなみに今朝は——
ねーさんねずみは元気いっぱいに半袖で登校しました。


一方、むーさんは合服を選びました。

暑すぎず寒すぎず、ちょうどよいバランスで快適に過ごせたようです。

 

ただ、学校では風邪が流行っているようで、ねーさんねずみは今日「頭が痛い」と言って早退してきました滝汗

 

季節の変わり目は体調を崩しやすいので、無理せずしっかり休んでほしいところです。

 

むーさんニコニコは今のところ元気で、安心しています。

これからますます寒くなっていくので、家族みんなで体調管理に気をつけながら、秋を楽しんでいきたいですキラキラ

 

 

チューリップ赤チューリップ黄チューリップ赤チューリップ黄チューリップ赤チューリップ黄チューリップ赤チューリップ黄チューリップ赤

 

ところで、私立中学校の制服は、特に女子は色々とバリエーションも選べる学校が多いですね。

カーディガンやベストなど。

 

男子はどうだろう。

スーツタイプだとベストがあるのかな。

学ランだと、上着を着ずに長袖にするぐらい?

あ、でも近所で本郷中学に行ってる男の子、冬は学ランだけど、春にグレーのベストを着ていたような。

 

女子は制服も志望校選びのポイントになったりしますが、男子は多分そこまでではないですよね。

でも親目線では、合服のバリエーションがあるかも見ておくのもいいかもしれませんね指差し

 

にほんブログ村 子育てブログ 2011年4月〜12年3月生まれの子へ
にほんブログ村

 

よく物を失くすむーさんニコニコですが。

 

 

 

今度はハンディファン、壊した。

半分に折れ曲がるやつ、曲げすぎて真っ二つ笑い泣き

なんでそうなる真顔

 

 

もうシーズン終わりだからね。。。

安い気はするけど何かムカつく笑

 

もうちょっと物を大切にして~~~ムキー

 

 

チューリップ赤チューリップ黄チューリップ赤チューリップ黄チューリップ赤チューリップ黄チューリップ赤チューリップ黄チューリップ赤

 

もうあまり時間ないけど、2日 9:59までスーパーDEAL20%

 

にほんブログ村 子育てブログ 2011年4月〜12年3月生まれの子へ
にほんブログ村