先日、食費や光熱費が50%以上増し増しになっているのに、
そういえば、塾もかなり値上げされてますよね。
私は新4年で入塾するときに、6年生までの費用を見積もるため、
Excelで費用をまとめていたのですが、数値の右上の赤い三角のところは前年までの費用をメモってたりしました
これを基に、2020年からの塾費用を怖いもの見たさで確認してみました
あ、抜けてることもあるし、もう終わった学年のその後の金額はさすがにメモってないので6年生中心で。
月々の費用 (月会費2900円は除く)
(年度) (費用)
2021:42310円
2022:44980円
2023:49500円
2024:見てなかった
2025:52200円
…4年で約1万円UP
ちなみに、2023年度が2024年受験組(我が家)です。
夏期講習も見ときます?
夏期講習費用
2021:172,700円
2022:172,700円
2023:179,100円
2024:188,600円
※塾生の費用です
OH・・・
夏期集中特訓
2021:67,100円
2022:68,750円
2023:71,000円
2024:74,300円
※塾生の費用です
・・・
月々の費用が4年で1万円アップということは、単純に12万円は年の出費が増えるわけで。
各季節講習も1万円ずつぐらい上がっていて、多分教材費も上がってますよね
4~5年前より1年で20万円くらい増って感じでしょうか。
もちろん中学受験塾だけでなく、すべての塾で上がっているのでしょうから、本当に頭が痛いです
マジで賃上げを切望します
今悩んでるフォーマルスリッパ。
別のを持ってるんだけど、底が薄くてちょっと冷たいの