その六 「白玉(全音符)のギターに合わせて 歌おう、スローテンポで。 ♫♩♫♪」 | 日光市のギター教室ブログ

日光市のギター教室ブログ

栃木県日光市のギター教室オンラインレッスンも好評です♩

★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★

 

3ヶ月でできる!

アラフォーからのギター弾き語り入門!

その六

「白玉(全音符)のギターに合わせて

歌おう、スローテンポで。 ♫♩♫♪」

 

★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★

 

日光市のギター教室 

ギタースタジオ119

の代表、

 

“ぐっさん”

 こと野口さとしです。

 

バックナンバー

⬇︎ ⬇︎ ⬇︎

 

その一

https://ameblo.jp/satosix5963/entry-12679052008.html

 

その二

https://ameblo.jp/satosix5963/entry-12679253663.html

 

その三

https://ameblo.jp/satosix5963/entry-12680031015.html

 

その四

https://ameblo.jp/satosix5963/entry-12681010599.html

 

その五

https://ameblo.jp/satosix5963/entry-12681219398.html

 

前回は 

“伴奏のギターに関して”

でしたね。

 

この弾き語り9ステップを読んでくれてる

まだギターを弾いたことがない方、

 

ギター弾き語りのイメージが湧いてきてくれたら

嬉しいです♪( ´▽`)

 

今回は、

 

「白玉(全音符)のギターに合わせて

歌おう、スローテンポで。」

 

です。

 

 

さっそく

ポイントは2つ。

 

まず1つ目、

 

「早くお手本のように

カッコよく演奏したい!」

気持ちをちょっとおさえて、

 

超絶スローテンポでの練習を

オススメします。

 

場合によっては2倍遅くても

(テンポ♩=120だったら♩=60で)

良いので、

 

アタフタしない速さで

流れるように練習してみて下さい

 

ここまでくると、

かなり形になってきてるので

楽しくなってきたのでは

ないでしょうか?

 

 

2つ目の

ポイントは、

 

 『 裏声で歌う。』

 

です。

 

裏声で歌うことのメリットは

 

○高い声も楽に出る

○喉を痛めないので長く練習できる

○ギターと歌の共鳴を確認しやすい

○ヴォイトレにつながる

です。

 

なので、

 

好きな曲を・・

声張り上げて高らかに・・

歌いたい・・・

 

気持ちを

 

ちょっとおさえて

丁寧な練習を心がければ、

 

あなたのミュージシャンとしての

レベルを上げてくれます。

 

楽曲の雰囲気を感じながら

トライしてみて下さい。

 

例によって

「サビだけでOK」です!

 

スマホでのセルフチェックも

ぜひ、やってみて下さいね。

 

ーーーーーーーーーーーー

 

歌声は、

一番気持ちが伝わる楽器だと

僕は、思います。

 

なんせ、言葉が入るんですから

(あたりまえ(≧∀≦))

 

「あなたの歌声」

 

という楽器に

磨きをかけて、

 

課題曲の世界に

浸りながら

 

ギター弾き語りを

さらに楽しんで下さい。

 

最後までお付き合いいただき

ありがとうございます m(_ _)m

 

日光市のギター教室のご案内

★  オンライン体験レッスン

受付中です♩

 

「オンラインギター同好会」

 

どなたでも無料参加できます

↓このリンクから公式アカウントより

       お知らせしてます↓

 

https://lin.ee/y4A3LeU

 

⬆︎このURLをタップまたはクリックすると、

日光のギター教室ギタースタジオ119を

LINE友だち追加できます。

 

◯栃木県日光市のギター教室のホームページです⬇︎

https://www.guitarstudio119.com

●教室youtubeは⬇︎

https://www.youtube.com/channel/UC8V48ybs0HRVEXbv3xAwTfg/videos

△教室ブログは⬇︎

https://ameblo.jp/satosix5963

▲講師のInstagramは⬇︎

https://www.instagram.com/satosixgoodsun/

□講師のFacebookは⬇︎

https://www.facebook.com/satoshi.noguchi.12914