北信濃の偉人達 4-2 | 須坂動物園のくまひゃんのブログ

須坂動物園のくまひゃんのブログ

動物園の関係者では、有りませんが、生き物なんでも大好きです。新しいことは苦手ですが、豊富な人生経験。年の功が誰かの・何かの役に立てばとの思いでブログをはじめたのですが、気がつけば若い方に励まされてばかり、感謝、感謝の毎日です。

海沼 (19091971)・・・・ご存知でしょうか・・・

この名前を聞いて、ピイ~ンと来る方は、けっこう音楽に詳しい方です。

この曲なら、ご存知の方が多いですよね。


里の秋 

作詞 斉藤 信夫


(1) 静かな静かな 里の秋
  お背戸(セド)に木の実の 落ちる夜は
  ああ 母さんとただ二人
  栗の実 煮てます いろり端(バタ)

(2) 明るい明るい 星の空
  鳴き鳴き夜鴨(ヨガモ)の 渡る夜は
  ああ 父さんのあの笑顔
  栗の実 食べては 思い出す


3) さよならさよなら 椰子(ヤシ)の島
  お舟にゆられて 帰られる
  ああ 父さんよ 御無事でと
  今夜も 母さんと 祈ります


海沼も松代出身です。


川田正子さんが唄っていた


♪み~かんのはなが、

さ~いている

お~もいでのみ~ち、

お~かの~みち♪


“みかんの花咲く丘”も好きでした。


大好きな、音楽を勉強するために苦労された方のようです。ガマンして支えた奥様凄いね。