不快に感じる臭い | KILL YOURSELF

KILL YOURSELF

ブログの説明を入力します。

女性に聞いた「不快に感じる臭い」…「口臭」「タバコ」を超えた1位は

 

 

街にはさまざまな「ニオイ」がありますが、みなさんが「不快」だと感じるニオイはどのようなものがあるのでしょうか。株式会社しんげん(東京都渋谷区)が運営する主婦向けの情報メディア『SHUFUFU』が、「不快な臭い」に関する調査を実施したところ、「汗の臭い」が1位となりました。一方、自身の臭いにはどのような対策をしているのでしょうか。

 

調査は、全国の20~50代以上の女性200人を対象として、2024年5月にインターネットで実施されました。

 

他人の臭いで「不快に感じた事がある臭い」を複数回答で答えてもらったところ、1位は「汗の臭い」(55.5%)でした。次いで、2位「タバコの臭い」(52.5%)、3位「口臭」(47.5%)、4位「加齢臭」(46.5%)、5位「脇の臭い」(40.0%)といった回答が続きました。それぞれの回答についてのコメントは以下の通りです。

 

【1位:汗の臭い】

▽職場の男性が汗かきさんで拭かずにそのまま放置するため、その人の体臭も加わり頭が痛くなる(50代以上女性)

▽スーパーで明らかに何日もお風呂に入っていない感じの匂いの男性がいた。すれ違っただけで匂いがした(50代以上女性)

▽家族の付き添いで救急病院にいた時、高校生のラグビー部員がけがをして運ばれてきた際はものすごい汗の臭いが充満していてびっくりしました(40代女性)

▽エレベーターの密集した中で夏場だったのでみんな汗をかいていて、香水の匂いとも混ざり合って不快だった(30代女性)

 

【2位:タバコの臭い】

▽満員電車でタバコのニオイが気持ち悪くなります(40代女性)

▽服に付いた臭いでも隣に立たれるだけで気分が悪くなる(50代以上女性)

▽挨拶をしたときにタバコの匂いがして早く立ち去りたいのに用事があり長話をされて辛かった(30代女性)

▽居酒屋の隣で吸われて、まるで自分が煙草を吸ってるんじゃないかと思うくらい強くて、辛かった(30代女性)

 

【3位:口臭】

▽同僚の口から、下からの汚物のようなに臭いがして、かなり不快だった(40代女性)

▽電車の隣の席の男性が鉛筆の芯のような臭いで驚きました。(30代女性)

▽彼氏の寝起きの口臭がやばかった(30代女性)

▽若い女性定員さんと話した時の事なのですが口臭がひどくて思わず自分の口元に手をあててしまった事がありました。私自身も口臭の事で家族に言われる事があるので若いのに可哀想だなぁと思った事がありました。(50代以上女性)

 

【4位:加齢臭】

▽満員電車で特におっさんの酸っぱい感じの加齢臭がひどかった(30代女性)

▽電車内て隣に座っている人の加齢臭が酷くて頭痛がした(20代女性)

▽バスに乗っていて今までほぼ無臭だったのに乗ってきた方から加齢臭が立ち込めて降りるまでずっと鼻についていた(50代以上女性)

▽社長の加齢臭がすごく、同じ室内にいると気持ち悪くなることもあります。社長は1日中飲んでいるのですが、コーヒーの匂いと加齢臭が混じって、酸っぱいような感じの独特の強烈な匂いがします(30代女性)

 

【5位:脇の臭い】

▽お店の方にご飯を提供された時の脇の臭い(40代女性)

▽電車て隣に立っていたワキガの臭いがぷんぷんして吐きそうだった(20代女性)

▽スーパーに買い物に行った際、そこの店で働いている方(店長)が近くにいると、脇の臭いがすごくしました(50代以上女性)

 

また、「他人の臭いが不快で気になると感じた事がある場所」についても同様に尋ねたところ、「電車」(74.0%)がダントツで最多に。以下、「オフィス・勤務先」(44.5%)、「エレベーター」(41.0%)などが上位に挙げられました。

 

では、他人の臭いに対して指摘したことはあるのでしょうか。

 

調査の結果、約3人に1人は「指摘したいと思ったことがない」(32.5%)と回答。一方、約2人に1人が「指摘したかったが指摘できない」(53.0%)と答えており、伝え方の難しさがうかがえる結果となりました。ちなみに、「自身の臭いの対策方法」については以下のようなコメントが寄せられたそうです。

 

【自身の臭いの対策方法】

▽あまり匂いの強くない香水をいつも付けています(30代女性)

▽洋服の洗濯は毎日しています(30代女性)

▽毎日朝晩スティック状の制汗剤を使っている(30代女性)

▽臭いが苦手なので化粧品等は臭いのあまりないものを使っています(40代女性)

▽家族などに、臭いを感じたら伝えてもらうようお願いしてある(30代女性)

▽とにかく白湯をこまめに飲んでいます (40代女性)

▽午前と午後の間に一度、服を着替える(30代女性)

▽昼食後には強いミントのマウスウオッシュを使ってうがいをしている(40代女性)

▽毎日お風呂に入るのはもちろんですが、デオドラントスプレーを使い、日中はシートで汗をふいています(40代女性)

▽香水、柔軟剤は使わない。口臭対策として会議の時は事前に臭いのするものを食べない、ミントタブレットをなめる(40代女性)

▽口臭がコンプレックスなのでガムを毎日口に含ませてたりマウスウォッシュを毎日しています(30代女性)

 

----------------------------------------------------------------


 以上、ニュース記事を引用させてもらったが、女性に聞いた「不快に感じる臭い」にランクされているニオイは何れも頷ける。1位の「汗の臭い」は人によって違うが、中には何とも言えない体臭を放つ人がいるのも事実だ。


 自分でも気付きにくいニオイと言えば「口臭」だ。舌に溜まる白いカス「舌苔」が多い人は口臭になりやすい傾向だという。これについては日頃から気を付けているつもりだが、誤ったやり方だとかえって酷くなるはずだ。どれが一番効果があってコスパにやさしいのか分からない。


 俺自身も体臭には非常に気を遣っていて、オーデコロンやデオドランド剤は欠かせない。だが、ただつけるだけでは不十分なので、身体を石鹸等でよく洗ってからつけるようにしている。また、夏の暑い日は替えのTシャツやタオルを用意する。


 そう言えば、世の中には“ニオイフェチ”の人がいるが、それも臭いニオイに欲情(?)を感じる人がいるようだ。勿論俺はそれには当て嵌まらないし、臭いニオイは不快を感じるだけだ。だからといってニオイのキツすぎる香水もNGだし、程よい香りがベストという訳だ。