もう11月のことなのですが、uniさん再び歯科で開窓&牽引術をしてきました。


uniさん、上顎の永久歯の3番(犬歯)が2番目の上に埋もれている「位置異常」があって、去年の夏に一度開窓術をしていました。

歯茎に穴を開けて、自然と生えてきてくれることを期待して待っていましたが。。。




半年経っても全く生えてくる気配がない!


このままでは2番永久歯の根っこを溶かしてしまう恐れがあるので、もう一度開窓&牽引術をしましょうということで。


まだ残っていた右上のCの乳歯も抜歯して開窓(歯茎に穴を開ける)して、露出させた3番永久歯にボタンを付け、奥歯に取り付けた輪っかとワイヤーで繋いで牽引(引っ張り下ろす)、という処置ですガーン



事前にネットで画像とかみたけど、まぁまぁゾッとしますよね…ネガティブ

uniさんには「全然大丈夫!夏にやったことをもう1回やるだけだからグッド!

みたいに軽ーく励ましたけど、実はけっこう私もびびっていました。


前回もだったけど、処置室には親は入らず。

部屋に入ってから出てくるまで、1時間50分くらいかかったかな。。。

処置室のすぐ前で待ってたけど、ソワソワ、ソワソワ。。。

ちょっと部屋の中から物音がしたらドキドキしちゃってあせる

すっごい気疲れしました魂が抜ける



本人は、笑気ガスで緊張を和らげながらだったので痛いとかは全然なかったそうです。

長くて長くて、「お尻が痛くなった」

だけじゃなく、途中で眠くなっちゃって、

先生から「疲れたねー、頑張ってねー」と声をかけらたそうです。


処置中に寝そうになるなんて、肝が据わってるな、uniさん…驚き


でも、牽引をしているせいか、前回の開窓術のときよりは痛みがのちのち出てきて、処方されたカロナールは翌日の朝まで3回飲みました。

あと、牽引しているワイヤーが上唇の裏側に当たって口内炎が出来てしまって、3日間ほどは辛そうでした汗


歯並びを良くしたいだけなのに、過剰歯はあるは顎の大きさは足りないわ、位置異常はあるわ。。。

そんな骨格に私が産んでしまったわけで。

歯科矯正に関しては、ただもうひたすらuniさんには申し訳ないというか、かわいそうというか悲しい


でも、いったん始めたからにはもう引き返せないし、きれいな歯並びを目指して頑張ってほしいですグー


とりあえず手術して3ヶ月くらい経ちましたが、まだ3番永久歯は下りてきませんネガティブ


ほんとに本来生えるべき場所に下りてきてくれるんだろうか。。。

めちゃくちゃ心配です。

でも先生とuniさんの歯を信じて待つしかないので汗

このまま見守りたいと思います真顔



ハウステンボス2日目。


宿泊したのは、パーク内の


下三角ホテル アムステルダム


"ホテルアムステルダム"


宿泊者はオープン前からパーク内の散策ができますキラキラ


朝食前に、パーク内を少しお散歩音譜


日中混み合っていて、写真が撮りにくかったスタッドハウス前の花壇も




ミッフィーちゃんの花壇赤薔薇


クリスマスシーズンのオブジェいろいろ




しかしこの日も朝から寒かった!

雨が降ってないだけマシだったけどネガティブ





朝食を済ませて、私が1人で荷物の整理をしている間にuniさんとオットだけ


下三角釣りアドベンチャー

に行ってきました。

昨日もかなり長い行列ができていたアトラクションうお座

一番のグループで入れたのでほとんど待たなかったそうです。


2人がホテルに帰ってくるのを待って、チェックアウト。荷物はフロントで預けて、帰りにパーク出口で受け取りますニコニコ


そして、朝イチでuniさんの希望により再び


下三角天空の城


オット、また筋肉痛雷

この日もチャレンジしたものの動けなくなって号泣する子ども、途中でハシゴでレスキューされる子どもが何人かいました驚き


そのあとは


下三角アスレチックファンタジア

下三角海のファンタジア


などなど。ファンタジア系をはしご。




上矢印これは海のファンタジアうお座


触れるとぐるぐる渦巻きができて、そこからクラゲが生まれますニコニコ




綺麗な海の底キラキラ




人のシルエットの頭部分が魚にひらめき

けっこう楽しめました。



ファンタジア系をまわったあとは


下三角佐世保バーガー認定ソーセージワーフ

にて佐世保バーガーのランチハンバーガー



そのあとはレンタルサイクルでパーク内をお散歩自転車




残念ながら、電動アシスト付きは全部レンタル中でしたあせる

坂道を人力だけで漕いで上がるのはとてもきつかったです驚き

でも楽しかったびっくりマーク


最後にホテル宿泊者用の手荷物預かり所でスーツケースを受け取って、帰途につきましたバス



いやー、2日間通じてとにかく


寒かった!!雪の結晶雪の結晶雪の結晶


けど、クリスマス直前のイルミネーションがとっても映えるハイシーズンでしたが、ディズニーランドとかと比べたら全然混んでない!


なにせ、人が増えても真っ直ぐ普通に歩ける。

トイレも並んでない。



過敏性腸症候群持ちで、行列・人混み大っ嫌いな私でもハードルの低いテーマパークでしたニコニコ

ディズニーランドは大好きだけど、今の私にはかなり体力気力が必要で(マネー札束もね…)敷居がとても高いあせる



クリスマスのハウステンボス、とっても楽しい2日間の旅行になりましたクリスマスツリー



新幹線後ろ新幹線真ん中新幹線真ん中新幹線真ん中新幹線真ん中新幹線真ん中新幹線真ん中新幹線真ん中新幹線真ん中新幹線前


余談ですけど、乗り換えの新鳥栖駅で帰りに夕食用に買ったお弁当がめちゃくちゃ美味しかったよだれ


中央軒


かしわめしと焼麦(シュウマイ)のお弁当が人気のようですにっこり

駅構内にうどん屋さんもあったけど、時間の都合でそちらは寄れず悲しい

鳥栖駅にも店舗があるようです。


行かれる機会があったらぜひドキドキ

超オススメです!!







12月、冬休みに入る直前にハウステンボスに行ってきました音譜



ハウステンボスに行ったのは…

たしか、uniさんが生まれるまだずぅーーーっと前。


冬で寒くて雨が降ってて傘

だーーれも観光客がいなくて閑散としていて真顔


この施設、このままで大丈夫なのかな…って真剣に心配になったのを覚えてます。



今はイルミネーションで有名になりましたねキラキラ


今回はJRで行ったので、移動がとっても楽でしたラブラブ


新幹線後ろ新幹線真ん中新幹線真ん中新幹線真ん中新幹線真ん中新幹線前


早朝に出発して、10時半ごろには到着。

スーツケースは入り口近くのパーク内ホテル宿泊者用の手荷物預かり所で預けました。


身軽になってGO音譜



ハウステンボスといえば、


ミッフィーちゃんキラキラ


あちこちにミッフィーちゃんがラブラブ





入園して早々、uniさんがまずやりたい!と言ったのは、屋外のアスレチック汗


小雨が降ってるのにあめ

屋内のアトラクションもいっぱいあるのにネガティブ



下三角天空の城


命綱つけて、高いところを渡っていくアスレチック。ちょっとそれは…ママには無理ゲーなので、パパ、頼みますお願い




パパ、やばいやばい驚き

落ちそうあせる



uniさんはさくさく進みます。




こう見えて、地上3メートル。

下から見てもそこそこ高さがあります真顔

実際登ったオットもけっこう怖かったらしいです。


チャレンジしたものの、わんわん泣きながら後ろからお父さんに一歩一歩手を出す場所足を置く場所を教えてもらいながら進む子どもが何人もいました。


中には足が完全にすくんでしまって、コースの途中でハシゴで救出される子もいたり。


なかなかハードモードなアスレチックでした。


uniさんは最初から最後までハイテンションで完全クリア合格

オットはガチガチの筋肉痛になってましたネガティブ

歳とると、自分の体重を支えるだけで筋肉痛になるよねー指差し



早めにランチを済ませて、どんどんアトラクションを回りましょう。


アプリで待ち時間を確認しながら


下三角ホライゾン・アドベンチャー

下三角VRワールド〜ウルトラ逆バンジー〜

下三角VRワールド〜激流ラフティング〜

下三角天空レールコースター〜疾風〜


などなど。


並ぶ時間を少しでも短縮するために、ファストパス的な「ロイヤル6」というプレミアムチケットも事前に購入してました。

そのおかげで混んでるアトラクションもあまり待つことなく入れましたOK


でも、私が「天空の城」以外で無理だったのは


下三角ミッション・ディープシー Xsenseライド

でしたあせる



なんて言うか…ディズニーで言うところの

「タワー・オブ・テラー」

みたいな。


大人数で、部屋を移動しながらストーリーに没入させていく系のアトラクション。


「抜けられない」「逃げられない」「大人数で密集」「トイレ行けない」

過敏性腸症候群持ちの私には超苦手なシチュエーションだったので、最初の部屋に入れられてドアが閉まる直前にスタッフさんにお願いして1人で退場させてもらいましたドクロ


体験したuniさんとオットはとても楽しかったそうですあせる


私はすぐ近くのアンブレラストリートで写真撮って時間を潰してましたカメラ




アトラクションを回る合間にチョコレートショップでチョコのつかみ取りをしたり





ナインチェカフェでお茶したり。

(ナインチェ=ミッフィー)






フードもドリンクもかわいいラブラブ

ただ、40超えの胃袋にはヘビーな甘さだったあせる


ミッフィーちゃんのカフェはすごい人気で、14時過ぎくらいで100組以上が待ってました。

私たちはプレミアムチケットを使って10分程度の待ちで入れましたが…。


店内の座席数もすごく多いってわけじゃないし、普通に待ってて閉園までに入店できるのか謎でした凝視


園内にあちこちあるサンタさんと写真撮ったりしながら




ぶらぶらしてるうちに、だんだん外が暗くなりはじめて星空


イルミネーションが明るく目立つようになってきて、ぼちぼち人も多くなってきました。




イルミネーションの点灯式クリスマスツリー

あっという間に終わりましたあせる


夜ごはんは、


下三角チーズワーフチーズにてナイフとフォーク


チーズの専門店。

ここも70組くらい並んでましたが、プレミアム6の優先券で待ち時間無しで座れました。


プレミアムチケットは、アトラクションに早く入れるのも良かったけどレストランやカフェに待ち時間無しで入れたのが一番メリットを実感しました。


そもそもハウステンボスはディズニーやUSJに比べたら全然空いていますが、イベント時に効率よく動くには購入しててもよいかも…と思いますラブラブ



さて、すっかり暗くなって、イルミネーションがますます映える時間になってきました。




アムステルダム広場のスタッドハウスの前では、20時から3Dプロジェクションマッピングのショーがあります。

てっきりミッフィーちゃんのプロジェクションマッピングかと思ってたら、この時期はクリスマスバージョンのショーでしたトナカイ




楽しかったラブラブ

uniさんも飽きずに最後まで喜んで見てましたニコニコ




アートガーデンのイルミネーションキラキラ

見応えがありました!



ぶらぶらして、寒くなってきたしそろそろホテルに戻りましょう。


今回は、パーク内の

下三角ホテルアムステルダム

に泊まりました。


プロジェクションマッピングがあったスタッドハウスの目の前です。


園内のショップで買った物もホテルに届けてくれるので、とっても便利でした


早朝出発で一日中歩き回って、すっかり疲れましたあせる

ゆっくりお風呂につかって、明日に備えますふとん1ふとん3