12月、冬休みに入る直前にハウステンボスに行ってきました
ハウステンボスに行ったのは…
たしか、uniさんが生まれるまだずぅーーーっと前。
冬で寒くて雨が降ってて
だーーれも観光客がいなくて閑散としていて
この施設、このままで大丈夫なのかな…って真剣に心配になったのを覚えてます。
今はイルミネーションで有名になりましたね
今回はJRで行ったので、移動がとっても楽でした
早朝に出発して、10時半ごろには到着。
スーツケースは入り口近くのパーク内ホテル宿泊者用の手荷物預かり所で預けました。
身軽になってGO
ハウステンボスといえば、
ミッフィーちゃん
あちこちにミッフィーちゃんが
入園して早々、uniさんがまずやりたい!と言ったのは、屋外のアスレチック
小雨が降ってるのに
屋内のアトラクションもいっぱいあるのに
天空の城
命綱つけて、高いところを渡っていくアスレチック。ちょっとそれは…ママには無理ゲーなので、パパ、頼みます
パパ、やばいやばい
落ちそう
uniさんはさくさく進みます。
こう見えて、地上3メートル。
下から見てもそこそこ高さがあります
実際登ったオットもけっこう怖かったらしいです。
チャレンジしたものの、わんわん泣きながら後ろからお父さんに一歩一歩手を出す場所足を置く場所を教えてもらいながら進む子どもが何人もいました。
中には足が完全にすくんでしまって、コースの途中でハシゴで救出される子もいたり。
なかなかハードモードなアスレチックでした。
uniさんは最初から最後までハイテンションで完全クリア
オットはガチガチの筋肉痛になってました
歳とると、自分の体重を支えるだけで筋肉痛になるよねー
早めにランチを済ませて、どんどんアトラクションを回りましょう。
アプリで待ち時間を確認しながら
ホライゾン・アドベンチャー
VRワールド〜ウルトラ逆バンジー〜
VRワールド〜激流ラフティング〜
天空レールコースター〜疾風〜
などなど。
並ぶ時間を少しでも短縮するために、ファストパス的な「ロイヤル6」というプレミアムチケットも事前に購入してました。
そのおかげで混んでるアトラクションもあまり待つことなく入れました
でも、私が「天空の城」以外で無理だったのは
ミッション・ディープシー Xsenseライド
でした
なんて言うか…ディズニーで言うところの
「タワー・オブ・テラー」
みたいな。
大人数で、部屋を移動しながらストーリーに没入させていく系のアトラクション。
「抜けられない」「逃げられない」「大人数で密集」「トイレ行けない」
過敏性腸症候群持ちの私には超苦手なシチュエーションだったので、最初の部屋に入れられてドアが閉まる直前にスタッフさんにお願いして1人で退場させてもらいました
体験したuniさんとオットはとても楽しかったそうです
私はすぐ近くのアンブレラストリートで写真撮って時間を潰してました
アトラクションを回る合間にチョコレートショップでチョコのつかみ取りをしたり
ナインチェカフェでお茶したり。
(ナインチェ=ミッフィー)
フードもドリンクもかわいい
ただ、40超えの胃袋にはヘビーな甘さだった
ミッフィーちゃんのカフェはすごい人気で、14時過ぎくらいで100組以上が待ってました。
私たちはプレミアムチケットを使って10分程度の待ちで入れましたが…。
店内の座席数もすごく多いってわけじゃないし、普通に待ってて閉園までに入店できるのか謎でした
園内にあちこちあるサンタさんと写真撮ったりしながら
ぶらぶらしてるうちに、だんだん外が暗くなりはじめて
イルミネーションが明るく目立つようになってきて、ぼちぼち人も多くなってきました。
イルミネーションの点灯式
あっという間に終わりました
夜ごはんは、
チーズワーフ
にて
チーズの専門店。
ここも70組くらい並んでましたが、プレミアム6の優先券で待ち時間無しで座れました。
プレミアムチケットは、アトラクションに早く入れるのも良かったけどレストランやカフェに待ち時間無しで入れたのが一番メリットを実感しました。
そもそもハウステンボスはディズニーやUSJに比べたら全然空いていますが、イベント時に効率よく動くには購入しててもよいかも…と思います
さて、すっかり暗くなって、イルミネーションがますます映える時間になってきました。
アムステルダム広場のスタッドハウスの前では、20時から3Dプロジェクションマッピングのショーがあります。
てっきりミッフィーちゃんのプロジェクションマッピングかと思ってたら、この時期はクリスマスバージョンのショーでした
楽しかった
uniさんも飽きずに最後まで喜んで見てました
アートガーデンのイルミネーション
見応えがありました
ぶらぶらして、寒くなってきたしそろそろホテルに戻りましょう。
今回は、パーク内の
ホテルアムステルダム
に泊まりました。
プロジェクションマッピングがあったスタッドハウスの目の前です。
園内のショップで買った物もホテルに届けてくれるので、とっても便利でした
早朝出発で一日中歩き回って、すっかり疲れました
ゆっくりお風呂につかって、明日に備えます