発表会の練習が佳境に入った頃、生徒の転校が決まりました
こんばんは!!喜多方市塩川町で、ぴありな音楽教室を主宰しています、鈴木です。
夏休みが始まってすぐ、レッスン室にお母さんと一緒に生徒が来ました。
(いつもは同伴じゃないのに・・・)
「転校が決まった」という事でした。
発表会どうしたらいいか?
生徒同士の連弾も受け持っているし・・・
バァーと、考えが湧き出ます。
(転校しちゃう生徒の代わりに私がパートナになる?)
(余裕のある他の生徒にパートナーを引き受けてもらう?)
そして、考えた結果「発表会まで、残り1カ月、通う」でした。
今まで、教室まで歩いて5分の距離が、車で1時間になります。
お家の方の協力も必要です。
最初、生徒は、乗り気じゃありませんでした。
ただ、私にはその反応がわかりませんでした。
曲は弾けているし、いつも、楽しそうにピアノの事を話してくれるし。
だから乗る気じゃない理由の「みんなの前で弾くと緊張するから」というのは違う気がしました。(大なり小なりみんな、この気持ちは持っているけど)
ちなみに、生徒にとって、はじめての発表会です。
その後、本当の理由がわかりました。
「みんなとお別れして、新しい環境に慣れようとしているのに、レッスンや発表会で、前のお友達に会うのは辛いかもしれない」
突然決まった転校、気持ちが整理つかないし、不安な気持ちもあるのだろうと思いました。
でも、発表会への参加を決めました。
お母さんも、出来るだけサポートするとおっしゃっていただきました。
パートナーとなった生徒は、同じクラスという事もあって「○○ちゃんが、転校した後も、連弾で一緒の時間を過ごせる君はラッキーだね」っていたら、
「おれ、めっちゃラッキー!!」
(いつもは同伴じゃないのに・・・)
「転校が決まった」という事でした。
発表会どうしたらいいか?
生徒同士の連弾も受け持っているし・・・
バァーと、考えが湧き出ます。
(転校しちゃう生徒の代わりに私がパートナになる?)
(余裕のある他の生徒にパートナーを引き受けてもらう?)
そして、考えた結果「発表会まで、残り1カ月、通う」でした。
今まで、教室まで歩いて5分の距離が、車で1時間になります。
お家の方の協力も必要です。
最初、生徒は、乗り気じゃありませんでした。
ただ、私にはその反応がわかりませんでした。
曲は弾けているし、いつも、楽しそうにピアノの事を話してくれるし。
だから乗る気じゃない理由の「みんなの前で弾くと緊張するから」というのは違う気がしました。(大なり小なりみんな、この気持ちは持っているけど)
ちなみに、生徒にとって、はじめての発表会です。
その後、本当の理由がわかりました。
「みんなとお別れして、新しい環境に慣れようとしているのに、レッスンや発表会で、前のお友達に会うのは辛いかもしれない」
突然決まった転校、気持ちが整理つかないし、不安な気持ちもあるのだろうと思いました。
でも、発表会への参加を決めました。
お母さんも、出来るだけサポートするとおっしゃっていただきました。
パートナーとなった生徒は、同じクラスという事もあって「○○ちゃんが、転校した後も、連弾で一緒の時間を過ごせる君はラッキーだね」っていたら、
「おれ、めっちゃラッキー!!」

って言ったんです、嬉しかったでしょうね。
でも、実際に二人で合わせての連弾練習は難しくなりました。
毎回とはいかなかったけど、どうにか調整して合わせました。
そして、合わせられない分、互いの動画で合わせてもらいました。

本番、良い演奏でした。(実は、ピッタリ合ったのはこの時がはじめてのはず、ホッ)
・年少・年中さんを対象にしたプレ・ピアノコース が出来ました。
・ぴありな音楽教室では体験レッスン を行っています。
ぴありな音楽教室に興味のある方は、お問い合わせくださいね。
喜多方市広域・湯川村・磐梯町・会津若松市・下郷町・西会津町より、通ってきてくださっています。
ID検索はこちら→ @841zigyk

