講座受講にため新潟へ
こんばんは!!喜多方市塩川町で、ぴありな音楽教室を主宰しています、鈴木です
今日は、松田昌さんの「ピアニカ講座」受講のために、新潟に行きました。
余裕のはずが、家を出たのがギリギリになってしまいました。
車を走らせ、助手席をあらためて見ると、
「あ~ピアニカ忘れた!!」
(今日は、ピアニカ講座だというのに…この日のために、テキストもピアニカも購入したのに…おバカ)
車をUターンさせ、取りに戻りました。
県堺の高速バス乗り場、乗車に間に合わなかったら「今日は、家の掃除でもしよう」って、早くも、間に合わなかった時のプランを立てていたりして・・・
でも、これが、間に合うんですよ。
発車時間には間に合わなかったものの、バスが遅れて到着してくれました。
前回、ここヤマハ新潟さんに来たのが、7月。
あの時は連弾の講座でした。
講座開始まで、そして、講座終了後も、バス発車時間まで、取り組んでいた、発表会プログラムの順番。
今回の待ち時間は、読書。

小さい子供さんへの指導法を勉強中。
そして、講座終了後は、行きたかったショップが一件。
歩道には、たくさんのイチョウの葉が落ちていました。
台風の風で落葉したのですね。
そして、新潟のソウルフード、今回は、みかづきのイタリアン。きのこ?新しい味が増えてました。

肝心の講座は・・・
ピアニカが持つ可能性、奥深さ、発見だらけ。
そんな講座の話は、また後日。
・年少・年中さんを対象にした、新しい教室のコースプレ・ピアノコース が出来ました。
・ぴありな音楽教室では体験レッスン
を行っています。
ぴありな音楽教室に興味のある方は、お問い合わせくださいね。