こんにちは![]()
ところで
骨格ベクトレって、
一般的な整体と何が違うんですか?
と疑問に思う方も多いですので
今日はそれについてお答えしようと思います。
それはずばり・・・
背骨のS字カーブ
を作る
ここが大きく違う点かと思います。
フムフム・・・
いわゆる一般的な整体は
フラットなベッドに横たわって
背骨を押すスタイルが多いかと思います。
実はコレ、
私たちが地球の重力線に調和した体
を作る上で最も大切だと言っても
過言ではない背骨のS字カーブ。
それが平らなベッドで
背骨を押すことで・・・
背骨のS字カーブが
潰れて平ら
になってしまう危険性があるのです![]()
これが本来のキレイなS字カーブ
ベッドの上で背骨を押されて
気持ちいい〜〜〜〜
確かに気持ち良くてリラックスした感覚は
その時は味わえるかもしれません。
ですが、一見緩んでほぐれるんですが
体にとって根本解決にはなっておらず、
むしろ本来のキレイなS字カーブを
壊してしまうことになりかねません![]()
S字カーブが平らになってしまうと
重たい頭部を支えるクッションの
役割がなくなり、腰に負担がかかり
首の痛み
腰痛
さらには
ボディラインの崩れ
につながります![]()
骨格ベクトレでは
キレイなS字カーブを取り戻すべく
丸いバランスボールの上で
背骨を押してゆがみを整えて行きますので
不調や歪みをリセット
女性らしい曲線美ボディ
この両方を一度に叶えてしまうんですね![]()
キレイなS字カーブのafter!
そう、S字カーブを作ることで初めて
重力の負荷がきちんと体にかかり、
地球の重力を
最大限に使える
骨格構造
になって行くという訳なんですね!
重力を味方につけることで
深層筋(インナーマッスル)
が勝手に発動
しちゃいますので
運動しなくてもボディラインが
普段の生活で自然と整ってしまうんです![]()
という訳でして、
整体と骨格ベクトレの違いは
一般的な整体は
痛みや不調の応急処置
骨格ベクトレは
痛みや不調とは無縁の
美ボディになる骨格構造を作る
そんな風に捉えられると思います!
腰痛や不調のない
左右バランスの取れたカラダ
ワンピースもさらりと着こなせる
高いバスト位置やヒップ位置
ダル重さから解放されて
羽のように軽〜いカラダ
そんな理想のカラダに
なって行くんですね![]()
気になる方は実際にあなたの体で
骨格から体を整えるボディメイク
を試してみてくださいね。
体の土台、骨格構造から整えることで
新たなる人生の幕開けが待ってます
一緒にパラダイムシフトしちゃいましょう!
パーソナルセッションのお知らせ
60分のセッション
を
受けてみたい方はこちらのページから
詳細をご覧ください 。
リフトアップ小顔も追加しました!
↓↓↓
ご提供中の通常メニューはこちら ![]()
現在、モニターさんを各月数名限定募集しています![]()
(骨格セッションが初めての方に限ります)
【条件】①ボディメイク or ②小顔のコース のどちらかを月に3回×2ヶ月=計6回 お受けいただき、毎回感想を書いていただける方、SNSやHPにビフォーアフターのお写真掲載可能な方(ボディメイクの方は目の部分は隠すこともできます。小顔コースの方はお顔出し出来る方)
※通常より割引料金でお受けいただけますのでお気軽にLINEよりお問い合わせください![]()
セッションのお問い合わせ・ご予約は
LINE公式からお願いします。
↓こちらからお友達登録していただけます↓
お気軽にメッセージくださいね ![]()
検索する方は @545noosh
過去の人気記事 ![]()
こちらもぜひ読んでみてくださいね!
最後までお読みくださり
誠にありがとうございます![]()
また遊びに来てくださいね。











