こんにちは![]()
東京渋谷で骨格から整えるボディメイクを
提供しております佐藤美奈子です。
重力線に骨格と
筋肉のベクトルを合わせる
新感覚ボディメイク
骨格ベクトレ
膝の上のお肉が取れない〜〜!
とはまさに私のことなんですけど![]()
さて、そんな私の体の変化ですが
骨格を整え始めて9ヶ月くらいになります。
だいぶいろいろなところが
いい感じに変化してはおりますが!
足の変化は最後に来る
とは聞いてはいましたが
長年気になっている膝上のお肉は
まだ進化途中のようです。
写真で見ると以前よりは引き上がっては
来ているようですが![]()
まだもうちょっとがんばれ〜って
感じですね。
昔は膝上の脂肪吸引しようかな、と
思ったこともありました。
何せ膝丈のスカートを履くと
膝がおブスなんですよね・・・![]()
そう、何かと言いますと・・・
私たちの体の構造って
歯車が回転するように
バラバラとそれぞれの関節が動くことで
連動して体全体が動かされるんですね。
下の写真のように
足を踏む力で
膝が引き上がり
骨盤が前回転し
肋骨が引き上がり
肩甲骨が前回転し
顎が引き上がり
頭部が前回転する
そう、全てが連動する方向性に
なって始めて体が動くんです。
それがストレッチで伸ばしすぎたり
どこかをトレーニングで固めすぎると
ギア(歯車)が回転しなくなり
体は代償構造になり
腰痛
ぎっくり腰
関節の痛み
ボデイラインの崩れ
などなど嬉しくないことが
起きてしまうんですね・・・
ギアのルールに従うと本来であれば
膝は引き上がる回転
になっているはずなんです。
なんですがお肉が上に乗っかっている
ということは回転軸が逆の方向性に
行っている訳なんですね![]()
なので筋トレを頑張ったとて
回転軸が逆回転であれば
その場しのぎの対処法にしかならない
そんなことになるんですね。
筋トレを辞めた途端に
ボディラインが戻ってしまう理由も
そこにあったんです。
そう、この回転軸が正常に整うことで
足を踏む力でインナーマッスルが
勝手に働き、
自然とヒップやバスト
が引き上がり
お顔まで小さくなってしまう・・・!!!
そんなミラクルが起きてしまうんですね。
ヒャッホイ!(ブレブレ)
そんな訳で・・・
まだまだ私も進化途中ではありますが
ギアが回転する体を
一緒に作っていきましょう![]()
快適で動ける体になって、
明るい色の服を着て、
どこへ行きたいですか?![]()
ではではまたね
パーソナルセッションのお知らせ
60分の通常セッション
を
受けてみたい方はこちらのキャンペーンから
お待ちしています![]()
残りわずかになりました!
↓↓↓
過去の人気記事 ![]()
こちらもぜひ読んでみてくださいね!
セッションのお問い合わせ・ご予約は
LINE公式からお願いします。
↓こちらからお友達登録していただけます↓
お気軽にメッセージくださいね ![]()
検索する方は @545noosh
最後までお読みくださり
誠にありがとうございます![]()
また遊びに来てくださいね。












