塩分摂り過ぎ注意の罠!そのホントの理由。

 

こんにちはニコニコ

 

 

今日はについてのお話です。

 

 

 

勘違いしてる方多いかな、と思うので

少し書いて行きたいと思います!

 

 

 

 

 

塩分摂り過ぎ注意

 

良く聞く文句ですけど

 

 

 

 

 

あの、、

 

塩分って私たちにとって必要不可欠

なんですけど…!

 

 

 

 

そう、「塩分」

 

 

 

 

これ、結構言葉のマジックなんですよね。

 

 

 

何がいけないかというと食塩

ダメなんです。

いわゆる精製塩ってやつですね。

食卓塩とも言います。

 

 

 

 

あれは精製されたものであり、

体にとって少しもいいことはありませんガーン

 

 

 

 

なので、そちらに関しては

確かに減塩、で合ってます。

 

 

 

ただ、私たちにとって「塩」は

必要不可欠です。

 

 

精製されていないミネラルたっぷり

岩塩や海塩などの天然塩ですね。

 

 

 

 

例えば、

水に塩を入れると電解質になりますよね。

 

それと同じことで、巡りを良くするために

人間にとって塩は欠かせない訳です。

ですからスポーツドリンクなどが存在

するんですね。

 

 

 

ただ、あれも精製塩と砂糖入りの飲み物なので

果たして必要な栄養があるのかどうか

全くもって疑わしいアセアセ

 

 

 

 

 

 

話を戻すと、

 

世の中何かと「減塩」キャンペーンの

言葉のマジック。

 

 

 

 

 

確かに外食や市販のお弁当などには

精製塩が使われていると思いますので

気をつけるべきだと思いますが、

 

自宅でしたらいくらでも

良質な塩は摂れるわけですから

充分摂って行きましょう!

 

 

 

 

高血圧の人にも減塩、、、

と推しているようですが、

 

 

 

良質な塩まで減らしてしまっては

本末転倒なんですねガーン

 

ホントに世の中、

鵜呑みにすると真逆なことばかりですえー

 

 

 

 

減塩なんかより

糖分減らすキャンペーンやった方が

よっぽどいいと思いますけどね。

 

 

 

糖分減らしたら困る理由が

あるんでしょう・・・お察しください。

 

 

 

 

 

その他矛盾に関することで言えば

 

ホールフーズが体に良いと

言ってるにもかかわらず、

 

 

 

ニンニクの芽は取り除く

じゃがいもの芽は取り除く

ピーマンの種は取り除く

 

 

 

 

などなど探すと矛盾がいっぱいあります。

 

 

ちなみにピーマンのワタや種は

体にとてもいいそうですね 飛び出すハート

 

 

 

 

 

じゃがいもの芽はどうなんでしょうか?

(未調査)

 

 

 

 

あと、とうもろこしのヒゲ

あれを煎じて飲んだ方が

あっという間に腎臓病が治ったみたいですね。

 

 

 

 

必要なものを排除し、

不必要なものを取り入れる

 

 

 

 

そんなあべこべの世界です。

 

この世の矛盾、解いて行きましょう笑

 

 

 

 

 

 

常識を疑え!!

 

ですね。

 

 

 

 

 

 

 

なんで塩の話を書いたかというと、

さっきお店で食べた明太クリームパスタが

やたらとしょっぱかったのでアセアセ

自然と塩の記事を書き始めたみたいでした。

(思い出した)

 

 

 

 

というわけで・・・

 

こんな話に興味ある方も

セッションでぜひお話ししましょう爆  笑

 

 

 

 

 

ではではまたバイバイ

 

 

 

記事がお役に立てたら

いいねとフォローしてくださると

とっても励みになりますおねがい

 

 

 

 

 

 

 

右差し前回の記事はこちら

 

 

 

過去の人気記事

こちらもぜひ読んでみてくださいね!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

セッションのお問い合わせ・ご予約は

LINE公式からお願いします。

↓こちらからお友達登録していただけます↓

 

検索する方は @545noosh

 


 

最後までお読みくださり

誠にありがとうございます!

 

 

↓こちらのランキングに参加中↓

記事が良かったら

ぽちっと押してくださると励みになります飛び出すハート

 


美容整体ランキング
人気ブログランキング

にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 健康ブログ 整体へ
にほんブログ村