強い!桃白白のほこらを型落ち武器で攻略!!【ドラクエウォーク】 | 【ドラクエウォーク】別冊さとみつ男児【ホグワーツの謎】

【ドラクエウォーク】別冊さとみつ男児【ホグワーツの謎】

既婚バイセクさとみつ男児が、思いの丈をぶちまけたり特にぶちまけなかったりするブログです。◆ドラクエウォーク&ホグミス◆ゲイ&アメコミ映画◆他、萬

てな感じで、ドラゴンクエストウォーク 5.5周年 ドラゴンボールコラボの最新ほこら、桃白白のほこらが登場しました!

 

 

悟空少年期最強の中ボス級殺し屋だけあって、即死級の1000近いダメを喰らう強力などどん波を始め、かなり成功率の高い即死技・指突眠り転びなど状態異常もそこそこ厄介と、わざわざ弱レベルのほこらが用意されているだけあって、かなり強いほこら敵にしあがってきてます。

 

 

????系なので耐性ダメ増も盛りにくく、更に斬撃耐性50%もついているため、エスタークの魔刃はじめとする斬撃武器が使えないのもかなり痛いです。

 

1軍編成も回復2枚で 

 

という訳で1軍編成ですが、諸々検討した結果、久しぶりに回復2枚パーティーを採用しました!

最大の理由は即死級の技が多くポコポコ死者が出るために蘇生用にザオラルが2枚以上欲しいからです。(回復力が足りている場合、ザオラ持ちのエデンの戦士たち2をお持ちの方はそれを装備した火力役やバフ役を採用するのもありかもしれません…)

 

てな感じで、メイン火力はこの所完全にこの武器におんぶにだっこ状態の如意棒(火力1位)を魔人に装備。火力役に物理屋を使う場合は回避増が厄介、特に後半戦は円月輪超きあいためなどで必中化を入れた方が良いです。

 

サブ火力バフ剥ぎも兼ねたラプラスの杖(火力5位・スクルトはここで使う用?)を天地雷鳴士(天道)に、今回はイオが通るので世界樹の天杖【刻】でも代用可能です。

 

魔法火力役には天道天地がお勧め、相変わらずドメディ会心ガードみかわしUPを吸ってくれるので助かります。

 

そして回復役の守り人と、メイン回復役の大神官しんぴの水晶を装備。

(追記:またまたうっかりしてましたが汗、今回の回復武器眠り対策でぷにぷに肉球ロッドの方が良いかもですね、メイン火力が如意棒などの物理武器の場合は特に…)

(再追記:…とか言いつつ、考えればぷにぷににはザオラルないんですよね、覚醒悪魔神官こころでザオ付けてこっちつかうか、どっちかになるなぁ…)

死者が出た場合は速やかに蘇生→回復して、回復に余裕のあるターンはラッキータロットスカラをばら撒けば安定度が増します。

 

正直1軍パーティーを持ってしてもオートで廻した場合は結構な運ゲー感になります、全滅喰らう前に如意棒上振れが出てくれるかどうか?みたいな…(苦笑

 

※試しに如意棒抜きで世界樹の天杖(火力2位)とラプラスの杖(火力5位)でも試してみましたが、かなり厳しい戦いになりました、少なくともセミオートで廻すには如意棒の爆発的な火力がかなり不可欠になっちゃう感じです

 

ロマン砲はいつものアンコール×会心のひらめき戦法で 

 

オートで廻すにはかなり厄介な敵なので、どうせ手動でいくならロマン砲戦法を狙うのもアリかと思います。

 

HPが30万もあるのでワンパン狙いするにはメイン火力で如意棒は必須級ですね、????系という事でもちろん魔人会心のひらめきロマン砲を使います。

事故率も高いので、フレキシブルな運用が取りやすいようにアンコール持ちの大神官を二人にしてみました。

 

 

1T

守り人(じぶん)→ラッキータロット(魔人)

大神官1アンコール(魔人)

大神官2アンコール(魔人)

魔人会心のひらめき会心のひらめき超きあいため

 

2T

守り人(じぶん)→おうえん(魔人)

大神官1→回復など

大神官2不死鳥のほむら(魔人)

魔人かめはめ波

 

ウチパにはないのですが、妖精の円月輪があれば大神官1に持たせて2T目バフかけするのがベストかと思われます。

 

 

2Tプチロマン砲になりますが、事故った場合二人いる大神官アンコールや各種状態回復などを駆使してなんとかする感じです(苦笑

スクショの時はモタついておうえん抜き、わくわくLv3でしたがこのダメージ感だったので、おうえん会心まで乗れば確実にワンパン可能かと思います。

 

会心が必須級なので魔人の編成は会心寄りで。ワンパンし損なっても回復2枚である程度粘れるので、何とか頑張ってみてください…

 

桃白白のほこらを型落ち武器で攻略 

 

そして2軍編成ですが、勿論こちらも回復2枚編成で。

 

メイン火力役はすっかり型落ち攻略の定番になってるメドローア・ウロボロスのつえ(火力7位)を天地雷鳴士に、サブ火力兼壁役には最近強化されたゴッドハンドにこちらも定番の武神の剛拳(火力20位)、敵の守備力・回避率が高く被ダメが多いので、むしろ守護道にしてカウンター狙いです。

 

 

回復2枚王道編成大神官聖風のつえ守り人ストロスのつえ、共にザオリク持ちなので回復、蘇生、バフ(スカラ&スクルト)に勤しむ感じは1軍の時と同じくです。

 

戦力的にどうかなぁ?とか思いつつ、いざ実戦

 

 

予想通り武神の剛拳のダメは伸びないのですが、ゴッドハンド反撃が結構いいダメージソースになります、単体攻撃が多い敵なので今回の役はゴッドハンドの方が向いているかもしれません。

ただしメイン火力はやはりメドローア防御減&魔防減もついててとてもお強いです。

 

あと型落ち攻略では必須級のまもりのたても入れたい所ですが、入れた所ですぐ殺されて剥げてしまうので、やってるうちにもういいかなぁ?って気になっちゃいます…汗

 

 

てな感じで、意外でしたがこの編成で2戦して2連勝する事ができました、正直運ゲー感はなきにしも非ず、ですが…(汗

 

強いのですがあくまで単体物理攻撃がメインな事が大きい気がしますね、とにかく蘇生と回復を最優先にして、なるべく2人以上死んでる状態には持ち込まない方が良い感じです。

ここから更に落としてメイン火力をいかづちのつえ・イオマータ、という事になると、与ダメが半分になりターンが倍増する事を踏まえれば、周回ペースとしてはしんどい感じになると思われます。

 

それでも勝てない場合は…
 

 

私自身は未確認ですが、竜の女王のツメ如意棒に付いているふきとばしが入りやすいとのネット情報あり、持っている方は狙ってみるのも良いかと。

 

あと並ほこらがとても強い一方で、ほこら・弱は育成済の孫悟空助っ人にいれば勝手に倒してくれるほど弱いです。

 

 

並ほこらが難しい場合は、無理せずにそちらを攻める方がいいかもしれません。

 

にほんブログ村ドラクエウォーク

 

ドラゴンボールコラボ 第4章 桃白白がほこらで登場!

ドラゴンボールコラボ 3週目リザルト

今年のエイプリルフールは文明堂のカンカンベアダンス

DBコラボ 3週目 週末進捗

低評価!?A+の ホイポイカプセル をプチ検証!

過去ログはこちら→歩勇者痩道中~五十而知道~