【一般整備】ダイハツ・ハイゼットの色んな修理!エンジン載せ替えもあるじょ。 | 佐藤自動車のブログ

佐藤自動車のブログ

埼玉県戸田市にあります自動車整備工場です。
日々の出来事や作業履歴・自分で出来る小ネタからプロが行う大技まで、
おもしろおかしく書いてま~~す。(^^)v

↑魂を宿す儀式ちぅのパペットマペット。牛カエル

 

 

いつもみんなのそばに!Oha!4。パーデレデレ

 

と言いつつも

今朝は6時に起きたから晴れ

Oha!4でもなければ

いつもみんなのそばにもいませんが・・・

↑なにそれ?イヒ

 

今日はちょっとだけお寝坊さんした

ZIP佐藤でございます。m(_ _)m

↑ZIP始まってたのね。ウシシ

 

お寝坊さんしても

7時には会社にいましたけどね~チョキちゅーイェーイ

 

 

最近の迷惑メールは

超あからさまで分かりやすいので

 

すぐにスマホで飼っている白ヤギさんが

読まずに食べてしまいますが・・・やぎ座ヨンダ?

↑白ヤギ?えー?

 

 

迷惑メールを発信している輩たち・・・

 

一度お目にかかって

泣かしてやりたいと思ふ気持ちは

今も昔も変わらない

お前の母ちゃんデ~ベ~ソ~ビックリマークチューピリピリ

↑最大限の悪口だな。ウシシ

 

 

 

こちらをご覧ください。

 

 

 

 

スクショした画像ですが、

 

ほーほーほー

イオン銀行ですって。

 

口座もカードも持ってないっちゅ~のに。笑ううさぎ

そら来ましたね。ニヤリヘヘヘヘヘ

 

どうにかして

煮て食ってやる方法はないもんかと

そんなメールが来るたびに

模索するでありますが・・・

 

どこかポチっとした時点で

私の負けが確定しますよて

やっぱり放置プレイが

ベストなんでしょうね。うさぎあせる

 

 

私のブログも

イミフ&カオスな文章の塊ですので、

人のこと言えた義理ではござ~せんが、

 

私たちを助けてください。

と助けを乞うのか・・・

 

お詫び申し上げます。

と謝罪をしたいのか・・・

 

理解していただきありがとうございます。

とまだ理解してないのに感謝されたし・・・

 

そもそも文章が

チャ〇ニーズマフ〇アか、

アホな日本人のどっちかだな

 

と簡単に分かるくらいにおかしい・・・。ニヤニヤ汗

 

 

 

 

しか~~も!

 

東京ってどんな部活だし。爆  笑あせる

 

超入部したいんですけどみたいな・・・てへぺろ

 

 

ちなみに、

東京都中野区中野4-3-2

で検索をかけると

丸井グループ本社が出てきます。パー笑い泣き

 

いい迷惑っすね。あせる

 

 

へぇ~~だビックリマークばぁ~かビックリマークばぁ~かビックリマーク

的迷惑メールですが、手紙パンチ!グラサン

 

なんとか差出人を

ひっ捕まえることが出来たら パトカー

 

黒い靴下だけを残して

オバQメイクをガッツリ施したら ちゅー口紅

まっ裸で逆さ吊りにして、

 

お願いだから見ないで下さいオロロ~ン汗

って貼紙をお腹にペタっとしたら

鈴の付いた割り箸であそこを挟んでベル割り箸

 

お!お!おいらは!ろくでなし!指差しウォンチュ音譜

 

という陽気な音楽を

エンドレスで流したまま

泣くまで放置したい。パンチ!ニヤリ

↑だいぶイライラしているようですね?イヒ汗

 

 

悪銭身に付かず

ということを知らない

金の亡者がしでかす

うんちゃら詐欺ですが、

 

刑が軽いから

またしでかすのではないかと思うので

 

逆さオバQの刑チョキちゅー

お願いだから殺してくれー!!お願い

的な生き恥をさらした方が

再犯防止になるんじゃねはてなマーク

 

と思うのはきっと・・・

いや絶対ビックリマーク

私だけだと思います。チョキ酔っ払い

↑でしょうね。イヒ

 

が!!

 

これだけは間違いないビックリマーク

 

汚れたお金をたくさん手にした分だけ

失うものも大きいと

I think so 思うべなビックリマーク

でございます。

 

 

そんなこんなで

私のスマホにはそんなアホなメールが

男の子だけにタマ~

ポッツラ来るだけですが・・・

↑ヤメロー!パンチ!ムキーッ

 

奥様のスマホの迷惑メールホルダービックリマーク

別名スーパーシカトホルダーには

 

そのまま未読スルーした迷惑メールが

150件ほど入っておりますた。ガーンハッ

 

やはりスルーが一番なのね。ニヤニヤ汗

 

 

みなさまも、

判断しにくい迷惑メールも

たくさんあるようですので、

ポチっとしないように気を付けながら

 

PCやスマホの中に

白ヤギさんを飼っておきましょうビックリマークやぎ座メェ~

↑なんだそれ。イヒ

 

 

 

 

クーラーリフレッシュ!!

キャンペーン実施中!\(^o^)/

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

 

 

ハイブリッド車、

e-POWER車などもお気軽に。

 

 

 

 

冒頭は以上です。

 

 

 

 

 

 

本日は

最近入庫率の高い

ダイハツ・ハイゼットに特化して

修理の様子をお伝えしていきます。パーデレデレ

 

 

以前にブログでお伝えしたかと思いますが、

 

カンカンガラガラガラ・・・車ピリピリ

 

と言う異音に見舞われ

ドナドナされてご入庫となりました

ハイゼットさんですが

 

異音はエンジン本体からでしたので

オイルレベルゲージを引っこ抜いて

エンジンオイルをチェックしたところ

 

レベルゲージの先っちょにも

つかずな状態。叫びあせるマジデー

 

まずは

とにもかくにも

オイル交換の了解をいただき

ドレンコックを外してみたらば

 

ポタ・・・汗 ポタ・・・汗

 

2滴しか出てこなかった

というそのお車でございます。パー笑い泣き

 

 

NEWエンジンオイルを規定量入れてみたら

完全ではないですが

異音もだんだん静かになり

 

これなら走れるっぺビックリマーク口笛

まで復活しましたよて

試運転を実施してきたのですが・・・

 

工場に戻ったら

工場長が床をフキフキしてますて、キョロキョロはてなマーク

車が通ったところが分かるくらいの

オイル漏れが発覚。

 

おいおいおいおい。 藤岡弘 風

 

アイドリングの時は

平気だったんだけどね~ 中尾彬 風

 

と思いつつ・・・

 

 

 

アンダーカバーにはオイルが付着

 

 

 

 

ご覧の通り

以前から漏れてましたビックリマーク

と言う様子ではなさげで

 

恐らくはエンジン内部で

オイル消費が始まりオイル量減少。ダウン

※オイル上がり

 

熱でオイルシールをやっつけ

クランクプーリーの遠心力で

外方向へ飛び散らしていると言った状況。

 

エンジンも止まったって言ってたしね。

 

という事で間違いなく

クランクオイルシールNGは決定!笑い泣き

ざますが、

 

オーナー様のお許しをいただき・・・

 

 

 

 

プーリーを・・・

 

 

 

 

外してみたらば大正解ラブラブ

 

 

 

 

お取り寄せした

NEWオイルシールに交換し・・・

 

 

 

 

周りを洗浄しながら

組み上げていけば作業完了ビックリマーク

 

オイルは漏れなくなりましたが・・・

 

 

 

エンジンチェックランプは点きっぱーひらめき電球

でしたので、

 

診断機でモシモシしてみたらば・・・

 

 

 

 

どちらも

エンジンオイルナッシングが原因

なエラーを拾いました。あせる

 

ちなみに

VVTのエラーは油圧が関係しているので

オイルが入ってなければ

動かないぞ~~!!!

を拾って大至急ペカリますひらめき電球

 

 

配達のお仕事で使っていたお車のようで

今月いっぱいで辞めるんです。泣くうさぎ

 

というお話でありましたよて

必要最低限で修理を行い

納車させていただきました。パー真顔

 

 

 

 

そしてこちらは

エンジン始動不良!車シーン

でドナドナされてきたハイゼットさん。

 

レッカー屋さんも

セルっぽいですね~。もぐもぐあせる

って言っていたので

 

セルに衝撃を与えビックリさせる方法

回してみたらば

回るようにはなったが、

エンジンは吹け上がらず・・・キョロキョロハテ

 

 

 

とにもかくにもまずは

診断機でモシモシしてみたらば、

 

・エンジン回転センサー信号系統

・スタータ信号系統(出力)

 

の2つを拾いました。

 

 

エンジン回転センサー

恐らく

クランク角センサーNG

でまちがいないかと・・・

 

 

スタータ信号系統

単純にセルモーターでしょう。パーニヤニヤ

 

の同時に2つ

お亡くなりになったパターンでおます。

 

 

 

 

セルモーター

電装屋さんの

自社オーバーホールものをチョイスビックリマークグッウインク

 

お取引のある大きい電装屋さんですので

金額はちょっとお高くなりますが

末永く乗りましょうであれば

間違いナッシングな最高級リビルトビックリマーク

 

 

 

 

セルはサクッと交換完了ビックリマーク

 

 

 

 

クラセンは・・・

 

 

 

クランクプーリーのすぐ後ろのこれ。

 

ちょっとエグイところにセッツされておりますが・・・

 

 

 

 

 

オルタも外したっていってたかなはてなマークキョロキョロ

作業by工場長

無事に交換完了ビックリマーク筋肉

 

 

診断機でエラー消去後

エンジン始動してみたらば、

 

セル1発上差し

キュルビックリマークボボボボボボボ 車DASH!

 

と元気を取り戻しました。チョキニヒヒ

 

 

 

 

こちらは

常連様のハイゼットさん。パーデレデレ

 

マメにオイル交換を実施しておりますが、

オイル交換ついでに

 

ブレーキがキーキー言うから点検お願いお願い

 

という事で

確認してみたらば・・・車サーチ

 

 

 

オー!イェース!!ゲッソリハッ

 

パッドがナッシングで

超ウルトラあぶねっぺ~~な状態。叫びあせる

 

そのまま

半日お預かりさせていただき・・・時計

 

 

 

 

大至急パッド交換を行いました。

 

早く気がついて

良かった。良かった。ラブラブ

これでひと安心です。グッウインク

 

 

 

 

そして以前にも

こんな作業の様子を

お伝えしたかと思いますが・・・

 

お世話になっている

法人様のハイゼットさん。パーデレデレ

 

23万kmを超えたところで

エンジンがお逝きになりまして・・・お願い

 

 

 

 

なんとか

中古エンジンを見つけたのですが・・・

 

S201Pのエンジンは高ぇ~ ニヤニヤ汗千鳥 ノブ風

 

 

球数ナッシングで

取り合いになっている感が強く

リビルトエンジンも当たってみましたが

 

もっと高ぇ~ 笑い泣き汗千鳥 ノブ風

 

 

逆にS321V系のエンジンの方が

球数多しな分お安くすみますが・・・

 

時間をかけて朝・昼・晩ビックリマーク

1日3回薬を飲むのと一緒に

検索すること数日。時計

 

なんとか状態よろしの

エンジンを見つけたのでありました。チョキ笑い泣き

 

10日くらいかかったと思ふ。

 

 

 

 

業者(車屋さん)専用の

USEDパーツネットワークを駆使して

 

10万kmほど走行しておりますたが

タペットカバーをパッカーンした

このような写真が画像で確認できたので

この子を選んだ訳ですが

 

プロ目線で

がんばってくれそうな雰囲気は

プンプンに伝わってきますよて

この子を選んで大正解。OKニヒヒ

 

 

 

 

まずは補器類を移植しながら・・・

 

 

 

 

肝になるオイルシール

パッキンフル交換ビックリマーク筋肉

 

 

 

 

 

 

30年以上のベテラン整備士が

エンジンと話しをながら

魂を宿す儀式を行っているの図。魂

 

でありますが、

 

2人がかりで

補器類&ミッションを取り付けながら・・・

 

 

 

 

ここから一気に・・・

 

 

 

 

トーア・カマター!!!バレエ

↑なんじゃそれい!イヒ

 

ブログだと一瞬で乗っかりますが

とってもお時間を要す作業でおます。うさぎ汗

 

エンジン載せ替え後は

めっちゃ静かで

軽やかに回ってくれる

お車になりました。チョキニヒヒ

 

これで安心して

お仕事できると思います。グッウインク

 

 

 

そんなこんなで本日は

ダイハツ・ハイゼットに特化して

修理の様子をお伝えしてきましたが

 

ハイゼット

息の長いKFエンジンが搭載されており

 

変化を加えながら進化しておりますよて

年式によって異なるところが多々あったりと

制御も微妙に異なります。パーデレデレ

 

よってKFエンジンなら

なんでも合うと思ったら大間違いビックリマーク

 

その時々(年式)の

制御や仕組みを把握しながら

修理を行なわねばならず・・・チューあせる

 

ハイゼットさんはそこがちょっと

難しい部分でもあるのですがあせる

 

たくさんご入庫いただき

たくさん悩んだ分だけ

当店のスキルもアップしているのではないかと

自負しております。お願い

 

 

制御が異なる部分を

ちょっとだけ分かりやすくお伝えすると、

 

ダイレクトIGとスパークプラグビックリマーク

を例にしてみると・・・

 

ちゃんと燃焼しております。( ̄^ ̄)ゞ

 

という答えをダイレクトIG

都度ECUに送っているのでありますが

 

KFエンジン初期の頃は

超ウルトラシビアに答えを送っており

 

社外のダイレクトIGやプラグを使うと

チェックランプがペカリひらめき電球

することもしばしば。あせる

 

 

年式が上がっていく度に

シビアプンプン優しく照れ

答えを送るようになったので

社外が使えるようになったのですが

※当店は必ず純正を使います。

 

短期間でバージョンアップが繰り返されている

といった印象が強いのが

ハイゼットなのでありました。パーちゅー

 

ダイハツ車全般的にそうのような感じ。

 

 

ハイゼットに限らず

警告灯ペカリひらめき電球だったり

異音が聞こえてきたり車ピリピリ

したらば、

 

忙しさにかまけて放置せず、

大至急プロショップに駆け込んで

診てもらいましょうビックリマークサーチニヒヒ🔧

 

早期発見・早期修理が

一番リーズナブルに事が進みますよ。パーニヤニヤ汗

 

修理のご相談は

当店までお気軽にお問合せ下さい。パーデレデレ電話

 

 

 

本日はこの辺で。

↑バイバーイニコニコ

 

 

にほんブログ村 車ブログ 車 修理・整備へ
にほんブログ村
↑↑↑ 1日1回ポチッとお願いいたします。
 

 

 

facebook・Instagramで
ブログの更新をお知らせしております。

↑↑↑ バナーをクリック ↑↑↑


↓↓↓ 佐藤自動車HP ↓↓↓
http://www.sato-kuruma.co.jp


作業のご依頼・ご相談はお電話で!電話携帯

048-441-2760
営業時間 AM9:00~PM19:00

クレジットカード 
 PayPay・d払い・auPAY・メルペイ