ドバイへ新しくいらっしゃる方に | 晩酌かあさん ちょっくらドバイってまいります

晩酌かあさん ちょっくらドバイってまいります

2016年より夫の赴任帯同で、2人の娘とアラブ首長国連邦(UAE)のドバイで駐妻生活中。 ドバイの暮らしや観光についてブログに綴っております。なかなか晩酌できない国で奮闘中☆

気がついたら、このブログも開設してから1年が経っていました。

本当は毎日更新したいし、イラストも載せたいのですが、

なかなか思うようにはいかないものですうー

 

3月帰国、または別の国にスライドする方には、早くて年明け、2月の頭くらいには内示が出てくるようです。

あちこちからあの人が帰国、この人が帰国と聞こえてきて、寂しいかぎり...泣

近所に住んでいるお友達がお引越し、という話もちょこちょこ聞こえてきます。

でも出会いと別れが続くのが、駐在生活。

代わりに新しくやってくる方もいらっしゃる、ということです。

 

このブログは、ドバイ行きが決まった際、参考になる情報がなかなか見つからず

自分の経験がちょっとでも、ドバイでこれから暮らそうという方、

また遊びにいらっしゃる方にも、なにかの役に立てば、と思って始めました。

日本人会婦人会が作ったPDFも見つけたのですが、だいぶアップデートされていなくて...汗

この頃、これからドバイに来る、という方からメッセージもいただくようになり嬉しく思っています。

 

4月から赴任される方は、今がきっと準備が佳境の頃。

と思って一度、情報をまとめてみることにしました。

もしこれから...という方が見ていらっしゃれば、参考にしていただけると幸甚です。

あくまで私の経験に基づくもので、住むエリアが違えばまた生活も違ってくるし

完璧な情報ではないことを、どうぞご理解ください。

記事自体も古いので、補足しつつこれまでの記事をリストアップしてみます焦

 

【渡航準備】

渡航前準備

http://ameblo.jp/satoimomaimai/theme5-10094575132.html

苦労してとった子どもの出生証明書は、結局ほとんど使っていません顔

予防接種の証明書は、学校や病院、あちこちで提出していて、

コピーを何枚かとってきましたが、先日またとりなおしました。

でも周りの人に聞いてみると、市販されている海外用の母子手帳に自分で記入したり、

自分でExcelに履歴をまとめて提出したものでも受理されているみたい。

ちなみに、日本みたいにコンビニのコピー機がなかなか見つからないので

コピーは多めにとっておいたほうが便利かもしれません。

あと、証明写真は学校やら、うちの場合は住居でも提出を求められ、

それも10枚提出、なんてことがあるので、日本で撮っておくと便利です。

やっぱり街中の証明写真機みたいなのがあまり見つからず、

日本の写真屋さんでデータをもらって、セブンでたくさん焼き増ししておいてよかったです。

 

船便で送った食べ物

http://ameblo.jp/satoimomaimai/theme14-10094575132.html

持ってきてよかったな~と思ったものは、乾物類です。

干し椎茸、大豆、黒豆、昆布、高野豆腐、切り干し大根、ひじきの缶詰、ふりかけ、海苔、

この8ヶ月大事に使って食べました。昆布以外の上記、あんまり売ってません。

麦茶のパックは入れてなくて、後悔しました。

あと手荷物に入れられたら、カレールーと料理酒、味噌は持ってこられるといいです。

 

夫の会社に出張者がいらっしゃるときは、お願いしています。

お土産でもらうと嬉しいのは、ラーメンやうどん、めんつゆ、和菓子...

あと、だしをとるティーバッグは、重宝しています。

お菓子はラムネ、お煎餅、たまごボーロ、ハイチュウあたりが、

ドバイのローカルスーパーにはいいのがなくて、子どもたちにねだられるものです。

 

日本からドバイへもっていくもの

http://ameblo.jp/satoimomaimai/entry-12170485302.html

下着はドバイで買ったことがないのですが、服は日本よりむしろサイズ展開豊富です。

ただユニクロの価格帯のものは、布地の質がいまいちでくったりしやすいかも...。

生理用品はやっぱり日本のものがいいです。

こっちのものでも使えるのでしょうが、日本の生理用ナプキンの進化は目まぐるしい!

産後生理が戻ってくるたびに、変わりように驚いていました。

スリムで快適な日本のナプキンに慣れちゃうと、他にはいけない....。

なので、次一時帰国するときも買い込んでこようと思います。

オムツも高くて、日本から取り寄せています。

化粧品(洗顔フォームや化粧水等)も、ドバイで買えますが、やっぱり日本のほうがいいなあ。

あと、子供用の歯ブラシ!こっちのはヘッドがやたら大きいのです。

GUMの子ども用歯ブラシを10ディルハムショップで見かけたことはありますが、1本300円は高い…。

なのでこれも、途中で出張者に買ってきていただきました。

それから100均などで買えるこまごましたおもちゃは、

インターナショナルスクールだと子どもの誕生日にクラス全員ぶんプチギフトを渡したり

春節のお祝いでちょっとしたギフトをあげたりするのに役立つので

これも一時帰国時に、バースデーパーティーのプレゼントと併せて買おうと思っています。

他に個人的に持ってきてよかったな~というものは、アイリスオーヤマの魚焼き器です。

お肉や魚を塊で焼けるので、便利~キラキラ

 

学校探し http://ameblo.jp/satoimomaimai/entry-12206578002.html

ナーサリー探し http://ameblo.jp/satoimomaimai/entry-12241095184.html

学校探し、私は日本にいる間に決めようとしてえらく苦労したのですが、

周りではドバイに来てから探した、という人が多かったです。

我が家も話が進んでからは早かったのですが、わりと皆さん、すんなり入れたようで・ω・

でも現地についてからでは心配、という方は、調べておいて損はないと思います。

 

【到着したら】

エミレーツID取得

http://ameblo.jp/satoimomaimai/theme-10094575132.html

ドバイの居住者は、エミレーツIDを取得して常に携帯していなければいけません。

手続きについてちょろっと書きました。

 

【ドバイでの暮らし】

お肉事情 http://ameblo.jp/satoimomaimai/entry-12191085689.html

お魚事情 http://ameblo.jp/satoimomaimai/entry-12191612947.html

 

野菜・果物はたいてい量り売りで、必要なぶんだけ買えて、

安いものが多いので助かっています。

ただ、日本食に使う食材は、一般的なスーパーにはなかったりするので、

専門店に調達しにいったりもします。

日本食材店 http://ameblo.jp/satoimomaimai/entry-12212807262.html

韓国食材店 http://ameblo.jp/satoimomaimai/entry-12213050725.html

中華食材店 http://ameblo.jp/satoimomaimai/entry-12241126738.html

日本のパン http://ameblo.jp/satoimomaimai/entry-12210318905.html

YAKITATEは最近、パンがアクリルケースの中に入るようになって、

ハエが気にならなくなりました。

過剰包装だな~と思っていたのも、最近は紙袋が導入されたよう。

こないだ久しぶりに行ったら、お惣菜パンの種類も増えていました。

ダックスフントのホットドッグ、可愛いのですが、ソーセージが辛いので要注意・・・

{9C49FB4E-6CB2-4745-8DA9-74F6AECD41F3}
クマも可愛いですカナヘイハート
{ADB308EA-2454-4E00-BC4D-AF5C3646343D}

現地スーパーもなかなか楽しいですよにっこり

最近見つけたいいものはこんな感じ↓


カルフールのオリジナルヨーグルト。

レモン味は日本の寒天入りのヨーグルトに似た、懐かしい味わいです。

{ED92DFF5-303E-4D61-A518-488B0D455303}
こちらのライスプディングもお気に入りです。
ミルキーで癒されます照れ
お米が入っていますが、プチプチ感を楽しむ感じです。
{EDD4B128-4425-431B-8B7F-8E5CAFB6CF25}
定価ではかなり高いので、賞味期限ギリギリで
値段が1/4くらいになるのを狙って買っていますてへぺろうさぎ

交通手段はこんな感じです。

女性専用のピンクタクシーは道を知らないことが多くて、

運転手と喧嘩になったこともあり、今は乗らないようにしています…うー

メトロ・タクシー http://ameblo.jp/satoimomaimai/entry-12207838939.html

バス http://ameblo.jp/satoimomaimai/entry-12220267187.html

ちなみに服装は、ドバイではなんでもOKカナヘイびっくり

日本人の感覚で公序良俗を乱すような格好でなければ大丈夫です。

ただし、シャルジャなど他の首長国では、長ズボンまたはロングスカートがよいです。


最後に、気になるお酒の事情ですが、ホテルでは飲むことができます。

ただし、高い

{F03613AD-8020-4FC4-950C-44216FB1CC7C}
ドバイで2度だけ飲んだ生ビール、一杯1500円です。
まあホテルだし、大ジョッキだし…?
でももうちょっと気軽に飲みたいよねー
おかきつけてくれなくていいから、もう一杯欲しい!
レディースナイトや飲み放題のビュッフェに行きたいのですが、チビさんがいる都合上、なかなかねぇ…

居住者はリカーパーミットを取得すれば、酒屋さんでお酒が買えます。
ちなみに年収によって買える上限が決まっています。
アルコールで身を滅ぼさないため…?
ただ、やっぱり基本的に高い。
というか、物価が全体的に高いので、
無駄のないつもりで暮らしていも、家計簿をつけていると
あれこれ嵩んでいる様子にげんなりしてきます…
というわけで、日本では飲まないと手が震えそうだった私が
今は日常的に飲むのをあきらめております

そして我が家の場合、夫が出張に早朝出勤、早くて20時帰宅で
休日も出勤。日本にいる時よりも忙しくなりました。
反対にドバイに来て家族との時間が増えた旦那さんもいるので、これは人によりけりですが
家事・育児はほぼ、ワンオペになっているのも辛いとこです。
そして共働きのときより明らかに家にいる時間が長いのに
なんか一日中家事ばっかりしてる気がするのは、なんでだろう…

でもせっかくドバイに来たのだから、楽しまなけりゃ損、損。
ここでしかできないことはやって帰るため、がんばってますとびだすうさぎ2
わりとなんでもあって便利だし、治安もいいしね。

日本の方がドバイに対して抱くであろう、優雅なイメージとはほど遠い暮らしですが、
上の子が毎日書いてくれるお手紙と
下の子がふと言ってくれる「ままがんばれー」なんだかんだで、楽しくやってますカナヘイきらきら
{F1E73D26-DD50-4314-ADD0-B4B43F244438}
「ほ」が大変なことになってますが、地球ほど大好き、だそうです。
げへへてへぺろうさぎカナヘイきらきら

とりいそぎ、以上でした。

しかし改めて見たら、1年やってるわりにそんなに記事の蓄積なかったなあムム…


にほんブログ村 海外生活ブログ 海外駐在妻へ

にほんブログ村 海外生活ブログ 中東情報へ