普段感じている気持ちを素直に吐き出すことができました。(家族のこころのコーチング講座@島根) | 低学年との信頼関係の作り方:学童保育支援員さとさん

低学年との信頼関係の作り方:学童保育支援員さとさん

学童保育18年ベテラン指導員さとさんが学童保育生活向上のためのスキル・テクニックを実践する中で確信している小学低学年の子どもとの信頼関係の作り方をお伝えします。

お疲れ様です。子育てコーチング協会インストラクターのさとさんです。

 

 

家族のこころのコーチング講座@島根の感想を受講生さんからいただきました。

 

ご紹介します。

 

2日間ありがとうございました😊

とても楽しい時間を過ごすことができました♪

 

受講生の皆がカラーの違いを楽しもうとしているし、自分のカラー以外の人の感じ方や気持ちを知ろうと一生懸命なので、自分の普段感じている気持ちを素直に吐き出すことができました。

 

なかなか周りの人に「私、放っておいてほしいんですー」とか言いにくいし…

 

そんな発言も面白がってくれる人たち。

サイコーです^ ^

 

今回特に印象に残ったのはピンクさんのお話しでした。

想像以上に、相手や周りの人を見ていて色々と感じているんだなぁと驚きました。

 

青が周りに注意を向ける時にスイッチを入れるのと反対に、周りを遮断する時にスイッチを入れるんですねぇ。

 

とても学びが多かったです。

この学びをすぐにコミュニケーションに活かせるほど器用ではないのですが(笑)、すごく勉強になりました!

ありがとうございました😊

 

この受講生さんはコミュケーションカラーは青。

 

青タイプの特徴は次の画像見てね。

 

 

家族のこころのコーチング講座の良さ

 

大人じゃなくても、「放ってほしい」と周りに言うのは、なかなか難しいねー。

 

それを、そのまま話しても大丈夫な講座。

 

普段決して誰にも言わないことを、聞くことができる。

 

家族でさえも聞けないところを、皆で確認できる。

 

 

青タイプの人は「一人で」やりたい人。

ピンクタイプは「一緒に」な人たち。

 

 

 

青とピンクは、真逆な部分がある。

 

一人の方が安心できる青と、誰かと一緒が安心できるピンク。

 

互いの価値観を深いところで違いを認め合えれば、尊重できる関係になるけれど。

 

表面だけの価値観の違いだと、相手を攻撃したり、ぶつかったりする原因にしかならない。

 

だけど、この講座では笑って聞きあってるから不思議な時間だよね。

 

これから、ゆっくりコミュケーションの中に活かしてくれたら大丈夫。

 

これからの人生に、必ずコミュケーションカラーが役に立つよ。

 

 

 絶賛募集中の講座