尾瀬2024 今年も行きました | サトの Web Log

サトの Web Log

日々の記憶(忘れないために・・・!?)

今年も尾瀬に行きました。




午後に家をでて、片品村戸倉の『旅館禧楽』へ。






毎年こちらの宿を使わせていただいております。






部屋から自分の車が見えました!






軽く温泉に浸かって、その後はお楽しみの夕食の時間です。






天ぷらも美味しい。



妻はゼンマイのおひたしが好物です。





蕎麦もついています。






このお宿、お酒は持ち込みになります。途中のコンビニで買ってきたビールをいただきます。初めて飲んだ7種のホップ、セブンズエールですが、軽くて美味しかったです。





さて、一泊して次の朝です。6:00から朝食(時間は選べます)






宿の駐車場に車を停めとく許可をもらって、尾瀬第一駐車場まで歩いて行きました。






尾瀬第一駐車場から乗合バス(片道1,300円)に乗って鳩待峠へ。






ここから尾瀬ヶ原に向かって下って行きます。今年は軽登山靴を新調したので、足どりも軽く歩きます。






こちら↓が新調した靴です。尾瀬にちょうど良い物を選びました。尾瀬でしか使いませんからね!

前の靴は大分古くなってきて、ソールがベローンと剥がれてしまうと嫌なので、新しいのを買ったわけです。モンベルの人にあれこれ聞いて選びました。





途中、水芭蕉が群生していますが、今年は数が凄く少なく感じました。






他の植物も元気に咲いています。名前知らない。






山の鼻まで約1時間、そこから尾瀬ヶ原を牛首に向かって1時間弱歩いて行きます。






振り返ると至仏山。天気が良くてGood!  事前の天気予報では、雨が降りそうでしたが、なんとか晴れました。






湖面に向こうの山が綺麗に映っています。これは『逆さ燧(さかさひうち)』が見られるか!?






と、期待して行ってみると、ちょっと風が出て湖面がゆらゆら。燧ヶ岳は綺麗なんですけどね。湖面には映りませんでした。






このポイントは至仏山を背景に水芭蕉が咲き乱れる場所なんですが、今年は水芭蕉が少ない!なんだか、雪解け水が少なくて気温が高かったせいだとか。でも、綺麗です。






リュウキンカと思われる黄色い花がたくさん咲いていました。






いつもは『見晴』まで行ってお昼ご飯を食べるのですが、今年は『竜宮』でお昼にしました。宿で用意してくれた巨大おにぎり2個と、ゆで卵とゼリーです。






今年は『見晴』には行かず、『竜宮』からヨッピ橋を経由して東電小屋に直行しました。






東電小屋に到着!今日の宿泊場所です。だいたい14:00です。






ひとっ風呂浴びたら、さっそくビールです。天気が良かったので外でビール飲みながら語らいました。






少し雲が出てきました。明日は雨が降る予定(予報)です。






雲が光り輝いてます。明日、雨の中歩いて鳩待峠まで登るのやだなーなどと思いながら、空を眺めていました。





東電小屋の周りに綺麗な水芭蕉があったので、少しだけ写真撮りました。






真ん中、ヤングコーンみたい。ちょっと違うか。






綺麗なんですけどね。ちょっと水芭蕉が少ないですね。






毎年のお世話になっている『東電小屋』です。尾瀬のかなりの部分が東京電力の私有地で、東京電力ホールディングスの子会社の『東京パワーテクノロジー株式会社』が管理しています。他の『尾瀬沼山荘』や『至仏山荘』、『鳩待山荘』なども運営しています。



昔は『尾瀬林業株式会社』という東電の子会社でしたが、他の会社と合併して、今は『東京パワーテクノロジー株式会社』になりました。なんだか不思議な感じですね。





さて、夕食でも生ビールを飲みます。






こちら↓が夕食です。尾瀬は車が入れないので、歩荷さん(ぼっかさん)が巨大な高さの荷物を背負って、徒歩で食料などの荷物を運んでくるのです。山小屋でこんな食事が食べられるのですから、贅沢ですよね。






(つづく)