去年の4月、「青春18きっぷ」つこうて

山陰・九州北部をメインに、彼方此方行ってきた時の話で・・・

 

2日目である4月2日(日曜日)で

九州入りし、長崎向けて、只管、西方向向かってる最中。

 

前記事からの続きです。

 

鳥栖駅から、肥前浜行きの普通電車に乗ること約1時間10分・・・

肥前浜駅に到着し、電車降りて向かいの方に停まってる

長崎行きの普通列車にソッコーで乗り換えなアカンという・・・。

なお、肥前浜駅で写真撮れたの、こんだけや~(≧◇≦)

 

ほんこないだまで、肥前浜から先も「電車」で走ってたんやけど、

2022年9月、西九州新幹線開業に伴い、

(長崎本線の)肥前浜から長崎までの間は、「非電化」されてしまって、

そんで、電車が走られへんようになったんで、

代わりに、ディーゼルカーが走るようになったワケ。

非電化された区間を走る車両は・・・キハ47なんで、

俺としては、めっちゃ嬉しい限りやったりする!!

 

車内に入ったら・・・

思った通り、

昔ながらの車内やった!!

ボックスシートに身をゆだね、

車窓に見える海をボンヤリと・・・と思ったが、

ボックスシートみんな座られてた、残念・・・。

代わりに、いっちゃん後ろのロングシートに座って、

時には後面展望も楽しむでぇ~(*'▽')

 

13時58分、肥前浜駅を発車。

さっき乗った817系電車は、めっちゃスムーズに発進するんやけど、

今乗ってるキハ47・・・結構もっさりしてるとゆーか・・・実に重苦しく感じた。

でも、ソレがまた良かったりすんねんな~(*´▽`*)

 

さっそく海が見えてきた。

 

肥前飯田駅。

前回、普通電車に乗った時は、行き違いとかで

だいぶ停まったんやけど、

今やったら、特急とか全然走ってないし、

普通列車でも、本数めっちゃ少ないんで、

すぐに発車。なんか・・・あっけない感じやったりするわ~。

 

実に快晴で、有明海の海も

めっちゃ綺麗に見えた感じやったわ~。

 

 

海岸線を忠実に沿って走っていき、

また、アップダウンが激しいんで、

昔のディーゼルカーであるキハ47は、

さらに重苦しく走ってく。

上り坂でヒィーヒィー言いながら・・・。

 

 

昔ながらの車両で、ノンビリと海の景色を眺めるのも

ホンマにエエもんやね!

 

後面展望で、こんな感じで海を見た~(*^▽^*)

 

非電化になってるんやけど、電車走らすのに、

絶対に必要な架線(&架線柱)・・・今でもあんねんけど、

コレ、鉄道のいろんな施設とゆーか・・・信号はじめとする、いろんな機器に

電気送るために、架線残ってるんやと。

確か・・・駅ホームんトコに「架線に触れるな!」みたいな警告看板があったな。

リアルタイムでこの記事書いてる時、非電化となった区間(肥前浜~長崎)で

架線のコト、ちょっと調べたら、架線の設備、撤去の真っ最中みたい・・・。

次、俺がこの区間乗った時には、架線の設備・・・完全に無くなってて

めっちゃスッキリしまくってるかも~。

 

さっきも書いたが、特急とか走らんようになったので

サクサク進んでいくわ~。

完全に単線である区間やねんけど、

新幹線開業前は、特急の行き違いやら、特急を先に通したりと

めっちゃ時間かかりまくってたもんな~。

でも・・・特急が無くなったと思うと、やっぱりなんか寂しいモンがあったりするわ・・・。

北陸本線の敦賀から先もしかりやで。

特急街道と呼ばれた、あの区間で、

「サンダーバード」とか「しらさぎ」の長大編成の特急・・・ほんこないだまでバンバン走ってたのに

ソレラの特急が完全に走らんようになると・・・マジで寂しく感じるんやわぁ・・・。

 

向こうには島原半島、そして雲仙普賢岳が

ハッキリと見えてる!

 

気が付けば、海から完全に離れ、平地を走ってた。

そして、降りる駅である諫早駅に到着。

14時57分の到着で、肥前浜駅から約1時間の乗車やった。

ホンマは、長崎まで乗りたかってんけど、

コレやると、長崎空港で乗る飛行機に完全に間に合わんので、

泣く泣くココで降りることに・・・。

 

この駅で大村線の普通列車に乗り換え

大村まで乗って、駅前から出るバスで、長崎空港へと向かった。

 

 

次記事に続く