英語の迷い道(その185)-「陽性の梅雨」-単語 ”Temperamental” | 流離の翻訳者 青春のノスタルジア

流離の翻訳者 青春のノスタルジア

福岡県立小倉西高校(第29期)⇒北九州予備校⇒京都大学経済学部1982年卒
大手損保・地銀などの勤務を経て2008年法務・金融分野の翻訳者デビュー(和文英訳・翻訳歴17年)
翻訳会社勤務(約10年)を経て現在も英語の気儘な翻訳の独り旅を継続中

35℃を超える暑さが何日か続いたかと思ったら、梅雨が戻ってきた。毎日結構激しく降っており交通機関にも影響が出ているらしい。今年は明らかに「陽性の梅雨」のようである。

 

「陽性の梅雨」とは、雨の降り方と梅雨の晴れ間がはっきりしており、湿度が全般的に低い梅雨をいう。

 

 

英会話のテキストにtemperamentalという単語が出てきた。たぶん「気分屋の(=moody)」という意味だが、機械に対する表現である。さてどう訳すか?

 

A: What can I do for you?

B: Well, it’s the pool heater. I can’t seem to get it started.

A: Oh, yes. It can be a bit temperamental. Try giving a kick. That usually works for me.

 

状態が「不安定な(=unstable)」のような感じか?英英辞典を確認した。

 

Temperamental:

1) If you say that someone is temperamental, you are criticizing them for not being calm or quiet by nature, but having moods that change often and suddenly.

人が生まれつき、穏やかでなく静かでなく、気分がしばしば突然に変化することを批判して言う。

 

2) If you describe something such as a machine or car as temperamental, you mean that it often does not work properly.

機械や車などの物が、しばしば正常に動かない様子をいう。