英語の迷い道(その24)-「園芸の才(Green Thumb)」-庭が住まいに与える影響 | 流離の翻訳者 青春のノスタルジア

流離の翻訳者 青春のノスタルジア

福岡県立小倉西高校(第29期)⇒北九州予備校⇒京都大学経済学部1982年卒
大手損保・地銀などの勤務を経て2008年法務・金融分野の翻訳者デビュー(和文英訳・翻訳歴17年)
翻訳会社勤務(約10年)を経て現在も英語の気儘な翻訳の独り旅を継続中

パートナーが草花の栽培が好きなので、昨年来、我が家の小さな庭も少し明るくなった。今はベコニアの可憐なピンクの花が雨に煙っている。

 

「園芸の才がある」を英語では green thumb (fingers) と表す。

 

She has a green thumb.

= She has green fingers.

= She is good at gardening (horticulture, floriculture).

= She is a good gardener.

「彼女には園芸の才がある」

 

 

父母が住んでた頃の庭には松などの樹木も多く、岩や石灯篭も置かれていた。父母が亡くなり私が住むようになって、岩や燈籠、また樹木の大半を処分して駐車場を拡大するリフォームを行った。

 

残したのはツバキ、ツツジ、アジサイなどの小樹で小さな花壇と家庭菜園を設えた。春には黄色いチューリップが花壇で揺れていた。庭の雰囲気は大きく変わったが、使い勝手は随分よくなった。

 

 

以下の京大の問題は「庭が住まいに与える影響」に関するものである。

 

(日本語)

庭というものは住まいの外にありながら、室内の雰囲気に少なからぬ影響を与える住まいの装置である。たとえば居間などに座って何気なく外に視線を投げかけるとき、そこにあるのが明るい芝生の広がりであるか、こんもりとした松の茂みであるかによって住まいの気分はかなり異なるであろう。

(京都大学 1991年・後期)

 

 

(拙・和文英訳)

A garden, although it is located outside a house, is a device of the house which has considerable effect on the atmosphere of the rooms. For example, when you sit in a living room and cast your eyes to outside casually, the mood of your home will be quite different depending on whether you find there a bright expanse of grass, or a thick pine bush.