こちらは昨日梅雨入りした。昨年より13日早い。鬱陶しい季節の到来である。
「金融英語の基礎と応用」(鈴木立哉著・講談社)を半分近くまで読み進めた。
同書によく出てくる形容詞に emerging というものがある。Emerging countries, emerging markets, emerging economies はそれぞれ「新興国」、「新興国市場」、「新興国経済」の意味になる。
動詞 emerge の形容詞は emergent だが、「新興の」の意味では emerging を使う方が圧倒的に多い。
(英文)
An emerging country is one whose economy is not yet fully developed yet either was in the recent past or very likely will be in the near future. Emerging countries are also known as emerging economies because the emphasis is on their economic development. There are some emerging countries that you have probably heard of and some that may be less familiar. Nevertheless, pay attention to these countries – you probably buy food that was grown there or wear clothes that were made there. You will probably hear more about these countries soon.
There are several different indices by which a country is measured as being emerging. The most recognized of these indices is the International Monetary Fund, which monitors economic development around the world and provides monetary assistance to developing countries.
Some of the most rapidly emerging countries include Brazil, Turkey, Russia, India, and China. Other emerging countries include the oil-rich countries of Bahrain, Saudi Arabia, Iran, Kuwait, the United Arab Emirates, Qatar, Oman, and Iraq. Many of these countries are immensely wealthy because of their oil exports, yet that wealth does not come from a well-developed private sector and job growth. Because these countries depend almost exclusively on a single resource – oil – for their growth, a collapse in oil prices could set their economics back decades.
(拙・英文和訳)
新興国とは、経済がまだ完全に発展していないが、昨今または近い将来に発展する可能性が非常に高い国をいう。新興国は、経済発展に重点が置かれていることから、新興経済国とも呼ばれる。よく聞く新興国もあれば、馴染みの少ない新興国もある。だが、これらの国々に注意を払うべきだ。何故なら、既にそれらの国々で栽培された食物を買い、そこで作られた衣服を着ているからだ。おそらく、すぐにこれらの国々についてもっと耳にすることになるだろう。
ある国が新興国であると測定するためのいくつかの指標がある。これらの指標の中で最も知られているのは、世界の経済発展を監視し、発展途上国に金融支援を提供する国際通貨基金の指標である。
急速に発展している新興国に、ブラジル、トルコ、ロシア、インド、中国などがある。その他の新興国には、バーレーン、サウジアラビア、イラン、クウェート、アラブ首長国連邦、カタール、オマーン、イラクなどの石油産出国が含まれる。これらの国々の多くは、石油の輸出により非常に裕福ではあるが、その富は十分に発達した民間部門と雇用の伸びからもたらされるものではない。これらの国々の成長は、もっぱら単一の資源である石油に依存していることから、もし石油価格が崩壊すれば、その国の経済が数十年も後退する可能性がある。