先日雨上がりの夕刻帰宅時に虹を見た。虹は南側の山沿いから北側の工業地帯に向かって天から吊り橋のように垂れ掛かっていた。
父の命日を過ぎたが気温は高く、秋はまだまだ台風の彼方にある。「秋風辞」の英訳を少々改訂して掲載する。
・・・・
「秋風辞」 漢・武帝(劉徹)
秋風起兮白雲飛 秋風起こりて 白雲飛び
草木黄落兮雁南歸 草木黄落して 雁南に帰る
蘭有秀兮菊有芳 蘭に秀有り 菊に芳有り
懷佳人兮不能忘 佳人を懐いて 忘るる能はず
泛樓船兮濟汾河 楼船を浮かべて 汾河を渡り
橫中流兮揚素波 中流に横たはりて 素波を揚ぐ
簫鼓鳴兮發棹歌 簫鼓鳴りて 棹歌を発す
歡樂極兮哀情多 歓楽極りて 哀情多し
少壯幾時兮奈老何 少壮幾時ぞ 老いを奈何せん
(現代語訳)
秋風が吹いて白雲が飛び、草木は黄葉して落ち、雁は南に帰っていく。
蘭の花が咲き菊が香りを放つこの季節、あの美しい女のことが思い起こされ忘れることができない。
楼船(二階建ての船)浮かべて汾河を渡れば、船は中流に横たわって白い波しぶきを上げている。
船内から笛や太鼓の音や舟歌が聞こえ、歓喜極まる中、何故か哀しい気持ちになる。
若くて元気な時は後どれくらい続くのだろうか?老いていく我が身をどうしようか、どうすることもできない。
・・・・
(自作英訳第二版)
“A Poem on Autumn Wind” by Emperor Wu of Han (Liu Che)
Autumn wind has flown white clouds away, while fallen yellow leaves have driven wild geese back to the south.
Boneset blossoms and chrysanthemum scent remind me of that beauty I can never forget.
When crossing the Fen River on a houseboat lying in the midstream and sending wave splashes,
Amid the sounds of boatman’s song with fifes and drums, festive mood has reached its ecstasy, nevertheless which makes me feel great sorrow.
I never know how much longer I could live. What should I do for my old age?