接尾語 “-ocracy”(その②) | 流離の翻訳者 青春のノスタルジア

流離の翻訳者 青春のノスタルジア

福岡県立小倉西高校(第29期)⇒北九州予備校⇒京都大学経済学部1982年卒
大手損保・地銀などの勤務を経て2008年法務・金融分野の翻訳者デビュー(和文英訳・翻訳歴17年)
翻訳会社勤務(約10年)を経て現在も英語の気儘な翻訳の独り旅を継続中

Nomocracy: 法治主義(政治)

 

Ochlocracy: 暴民(衆愚)政治

 

Partocracy: 一党独裁(支配)

 

Physiocracy: 重農主義

 

Plutocracy: 金権政治(支配)

 

Pornocracy: 娼婦政治(ポルノクラシー)

 

Psytocracy: 心理(心理統制)政治

 

Ptochocracy: 貧民政治

 

Slavocracy: 奴隷所有者による支配

 

Snobocracy: 俗物階級

 

Stratocracy: 軍政(軍閥政治)

 

Technocracy: 技術者支配、技術主義(テクノクラシー)

 

Thalassocracy: 制海権

 

Theocracy: 神政(神権)政治

 

Timocracy: 金権政治、名誉政治

 

・・・・

 

使えそうなものも結構あるが、そうでないものもある。例えば、「娼婦政治(ポルノクラシー)」とは10世紀前半、教皇たちが売春婦などの女性に悪影響を受けて政治を行ったこと」をいう。

 

「制海権」thalassocracyならばと「制空権」は?と調べてみたが、air supremacy (command of the air, mastery of the air)以外は見つからなかった。