9月8日が中秋の名月、昨日9月9日がスーパームーンと天体ショーが続いている。夜風が心地よい季節となった。
・・・・
スーパームーンは凡そ年に1度の周期らしいが、この「年に1度」は “annually (yearly)” 、「年に2度」は “biannually (half-yearly, semi-annually)” と書く。
では「2年に1度(隔年に)」はどう書くか?正解は “biennially (biyearly)” である。さらに「3年に1度」は “triennially” という語もあるが、普通は “once in three years” である。
・・・・
近年、パソコン等IT技術の浸透で、非常に大きな単位や、非常に小さな単位の呼称を日頃よく使うようになった。「パソコンのメモリーが○○ギガで…」とか「メガデータ」等である。
これら「ギガ」や「メガ」等の接頭語は、「国際単位系」(“Intennational System of Units”)に規定されている。以下接頭語の一覧を記載する。