「七夕」(”Star Festival”) | 流離の翻訳者 青春のノスタルジア

流離の翻訳者 青春のノスタルジア

福岡県立小倉西高校(第29期)⇒北九州予備校⇒京都大学経済学部1982年卒
大手損保・地銀などの勤務を経て2008年法務・金融分野の翻訳者デビュー(和文英訳・翻訳歴17年)
翻訳会社勤務(約10年)を経て現在も英語の気儘な翻訳の独り旅を継続中

朝から大雨の七夕になった。午後には雨は上がるらしいが星空は期待できない。やはりこちらでも七夕は旧暦にあわせて8月に移動した方がよい。幼い頃から七夕は雨ばかりで良い思い出が無い。


ネット上で童謡「たなばたさま」の歌詞の英訳を見つけたので以下に記載する。


・・・・


「たなばたさま」

一.

ささの葉さらさら

のきばにゆれる

お星さまきらきら

きんぎん砂子(すなご)


二.

五しきのたんざく

私が書いた

お星さまきらきら

空から見てる


・・・・


“Star Festival”

1.

Rustling bamboo leaves are

swinging near the eaves

winkling many stars

seem gold and silver


2.

Five-color oblong cards

were written by me

Twinkling many stars

watch me from the sky


流離の翻訳者 果てしない旅路はどこまでも-star festival