KICHIJOJI SHUFFLE presents「SHUFFLE PARTY」vol.18

w/時空ランプ、HIGH東80、小幡美華バンド、サクタマサヤ



サスライメイカー LIVE REPORT BLOG-isobe


セットリストは、


1、サヨナラRainbow star
2、キラリ
3、メッセージ
4、FAKE
5、Listen to the music


でした!


この日のサスライメイカーのテーマ(?)は、

“ バレンタインデー4日前ライブ ”(そのままですが。笑。)


1曲目、「サヨナラRainbow star」はカラオケでも配信されているので、まだ歌ってない!という方はガンガン歌って下さい(笑)
(機種はJOY SOUNDを選んで下さいね!)


「キラリ」のあとはMC。


磯部『今日はですね、バレンタインデー4日前ライブということで、皆さんそれぞれ想いがあると思います、僕たちにもそれぞれ想いがあります。』


こう切り出した途端、ギター・みつをさんはすでににやにやしていました(笑)


磯部『…このあと終わったら何か貰えたりするのかなぁ~みたいな、、、。』


…言っちゃった(笑)



全員、苦笑いでしたね(笑)


磯部『今日はなんかいい日になるなーというよくわかんない自信が…もうなるんだろうなじゃなくて、なるな、と。』


ライブ後、両手にたくさんのチョコを持っていた磯部さんはすごく嬉しそうでした(笑)


そして話は2/13の後楽園ホールの話に。


格闘技が大好きな磯部さんは、この事を話すたびにテンションがあがります(笑)
神聖なリングの上で演奏することはホントに滅多にない経験だと思います。


磯部『中学校まで新日本プロレスに入ろうと思ってまして…』


規定身長180cmでなくてはいけないところに、磯部さんは128cmの時点から応募し続けたらしいです。。
しかも微妙に“140cm”と嘘をついて。。(笑)


さすが、磯部俊行。
伝説は尽きないですね…(笑)


後楽園当日、テンションがあがったら戦う可能性もあるよ!なんて言っていましたが、それは是非ともやめて頂きたいです(笑)


「メッセージ」のあとはすぐさま「FAKE」へ。
2番では、珍しくハンドマイクでサビまで歌っていました。


曲が終わり、後ろを向く磯部さん、、、
がさがさっとビニール袋から取り出したのは…金髪のアフロのかつらと、鼻メガネ(笑)



サスライメイカー LIVE REPORT BLOG-isobe


磯部『音楽に国境はござーません!日本語だろうが、英語だろうが、スペイン語だろうが、ポルトガルゴル…ガ!』
(※ポルトガル語だろうが、と言いたかったようです。。)


磯部『この思いを!この思いを!皆さんと…Don't you??(笑) ともに!一緒に!この思いを共有したいと思います!』


ラストの曲は「Listen to the music」でした!



サスライメイカー LIVE REPORT BLOG-isobe


サスライメイカー LIVE REPORT BLOG-mitsuo


コール&レスポンスでは、


磯部『O・SU・SHI!』

など、自分のコスプレを意識した内容になってました(笑)


何だかよくわからないエセ外国人にお付き合い頂き(笑)、皆様ありがとうございました!!




サスライメイカー LIVE REPORT BLOG-anii


サスライメイカー LIVE REPORT BLOG-isobe


サスライメイカー LIVE REPORT BLOG-mitsuo


サスライメイカー LIVE REPORT BLOG-tagami


サスライメイカー LIVE REPORT BLOG-furani


サスライフォトページ 2010.02.10@吉祥寺SHUFFLE

(サスライメイカーのフォトページに飛びます)

『Happy Parchii Vol.2』
w/ KESHIKI、英 雅人、the strange drama、TOMORO、正木 久也、D-naught


2回目の亀戸yanagi!



サスライメイカー LIVE REPORT BLOG-sasurai


セットリストは、


1、キラリ
2、君と子猫とミルクティーと僕と
3、ハーモニスト
4、カレーライス


でした!


「キラリ」連続登板!


最初こそ、今までのサスライメイカーにない曲だなぁと思っていたのですが、聴けば聴くほどその印象は変わってきました。
歌詞にも磯部俊行“らしさ”が詰まっています。


磯部『バレンタインデー1週間前ライブへようこそー!』


この日のイベントは、まさに「バレンタインデー1週間前」の特別企画で、来て下さった皆様からアーティストへチョコを渡す時間があるのです!
嬉し恥ずかしです、皆様も、そしてサスライメイカー 一同も(笑)


MCでは磯部さんの良い思い出がないというバレンタインエピソードを披露。


そしてサスライメイカーメンバーを紹介するときに、


磯部『前3列がサスライメイカーです!』


会場『・・・???』


磯部『・・・! 前3列じゃない!前1列(笑)』


みつを『ど、どこまでサスライメイカー???(笑)』


磯部『うっさい! メガネうっさい!メガネを取って喋れー!』


みつを『(すかさずメガネを取り) ど、どこまでがサスライメイカー??(笑)』


磯部『あ、取るんだ!(笑) それはすいません(笑)』



みつをさん、そこは抵抗ないんですね(笑)



2曲目はちょっと切なく、温かくなるような曲を…と、「君と子猫とミルクティーと僕と」へ。
MCから一転、会場も聴き入るようにステージへと視線が注がれていました。



サスライメイカー LIVE REPORT BLOG-isobe


そして!
この日に解禁する情報が1つありました。


サスライメイカー、2月13日(土)に後楽園ホールで歌います!


シュートボクシングの高島選手の入場テーマソングを作らせて頂きました!
すでにレコーディングも済ませているようです。


磯部『この流れからいくと、その高島選手の新曲を歌いますのでね、聴いて頂きたいと思います。(一歩下がる)』


みつを『…いゃ、嘘です』


磯部『…ウソなんですね』


みつを『なんでそんな嘘つくん??(笑)』


磯部『そんな嘘を僕は平気でつくんですね、人生においてね、そういうことばっかりなんです、僕はね。』


と、いつもの逆切れパターン(笑)


磯部『ただね、そういう気持ちでやりたいと、今日は歌うぞと、もうお前らを騙しても歌うぞというぐらいの気持ちでやっとります、わたくし!』


すっかりキャラがわからなくなっている磯部さんなのでした(笑)



「ハーモニスト」のあとは「カレーライス」


曲中、みつをさん、たがみさんに絡む姿が多かったですね。
お得意(?)のマイクスタンドとの絡みは相変わらずキケンでしたが。。(笑)



サスライメイカー LIVE REPORT BLOG-sasurai


「カレーライス」ではワンマンライブから販売開始した緑音色野祭軍手をはめていました。

皆さんはもうGETされているでしょうか?
もちろん各ライブにて販売しておりますので、まだの方も持っている方も是非☆



サスライメイカー LIVE REPORT BLOG-isobe


そして、『サフランと間違えて○○入れても~♪』ですが、ソフラン以外は、もはやその原型すらありませんでした。。


磯部『もうさカレーなんかのことはちょっといいからさ、とりあえずさ、24の10巻見ようよ』


磯部『もうカレーライスのことなんてとりあえずおいといてさ、とりあえず本気(マジ)の流血編見ようよ』


…ビデオテープを取り出してタイトルを言う磯部さんでしたが、とにかくリズムが合わない!(笑)
文字数多すぎです。。


最後は、
『カレーライスのことなんてとりあえずおいといてさ、波田陽区のDVD見ようよ』


で締めくくられました(笑)


そしてライブ後は、チョコタイムでした!
整理券を渡した方は、3月7日に行われるライブを楽しみにしていて下さいね。


皆さん、ありがとうございました!!



サスライメイカー LIVE REPORT BLOG-hiroya


サスライメイカー LIVE REPORT BLOG-anii


サスライフォトページ 2010.2.7@亀戸yanagi

(サスライメイカーフォトページに飛びます)



『WITHIN』
w/ PRIMEADDICT、THE FUZZ、BOUNTY


サスライメイカー初!@目黒鹿鳴館…!!



サスライメイカー LIVE REPORT BLOG-sasurai


セットリストは、


1、FAKE
2、キラリ
3、月とポスト
4、欠片
5、ハーモニスト
6、Listen to the music

7、メッセージ


でした!


黒い幕が開き、始まったのはFAKE!
みつをさんも前へ出てガンガン弾きまくり!



サスライメイカー LIVE REPORT BLOG-mitsuo


磯部『こんなバンドがなぜ鹿鳴館に出させてもらってるのか…まあ色々ございますが、僕達の音楽を一生懸命皆さんに届けます!』


いつもにも増して激しく感じたのは、やはり場所が鹿鳴館だったからでしょうか?
サスライメイカーならではの1曲目だったと思います。
ギターに手の甲を打ちつけたようで、ライブ後、磯部さんはちょっと流血していました。。


磯部『正直ですね、サスライメイカー、大丈夫かと…(会場・笑) ビジュアル系ではないぞ、と。(会場・大笑)』


一瞬にして空気を柔らかくできるとは、、、さすが磯部さん(笑)


磯部『退屈でしたら軽~く右手を挙げて頂ければ…あとでそれなりの謝罪をしますんで…(笑)』


それなりの謝罪とは一体何なんでしょう??(笑)
そんな独自のMCを展開していたのでした。。


2曲目は、先日のワンマンライブで初披露した「キラリ」



サスライメイカー LIVE REPORT BLOG-sasurai


磯部『前向きになるという曖昧な言葉から、本当に実現する過程を描いた曲です』


この曲はこの春に公開の映画、『最高でダメな男・築地編』(TSUKIJI流)の主題歌になっています!
たまたまくじ引きで決まった…なんて磯部さんは言っていましたが、もちろんウソです(笑)


「ViVA!kappe」同様、こちらも是非チェックして下さい!



「月とポスト」「欠片」としっとりとした曲を聴かせたあとは、


磯部『僕がこの先、どんなに髪の毛がズル剥けになろうとも、一人の女性を愛するという事を忘れない為にこの曲を作りました』


と、この前振りからの「ハーモニスト」!!



自らマイクのシールドで首をぐるぐる巻く磯部さん…
最終的にとても苦しそうでしたが、なぜか表情は…笑顔。。ドMですか!(笑)


ラストは「Listen to the music」


たがみさんとみつをさんが手拍子を煽っている間、磯部さんは“ズル剥け”のズラを被っていました(笑)
そしてそのままコール&レスポンス!
ここが鹿鳴館だと一瞬忘れてしまいました。。(笑)



サスライメイカー LIVE REPORT BLOG-sasurai


途中、動き回った磯部さんがみつをさんのシールドを抜いてしまうというハプニングも。
みつをさんが「やったな~としくん!」と笑っているように見えました。


観て下さった皆さん、本当にありがとうございました!



サスライメイカー LIVE REPORT BLOG-sasurai


そして、なんと!
この日はアンコールを頂きました!!


ステージに出てくるなり、

磯部『すんません、、ごめんなさい、ほんと、いいのか、、鹿鳴館の皆さんすみません、お手数おかけします。。』


といきなりの謝罪をしていました。。

本当に鹿鳴館の皆さん、いろいろとありがとうございました!!

アンコール曲は「メッセージ」でした。


2月はライブもたくさんありますので、目を離さず、ぜひついて来て下さい!
お待ちしております。



サスライフォトページ 2010.2.4@目黒鹿鳴館

(サスライメイカーフォトページに飛びます)

大盛況の中、終了いたしました!

ご来場いただいた方々、ありがとうございました!!


取り急ぎ、当日のセットリスト&ライブフォトをアップいたします。

ライブレポートは後日また更新いたしますので、今しばらくお待ちください。


~2010年1月31日(日)@shibuya O-WEST ワンマンライブセットリスト~


オープニング映像(吉祥寺SHUFFLE→shibuyaO-WEST)

1、message

2、四つ星のクローバー

3、君と子猫とミルクティーと僕と

4、Hello

5、キラリ(新曲)

6、アノネ

VIVA!kappe 予告ムービー

7、東京

8、さよなら・・・

9、欠片

10、サヨナラRainbow Star

11、word

12、FAKE

13、月とポスト

メンバー紹介TIME

14、BabyBaby

15、カレーライス

16、ミジュクナヒカリ


アンコール

17、かあさん

18、ハーモニスト

19、Listen to the music



と、盛りだくさんのワンマンライブでした!!


当日の写真は こちら からご覧ください。

ワンマンスペシャルということで、100枚以上の写真をアップいたしました!


そして、皆様、手売り特典・来場者特典DVDはご覧いただけましたでしょうか?

ライブ・グッズの感想と共に、是非、オフィシャルブログに感想コメントを残していただけると嬉しいです♪

http://ameblo.jp/sasurai-maker/


次回のライブは早くも、

2月4日(木)@目黒鹿鳴館!!

ビジュアル系の聖地にサスライメイカーが足を踏み入れます!!!

ワンマンの勢い冷めないサスライメイカー、早くも見逃せません!!!!