痛みの根本解決は姿勢矯正 中央施術院【広島市佐伯区】 -10ページ目

痛みの根本解決は姿勢矯正 中央施術院【広島市佐伯区】

姿勢矯正は、カラダの再設計(リデザイン)。
目的は、痛みからの解放と、一生モノの機能美。
美しさは結果。本質は、健やかで動きやすい身体づくり。
整体院が発信する、大人のための健康・ダイエット・筋トレ情報。

産後の子宮の違和感…骨盤矯正だけでなく姿勢矯正も重要

産後、多くの女性が「下腹部の重さ」や「子宮が下がるような感覚」に悩まされます。

特にくしゃみをしたときや長時間抱っこをした後に、下腹部に違和感を覚えることが増えることがあります。

これは骨盤底筋が弱まり、骨盤が不安定になっているために起こることが多いですが、実はそれだけではありません。

改善には「骨盤矯正」だけでなく「姿勢矯正」が重要な役割を果たします。

 

 

エキテン予約はコチラ

お電話で予約はコチラ

友だち追加
友達追加でLINE予約
 




産後の子宮脱の初期症状とは?

「くしゃみをするたびに下腹部が重く感じる」

 

「子どもを抱っこしているとお腹の奥がズシンとする」

このような違和感を感じる方は少なくありません。

産後の体はホルモンの影響で靭帯がゆるみ、骨盤底筋が弱くなります。

さらに育児による長時間の抱っこや猫背姿勢が加わると、骨盤底にかかる負担が増え症状が悪化しやすくなります。

初期の段階で適切なケアを行わないと、子宮が徐々に下がり子宮脱へと進行することもあります。


骨盤矯正だけでは不十分? 姿勢がカギになる理由

「骨盤矯正を受けているのに改善しない…」そんな悩みを持つ方も多いのではないでしょうか?

骨盤矯正はとても重要ですが、それと同じくらい「姿勢矯正」が欠かせません。

なぜなら、正しい姿勢を意識していないと、せっかく整えた骨盤もまた歪んでしまうからです。

例えば、

〇猫背の姿勢 → 骨盤が後傾し、子宮を正しく支えられない

〇反り腰の姿勢 → 骨盤が前傾し、骨盤底筋に過剰な負担がかかる

〇抱っこや授乳時の前かがみ姿勢 → 骨盤底筋が圧迫され、子宮の位置が下がりやすくなる

このように、普段の姿勢が悪いと骨盤のゆがみが進行し、子宮脱のリスクを高めてしまいます。

子宮脱で産後の骨盤矯正を受けてみようという方は、ぜひ姿勢を重要視した産後骨盤矯正を受けてみてください。

 

 

エキテン予約はコチラ

お電話で予約はコチラ

友だち追加
友達追加でLINE予約

 

 

「産後お腹がなかなか戻らない」「骨盤がグラグラしている感じがする」 

 

こんなお悩みを持つ方は多いですよね。

 

その原因のひとつに、骨盤のゆるみと内転筋の弱まりがあります。

内転筋とは、太ももの内側にある筋肉のことで、骨盤をしっかり支え、姿勢を安定させる役割を持っています。

 

産後この内転筋が弱くなることで骨盤がグラつきやすくなり、ぽっこりお腹が戻りにくくなるのです。

 


産後の骨盤と筋肉の変化
 

妊娠中、お腹の赤ちゃんの成長に合わせて、骨盤はゆっくりと広がっていきます。

 

これは出産に備えて体が変化する自然な流れです。

 

そして出産時には骨盤の前側にある恥骨結合がさらに開き、骨盤の底にある筋肉(骨盤底筋)も大きく伸ばされます。

産後、ホルモンバランスが落ち着くにつれて骨盤は元の位置に戻ろうとしますが、そのときにしっかり支えとなる筋肉がないと、なかなか安定しません。

 

特に内転筋が弱いと骨盤がグラついたままになり、体型の戻りが遅くなってしまうことも。


内転筋とお腹の筋肉はつながっている
 

内転筋は、実はお腹の筋肉(腹筋)と筋膜という組織を通じてつながっています。

 

特に内転筋のひとつである薄筋は、骨盤の底やお腹まわりの筋肉と連動して働いているため、内転筋が弱まると腹筋の力も入りにくくなってしまいます。

つまり内転筋をしっかり鍛えることで、お腹の筋肉も一緒に活性化し、よりスムーズに体型を戻すことができるのです。

 

 

エキテン予約はコチラ

お電話で予約はコチラ

友だち追加
友達追加でLINE予約

 


手軽にできる内転筋トレーニング
 

産後の体はデリケートなので、無理なくできるトレーニングから始めましょう。

◇タオルスクイーズ(座ったままでOK)

椅子に座り、膝の間にクッションやタオルを挟む。

息を吐きながらゆっくり膝を寄せ、5秒キープ。

10回×2セットを目安に行う。

◇仰向けヒップリフト(寝ながらできる簡単エクササイズ)

仰向けに寝て、膝を立てる。

太ももの内側を意識しながら、お尻をゆっくり持ち上げる。

5秒キープしてゆっくり下ろす。10回×2セット。


毎日のスキマ時間に少しずつ取り入れることで、骨盤が安定しやすくなり、お腹も引き締まりやすくなります。

 

産後の体を優しくケアしながら、無理なく続けていきましょう!

 

 

エキテン予約はコチラ

お電話で予約はコチラ

友だち追加
友達追加でLINE予約

 

 

「産後に尿漏れがひどくなってしまって……」


「くしゃみや咳をするたびに不安になる……」

そんなお悩みを抱えながらも、誰にも相談できずにいませんか?

産後すぐ、または数ヶ月経っても尿漏れが続いている方は意外と多いものです。


でもいざ産婦人科で相談しても、

「そのうち治りますよ」


「骨盤底筋を鍛えてみましょう」

と、なんとなく流されてしまったり……。


けれど日々の生活の中で気が抜けないほど深刻な問題なのに、これでは不安が消えませんよね。

そして、デリケートな悩みだからこそ、家族や友人にも言いにくく、「どこに相談すればいいの?」と、ひとりで抱え込んでしまうこともあるでしょう。

 

 


 

 

こんな症状、当てはまりませんか?
 

〇立ったり座ったりするだけで漏れてしまう


〇階段を降りるときにドキッとする


〇急にしゃがんだ瞬間に出てしまう


〇重い荷物を持ったときに不安になる


〇子どもとかけっこや縄跳びをするのが怖い


〇咳やくしゃみをするたびにヒヤヒヤする

「もう産後だから仕方ない……」


「骨盤矯正にも行ったけど変わらなかった……」

そんな風に諦めかけていませんか?

 

 

エキテン予約はコチラ

お電話で予約はコチラ

友だち追加
友達追加でLINE予約

 

 


でも、まだ諦めるのは早いです!
実は、産後の尿漏れには産後特有の原因があります。
その原因、意外かもしれませんが「姿勢」なんです。
そこを的確にケアすれば、改善が見込めるんです!

当院の「産後の尿漏れ対策骨盤矯正」でもう一度、産前の自分を取り戻しましょう。

「漏れるかも……」と不安になることなく、
思いっきりお子さんと遊んで、心から笑える日々を手に入れませんか?

あなたのその悩み、一緒に解決していきましょう!


産後の尿漏れについてさらに詳しい情報は
産後の尿漏れ専門整体のHPをチェック!

 

 

エキテン予約はコチラ

お電話で予約はコチラ

友だち追加
友達追加でLINE予約

 

 

産後の骨盤矯正・姿勢矯正でおなじみの広島市佐伯区五日市の中央施術院です。

 

簡単ネット予約はコチラ

お電話で予約はコチラ

 

「産後に尿漏れがひどくなってしまって……」


「くしゃみや咳をするたびに不安になる……」

そんなお悩みを抱えながらも、誰にも相談できずにいませんか?

産後すぐ、または数ヶ月経っても尿漏れが続いている方は意外と多いものです。
でも、いざ産婦人科で相談しても、

「そのうち治りますよ」
「骨盤底筋を鍛えてみましょう」

と、なんとなく流されてしまったり……。
けれど、日々の生活の中で気が抜けないほど深刻な問題なのに、これでは不安が消えませんよね。

そして、デリケートな悩みだからこそ、家族や友人にも言いにくく、
「どこに相談すればいいの?」
と、ひとりで抱え込んでしまうこともあるでしょう。

 


 

こんな症状、当てはまりませんか?
〇立ったり座ったりするだけで漏れてしまう
〇階段を降りるときにドキッとする
〇急にしゃがんだ瞬間に出てしまう
〇重い荷物を持ったときに不安になる
〇子どもとかけっこや縄跳びをするのが怖い
〇咳やくしゃみをするたびにヒヤヒヤする

「もう産後だから仕方ない……」
「骨盤矯正にも行ったけど変わらなかった……」

そんな風に諦めかけていませんか?

 

 

簡単ネット予約はコチラ

お電話で予約はコチラ

 


でも、まだ諦めるのは早いです!
実は、産後の尿漏れには産後特有の原因があります。
その原因、意外かもしれませんが「姿勢」なんです。
そこを的確にケアすれば、改善が見込めるんです!

当院の「産後の尿漏れ対策骨盤矯正」でもう一度、産前の自分を取り戻しましょう。

「漏れるかも……」と不安になることなく、
思いっきりお子さんと遊んで、心から笑える日々を手に入れませんか?

あなたのその悩み、一緒に解決していきましょう!


産後の尿漏れについてさらに詳しい情報は
産後の尿漏れ専門整体のHPをチェック!

 

 

簡単ネット予約はコチラ

お電話で予約はコチラ

 

こんにちは!

産後の骨盤矯正・姿勢矯正の広島市佐伯区五日市の中央施術院です。

当院の産後の骨盤矯正を受けていただいたお客様の感想をご紹介します。

 

簡単ネット予約はコチラ

お電話で予約はコチラ


中区 F・Eさま

出産後恥骨痛、腰痛があり産後の骨盤矯正で検索し、こちらで施行していただきました。

子供2人を連れての通院はちょっと大変でしたが、子供の相手もしていただき、つかのまの息抜きになりました。

恥骨痛はまだ時々軽くありますが、腰痛がすっかりなくなり、子供2人の育児に体がついていくようになり感謝しております。

 

簡単ネット予約はコチラ

お電話で予約はコチラ


F・Eさま

産後の腰痛お辛かったですよね。

二人のお子さま連れでのご来院、特に雨の日とかはさらに大変だったでしょうに、でも通っていただくことで骨盤も姿勢も変えさせていただくことができ、腰痛も楽になって頂けて本当に良かったです。

ご来院本当にありがとうございました。

 

もっとたくさんのお客様の声はコチラ

 

簡単ネット予約はコチラ

お電話で予約はコチラ

中央施術院では産後の方や大人だけでなく、お子さんの姿勢矯正も行っています。

 

 

簡単ネット予約はコチラ

お電話で予約はコチラ



以下は姿勢不良の典型的な例です。

●首が突き出し、あごが突き出ている

●腰の反りがひどく、お尻がプリっとなっている

●明らかに背中が丸まっている

これらがあるお子さんは、間違いなく姿勢が悪い状態です。

姿勢不良は、ゲームやスマホの使用時間の過剰や長時間の勉強など、日常の習慣によって徐々に形成されていきます。

 

簡単ネット予約はコチラ

お電話で予約はコチラ


成長期のお子さんにとって、姿勢不良は次のようなデメリットがあります。

●慢性的な疲れやすさ

●学習に集中できないこと

●肩の凝りや腰痛などの身体の不快感

もしも「うちの子も姿勢不良かな?」と心配されている場合は、当院の公式サイトで詳しく解説していますので、ぜひご一読ください。以下のURLからアクセスできます。

お子さんの姿勢の悪さは放置せずに対処することが重要です。

姿勢の悪さは見た目の問題だけでなく、身体の機能や構造にも多くのデメリットをもたらすからです。

中央施術院では、お子さんの姿勢矯正・ねこ背矯正を随時行っています。

お子さんを健やかに成長させるために、ぜひ当院での姿勢矯正をお試しください。

 

簡単ネット予約はコチラ

お電話で予約はコチラ

こんにちは!

産後の骨盤矯正・姿勢矯正の広島市佐伯区五日市の中央施術院です。

当院の産後の骨盤矯正を受けていただいたお客様の感想をご紹介します。

 

簡単ネット予約はコチラ

お電話で予約はコチラ

 


東広島市 T・Oさま

2人出産をして骨ばんのゆがみが気になり、HPを見てこちらに通うことにしました。

通い始めてまず自分の正しいと考えていた姿勢がまちがっていたことにビックリしました。

正しい姿勢を教わった時は、これまで自分が正しいと思ってしてきた姿勢との大きなちがいにおどろきました。

施術前と後に写真にとって自分の体のゆがみを見ることで、施術できていると感じられるのもうれしいです。

自宅でできる簡単なトレーニングも教えてもらって、通うごとに少しずつ体重の減少や腰痛の緩和など、自分の体の変化を実感できています。

 

 

簡単ネット予約はコチラ

お電話で予約はコチラ

 


T・Oさま

ご来院ありがとうございます。

正しい姿勢が腰痛など慢性痛を緩和したり、スリムになったり、体重が減ったりなど、身体のあらゆる事と関係があるのを実感していただけて嬉しいです。

お二人子育てしながら毎日を頑張るT・Oさんのお役に立てて本当に良かったです。

 

 

もっとたくさんのお客さまの感想はコチラ

 

簡単ネット予約はコチラ

お電話で予約はコチラ

 

 

こんにちは!

産後の骨盤矯正・姿勢矯正の広島市佐伯区五日市の中央施術院です。

当院の産後の骨盤矯正を受けていただいたお客様の感想をご紹介します。

 

簡単ネット予約はコチラ

お電話で予約はコチラ

 



中区 I・Mさま

以前は生理になると軽い時でも痛みで眠れない、寝ていても目が覚めるというのが当たり前でしたが、矯正を受けてからは大夫痛みも柔らいで痛みで起きる事も少なくなりました。

腰痛も半年前に事故に逢って以来、立っている時、座っている時、ひどい時は寝転がっていても痛みがありましたが、立ち方、座り方のアドバイスを頂いてからは仕事中に長時間座っていてもそれ程辛いとは思わなくなりました。

姿勢は学生の頃の部活での癖がずっと残っていましたが、初めて写真で見た時には、あまりのバランスの悪さに自分の事ながらびっくりしました。

 

 

簡単ネット予約はコチラ

お電話で予約はコチラ



I・Mさま

ご来院ありがとうございます。

生理痛はお辛いですよね。

生理痛が酷くなる原因は色々ありますが、姿勢と骨盤の歪みから生殖器に物理的負荷が加わって血流を阻害してしまって痛みがひどくなっている方が非常に多いです。

ご自身の姿勢の悪さに驚かれていましたが、だからこそ全く違う正しい良い姿勢になれたことでお体のお悩みを解消することが出来ました。

効果にご満足いただけて本当にうれしいです。

ありがとうございました。

 

もっと沢山のお客様の感想はコチラ

 

簡単ネット予約はコチラ

お電話で予約はコチラ

こんにちは!

広島市佐伯区五日市の中央施術院です。

産後のお客様が多い当院は更年期症状にも強いです。

 

更年期症状はお辛いですよね・・・。

 

簡単ネット予約はコチラ

お電話で予約はコチラ

 



女性なら誰しも訪れる生理の終焉=閉経。

40代・50代のあなたは最近このようなお困りはないでしょうか?

●すごく疲れやすくなった。

●のぼせたり微熱が続く。

●怒りっぽくなり、イライラすることが多い。

●慢性的に肩こり、頭が痛い、関節痛がある。

●通じの悪さや下痢が続く。

●お風呂でしっかり温まっても芯が冷えたまま。

●眠れない、夜中何度も目が覚める。

●顔のたるみやしわがすごく気になりだした。

などがある方は更年期・閉経後の不調の疑いがありそうです。

更年期には卵巣の機能が徐々に低下していき、特有の症状=更年期症状が出ることが多いです。

年齢に伴う更年期の期間に卵巣機能が低下し女性らしさを司る女性ホルモンであるエストロゲンの分泌が無くなっていきます。

ホルモンと自律しんけい、両方をコントロールしているのは視床下部です。

エストロゲンの分泌の乱れが自律しんけいのコントロールも乱れさせ、更年期症状が出るのです。

当院では交感しんけいの出口である背ぼね、副交感しんけいの出口である頭部&仙骨にアプローチします。

背ぼねや頭、骨盤を整えていく事で自律しんけいのバランスを取っていく当院オリジナルの方法です。

 



子育てという大役を果たしたあなたのこれからの人生を笑顔で過ごしていただきたい。

ホルモン充填法や漢方などやってみてもしっくりこないあなた、当院にお任せください。

 

もっと詳しい更年期対策専門整体はコチラ

 

簡単ネット予約はコチラ

お電話で予約はコチラ

こんにちは!

産後の骨盤矯正・姿勢矯正の広島市佐伯区五日市の中央施術院です。

 

簡単ネット予約はコチラ

お電話で予約はコチラ


<産後の便失禁>

産後に排泄関係が微妙になる方がおられます。

尿漏れするようになったという方が多いですが、稀に便が漏れてしまうようになったという方もいらっしゃいます。

 

 




●産後だいぶ経つのにトイレが間に合わず便が下着に付いてしまう。

●排便後しっかり拭いても便が下着に付いてしまう。

●自転車に乗ったあと便が下着に付いてしまう。


そんなあなたは産後の便失禁の疑いがありそうです。

 

 

簡単ネット予約はコチラ

お電話で予約はコチラ



便失禁とは何らかの原因で排便後や不意の拍子に便が漏れてしまう事をいいます。

お産経験が無い方も含めると500万人以上の方に便失禁があるとされます。

漏れ方の程度は人それぞれです。

陰部神経のダメージがあり神経刺激装置装着の対象になるものや、肛門括約筋の外科手術対象になるような重篤なケースを除き、

下着に付着してしまうレベルの便失禁なら当院の便失禁対策骨盤・姿勢矯正を試す価値があります。


あたし、便失禁かも!?ってご心配のあなたはより詳しく解説している産後の便失禁のページをぜひご覧下さい。


妊娠・お産ではあなたが思う以上に骨盤や筋肉に自然治癒出来ないほどのダメージが発生していることがあります。

産後の姿勢・骨盤矯正は見た目の改善もですが、機能的にも産前の健康的なあなたに戻るためのツールです。

当院の産後の便失禁対策骨盤矯正・姿勢矯正を受けて、笑顔あふれる健康的なあなたの生活を取り戻しましょう。

 

簡単ネット予約はコチラ

お電話で予約はコチラ